一建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス本川越ルミナスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 通町
  6. プレシス本川越ルミナスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-24 14:54:50
 削除依頼 投稿する

プレシス本川越ルミナスについての情報を希望しています。
フラットアプローチで徒歩4分の物件だそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.presis.com/saitama/honkawagoe/

所在地:埼玉県川越市通町20-2他(地番)
交通:西武新宿線「本川越」駅徒歩4分
   東武東上線「川越市」駅徒歩9分
   東武東上線JR川越線・埼京線「川越」駅徒歩10分
間取:3LDK
面積:54.81平米~61.42平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:伏見管理サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-16 13:34:57

現在の物件
プレシス本川越ルミナス
プレシス本川越ルミナス
 
所在地:埼玉県川越市通町20-2他(地番)
交通:西武新宿線 本川越駅 徒歩4分
総戸数: 78戸

プレシス本川越ルミナスってどうですか?

157: 匿名さん 
[2021-10-17 17:20:20]
駅まで近いということで、賃貸にと考えている人向けなんですかね?
この辺りだとあとは戸建てを処分してシニア層の人が住み替えで購入とかもあるかもだけれど。
この広さだと二人暮らし、子供がいても一人の3人暮らしという感じがしてきてしまいます。
実際に購入されている方も小規模世帯が多いのでしょうか。
158: 匿名さん 
[2021-10-29 11:02:37]
専有面積ですが、間取りのページではなく物件概要に出ているんですね。
このサイズだと荷物が多い世帯は大変そうですね…
リビングの隣の4畳を収納部屋にすれば収まりそうかな。
159: 匿名さん 
[2021-11-08 21:12:59]
確かに、プランのところに専有面積の記載がないのは珍しいですね。

どのプランが○㎡ってわからないと、検討しづらいと思うのですが

まさかそれが狙いということはありませんよね?

かなりコンパクトマンションなので、かなり断捨離をしてから引っ越さないと難しいでしょうね。
160: 匿名さん 
[2021-11-22 17:05:08]
間取:3LDK
面積:54.81平米~61.42平米
この広さだと、単身者でかなりゆったり、二人暮らしで丁度いいくらいというところでしょうか。
3人でも、かなり持ち物はミニマムに行くかんじでしょうね。
実家とかが近いという事情があれば
子供の季節用品とかは置かせてもらえばいいかも。
161: 匿名さん 
[2021-12-05 16:55:20]
マンションは収納難しいですよね。収納を広くするとすなわち居住空間が狭くなることになるから。
ただここはウォークインクローゼットなので、
大きなものも仕舞えるところはとてもいいポイントなのではないかと感じますよ^^

リビングにもちょっとだけ物入れがあるから
日用品のストックとか入れておけそうな感じです♪
162: 匿名さん 
[2021-12-17 17:17:53]
今出ているあと5戸っていうので販売は最後なんですか?
それだったら
値下げとかガンガンしてくれると嬉しいのだけど…
キャンペーンはありつつもあまり値下げするっていう感じの動きじゃないんですよね。
163: 匿名さん 
[2022-01-04 14:54:32]
物件概要見てたら、駐車場は空きなしってありました。
サイクルポートと駐輪場にはその記載はなし。
サイクルポートって8区画しかないのだけど、まだ空きはあるんですかね?
真っ先に無くなりそうな感じがするのだが。。
子供がいると特に重宝しそうです。
164: 匿名さん 
[2022-01-15 17:40:11]
サイクルポート欄に「空きなし」の記載はないので、まだ空きはあるということではないでしょうか。
普通の駐輪場よりもサイクルポートのほうが断然、ファミリー層にとってはありがたいですよね。
でも、確かにまだ残ってるとしたら、どうしてなんでしょう。
165: 匿名さん 
[2022-01-31 16:04:10]
サイクルポート、流石に真っ先に埋まっているんじゃないですか?
ただ記載していないだけで。
駐車場に関しては現状で車を持っている方もいるから丁寧に書いてあるけど
自転車はサイクルポートはなくとも、駐輪ラックの方はあるよ、みたいなこともあるだろうし。
いずれにしても
話を聞きに行ったときには超チェックです。
166: eマンションさん 
[2022-02-24 14:54:50]
完売しましたね。良かった良かった。他の競合マンションはまだ売れ残ってるところがありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる