大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト蔵前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 蔵前
  6. プレミスト蔵前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-10 12:01:49
 削除依頼 投稿する

プレミスト蔵前についての情報を希望しています。
蔵前駅徒歩5分の物件です。
物件まで駅歩がなく大きな坂道がないそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kuramae57/

所在地:東京都台東区蔵前4丁目20番1外(地番)
交通:都営浅草線「蔵前」駅から徒歩5分
都営大江戸線「蔵前」駅から徒歩5分
東京メトロ銀座線「田原町」駅から徒歩8分
間取:1DK~3LDK
面積:32.75平米~72.10平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-10 12:26:51

現在の物件
プレミスト蔵前
プレミスト蔵前
 
所在地:東京都台東区蔵前4丁目20番1外(地番)
交通:都営浅草線 蔵前駅 徒歩5分
総戸数: 57戸

プレミスト蔵前ってどうですか?

No.101  
by マンション検討中さん 2020-11-09 19:54:47
>>95 マンション掲示板さん
ただパークハウスはバルコニーからスカイツリーが眺められましたが、ここができると見れなくなってしまうんですよね?それでも売れたというのは、この辺りはかなり需要が高いんですね。
No.102  
by 通りがかりさん 2020-11-10 08:55:22
隠れた名店やオシャレな雑貨店が多いけどホントに隠れてて、目的の店がどこの路地なのか迷う街(笑)
スーパー少ないなどの不便な面もあって住む需要はわかりませんが、マンションは多くて、築浅中古マンションもよく出てる印象ですね。
No.103  
by 匿名さん 2020-11-10 12:40:31
SUUMOで3LDK以上、築20年以内だと全くヒットしませんね。供給が少ないから掲載すると瞬間蒸発するんですかね。
2LDKならちょっとあるけどどこもそれなりのお値段しますねー
No.104  
by 匿名さん 2020-11-20 15:13:36
こちのマンションに一番近いスーパーはスーパーヤマザキだと思いますが、24時間営業なんですね。
もしかしてコンビニみたいな小規模な店舗かな?と思えば、山崎製パングループが運営するスーパーマーケットで生鮮食品の鮮度が良く品揃えがいいみたいです。
価格は安くはないとの事。
No.105  
by マンション検討中さん 2020-11-20 19:22:04
24時間営業なのも価格が高い要因なんですかね。
駅徒歩5分と若干離れている物件ですが、駅前にはスーパーはないため、駅からもスーパーからも近いという意味では立地は悪くないですね。
No.106  
by 買い替え検討中さん 2020-11-21 15:28:45
D、パウダールームの天井低すぎるのは誰も気にならないのですかね。手を伸ばせない天井高ってあり得ないと思うんですけど。。。
No.107  
by マンション購入者さん 2020-11-21 17:05:43
普段パウダールームで腕を伸ばすことがないので特に気にならなかったですね、はい。
No.108  
by 匿名さん 2020-11-23 16:34:23
天井が低いと手を伸ばすことがなかったとしても閉塞感があるので
どれくらい低いのかが気になります。
床から天井まで2mはあるのでしょうか?それでも低い気はしますが。
No.109  
by マンション掲示板さん 2020-11-23 20:39:18
>>108 匿名さん

190㎝です。
No.110  
by マンション検討中さん 2020-12-07 21:48:23
友人の家から撮影した建設地です。
(西日すごくてすみません。)
上層階は景観が良さそうですね!
竣工までまだ半年以上ありますが、販売は順調?のようですね。
No.111  
by 匿名さん 2020-12-09 16:09:17
確かに上層階は見晴らしがよくなりそうな感じがありますね。
低層階はちょっと眺望に期待は持てないかもしれませんが、
それでも日の入りが悪いということはあんまりなさそうな印象です。
No.112  
by マンション検討中さん 2020-12-09 20:25:02
7軒目でやっとやっと良い物件に出会えました!
ここにします!!
No.113  
by 匿名さん 