名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「新型コロナ緊急事態宣言 愛知県」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 新型コロナ緊急事態宣言 愛知県
 

広告を掲載

マンション掲示板さん [更新日時] 2021-01-11 17:27:25
 削除依頼 投稿する

愛知県独自ですが、緊急事態宣言されましたね。各デベ対応に苦慮していると思いますが、実際にどの様な影響があると思いますか?

[スレ作成日時]2020-04-10 20:36:06

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナ緊急事態宣言 愛知県

81: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-17 12:38:06]
>>80
愛知県は、政府の緊急事態宣言都への指定に加えて
特に強い 特定警戒都道府県 に指定されましたね。
82: マンション検討中さん 
[2020-04-17 13:42:33]
プレサンスはコロナ感染者出たみたいですね。モデルルームの営業マンではなさそうですが、濃厚接触者の可能性はあるのかな?
83: 通りがかりさん 
[2020-04-17 15:26:08]
>>82 マンション検討中さん

モデルルームの営業マンではないってことはコーポレーションの方ですか??
だとしても怖いですね
今の状況じゃ警戒せざる得ないです
84: 坪単価比較中さん 
[2020-04-17 17:38:00]
この際、大中小にかかわらず自粛無視企業を実名で投稿しましょう
85: マンションマン 
[2020-04-17 17:44:43]
>>84 坪単価比較中さん

公開宜しくお願い致します
86: 名無しさん 
[2020-04-17 17:59:27]
>>82 マンション検討中さん
それはどこからの情報?
事実じゃなかったら問題ですよ。
87: eマンションさん 
[2020-04-17 18:21:21]
>>84 坪単価比較中さん

言い出しっぺは??
具体的なレスリング期待してる。
88: マンション検討中さん 
[2020-04-17 19:05:05]
>>86 名無しさん
HPにのってますよ。
89: 通りすがり 
[2020-04-17 20:17:41]
>>88 マンション検討中さん

まじで載ってた
90: eマンションさん 
[2020-04-17 20:25:02]
>>80 マンション検討中さん

T不動産?フィクション?

それにしても、不動産業界は休まないね。
近所の分譲戸建せっせと販売準備していたよ。
91: 匿名さん 
[2020-04-17 21:30:21]
>>90 eマンションさん
実に恐ろしいことですね。

「接触感染機会 」を減らそうと緊張高まるこの局面で
「販売機会」を高めようとする企業の存在価値を問う。

社会全般の常識や感覚とあまりにもかけ離れてるな。
92: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-18 07:38:46]
営業の感染リスク2倍だってさ。
使い捨て職業の一員ですね。
クラスター産み出さないでね。
93: 匿名さん 
[2020-04-18 09:27:37]
>>91 匿名さん
緊急事態宣言の中、平然とマンション販売営業している企業に全く信頼感ないね。いくら良いマンションとPRしても企業姿勢がコンプライアンスや社員や購買者や入居者のことを考えずに営業至上主義。大手企業でもオーナー色の強い会社、中小企業が営業している。購入者は今回の対応を購入判断の一つに考えないと、購入後やメンテナンスで後悔すると思う。
94: 匿名さん 
[2020-04-18 21:27:43]
うちの近くの某外食チェーンもしっかり営業中でした。
休業要請しても従わない連中もすくなくない様ですね
95: 略略 関係者 
[2020-04-18 22:08:04]
そんな企業のホームページに、しゃあしゃあとコンプライアンス・社会的責任とか記されてる。
名古屋のローカル報道各社には、経営トップの見識を問い、追及してほしい。
96: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-18 23:59:16]
コロナで死ななくても
仕事なくなり、お金がなくなり死んじゃいます。
休業要請が続けば本当にやばいです
97: 匿名さん 
[2020-04-19 08:33:49]
>>80 マンション検討中さん

T不動産って1社しか思い付かないんですが・・・
あそこだとしたら、親会社の工場で感染者が出たのに危機意識が低いですよね。
98: マンション検討中さん 
[2020-04-19 08:38:55]
大村知事さんの選挙基盤地区の有力企業が率先してお手本となり、モデルルームや販売の全面休止をするべきかと思いましたが
、率先して営業しているのが信頼失墜の計りになりそう。見せかけで一部休止をしても同じかな。
平気で売り込みみたいな電話が一社有ったけど、相手にしませんでした。
大村さんの選挙基盤の会社でした。
99: マンション検討中さん 
[2020-04-19 09:21:55]
>>98 マンション検討中さん

だからさぁ、具体的に書けよ。
選挙基盤の会社ってなんなんだよ。
不満は他で吐き出しな。
100: 匿名さん 
[2020-04-19 10:43:27]
ごめん金なくて死にたい
コロナでも何でもいいから仕事したい
しごとあるひとがうらやましい
仕事あるのってしあわせだったんだね
101: 通りすがり 
[2020-04-19 11:55:27]
>>100 匿名さん
スレチだけどそれならプ○サンスとかオー○ンハウスとか常に求人出してるしいいと思うよ
金はほんとにいいし
102: 匿名さん 
[2020-04-19 11:56:30]
T社の社員、火消し活動お疲れ様です!
金なくて死にそうなやつがここを見てるわけねーだろw
103: 通りすがり 
[2020-04-19 12:06:00]
>>102 匿名さん

どっかの元マンション販売会社営業マンで高給激務で辞めたのかなって思って
そういう人はここ見てても不思議ないし
104: マンション検討中さん 
[2020-04-19 12:06:42]
おいおい、パチンコ屋やってるよ。
パチンコやるやつ終わってんな。
105: マンコミュファンさん 
[2020-04-19 13:26:51]
>>101 通りすがりさん
普通にモデルルームやってるよね、そこ…
106: 略略 関係者 
[2020-04-19 13:30:37]
ジョギングで覗いてみたゴルフ場。クラブハウスもコースも普通に多くの人々で賑わってた!!
最終ホールのグリーン上では、大きな歓声とハイタッチで大盛り上がり。
若者かと思いきや、皆さん60才以上の方々でした。大丈夫かなあぁ~。
107: マンション検討中さん 
[2020-04-19 14:09:43]
>>106 略略 関係者さん

大丈夫か?日本。
108: マンション検討中さん 
[2020-04-19 14:11:44]
>>98 マンション検討中さん

見せかけで一部休止?
意味不明。
なにそれ。
109: 通りすがり 
[2020-04-19 14:47:27]
[ご本人様からの依頼、削除しました。管理担当]
110: マンション検討中さん 
[2020-04-19 15:52:23]
街中の戸建建て売り系は、普通に見学会開催してるね。不動産も日用品になるのかな?
111: 匿名さん 
[2020-04-19 17:13:44]
>>110 マンション検討中さん
内覧時ドアノブや設備に触れる。接触感染も心配です。
ドアや各操作パネル、蛇口ハンドル、スイッチ類。
触った後からその都度、掃除してるかも不明です。
112: 匿名さん 
[2020-04-19 18:01:33]
>>106 略略 関係者さん

60才以上なのに恐ろしいですね。
ドラッグストアで無駄にマスクを買い占めるのも高齢者だしね。
正直なところ不要不急の外出するなら、感染しても他人に迷惑をかけずに逝って下さいと思ってしまう。
113: マンション検討中さん 
[2020-04-19 20:58:36]
1人10万円支給されたらどうします?
外出できないから、やっぱり貯金?
114: マンション検討中さん 
[2020-04-19 21:01:03]
緊急事態宣言をうけての営業をして欲しい指定業種以外で、予約制であろうがなかろうが、対策を講じてようがなかろうが、
不動産関係みたいに不特定の人々お客を集客する行為自体が今は悪と言われても仕方ない。
この営業を行っている人達の家族が感染しても誰にも文句は言えない。
自分達も不特定の人々に対し、感染リスクを犯してるわけだから。
115: マンション検討中さん 
[2020-04-19 22:29:56]

コンビニは営業してるけどいいの?
116: 匿名さん 
[2020-04-19 23:58:58]
>>113 マンション検討中さん
株。日々5%の幅で上げ下げしてる手頃な銘柄を買う。
リスクあろうが、元々無かった金なんだと割り切れる。
117: 匿名さん 
[2020-04-20 00:08:28]
>>115 マンション検討中さん
必需品である食品の売上が7-8割だ。行政サービスやATMもある。本屋しまってる中で新聞雑誌売ってる。コンビニ自体が生活には欠かせない。
コンビニ休業したら客が他へ行って混雑を招く。
118: 評判気になるさん 
[2020-04-20 14:29:13]
全然自粛している感じがない。
朝の通勤ラッシュも変わらず。
コンビニ前で集まって煙草吸う連中。
車に二人のりしている営業マン。
愛知県危機感なさすぎじゃないかな。
119: 匿名さん 
[2020-04-20 14:36:49]
>>118
自分電車乗らないのでよく分からないのですが、あまり減ってない感じですか?
120: 名無しさん 
[2020-04-20 16:06:33]
マンションは閉めてる会社多いらしいですね。
一戸建て売ってますね。チラシも入ります。
車の販売店も通ったら賑わってました。
人通りは少ない気がしますね。
121: 通りがかりさん 
[2020-04-20 16:23:24]
毎日地下鉄通勤ですが、かなり人減ってますよ。びっくりします。
周りも週3勤務の友達もいますし、GWにも入るのでどんどん減っていくと思います。
プラウドの本契約が月末の予定していますが、どうなるんだろうか。
キャンセルなども多いんでしょうかね?
122: 匿名さん 
[2020-04-20 16:44:55]
https://jp.techcrunch.com/2020/04/15/mobility-trends-reports-in-japan/
 
※以下に抜粋
アップルはiPhoneなどのユーザーの位置情報のデータを「Mobility Trends Reports」として毎日更新している。日本はiPhoneのシェアが他国に比べて非常に高いことを考慮すると、実際の人の移動に近いデータと言える。アップルが取得しているデータなので、ドコモやau、ソフトバンクの各キャリアが販売しているiPhoneはもちろん、SIMフリーのiPhoneの移動データも含まれる。
  
現在調べられる日本の都市の中で減少率が最も低いのは名古屋だ。特に徒歩での移動の減少率がほかの都市と比べて突出して低く、外出自粛要請があまり効力を発揮していないことがわかる。
【 名古屋 】
 自動車:マイナス24%
 徒歩:マイナス28%
 公共交通機関:マイナス33%
 ※以下に抜粋アップルはiPhoneなど...
123: 匿名さん 
[2020-04-20 17:26:27]
先が見えない中で、雇用や収入面の不安がある方々は、契約を見送るのでは?
デベ・販売代理は、あの手この手でキャンセルを思い止まらせるであろう。要警戒!!
  
が、景気回復を1-2年後あたりと読むならば、ちょうど竣工・入居となるので、今買っても良い。
124: 匿名さん 
[2020-04-20 17:32:07]
>>122 匿名さん
郊外へのドライブは、気分転換になるし、蜜を避けられる!と思った方々が大挙押し寄せた週末。
湘南なら 片瀬江ノ島の鵠沼海岸。福岡なら 糸島あたり。
125: 職人さん 
[2020-04-20 18:30:29]
1億なら即金出せるよ
困ってるんならいらんしゃい
126: 匿名さん 
[2020-04-20 19:15:51]
仕事ない
金ない
誰か仕事ください
もうぎりぎり
今なら何でもやってやる
127: 通りすがり 
[2020-04-20 19:27:19]
>>125 職人さん

ください
なんでもしますので
128: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-20 20:23:09]
>>121 通りがかりさん

車も少しは減ったかな。
相変わらず渋滞する場所もあるけどね。
129: 通りがかりさん 
[2020-04-20 20:57:21]
どれだけ予防していても感染拡大は止まらないよ。
こんな時には住宅見に行って感染してたら笑えもしない。
130: 匿名さん 
[2020-04-20 23:12:15]
皆んな外出してマスクはいらん金はくれ
政府からしたらふざけんなって感じだわな
医療従事者の人もそら怒るわ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる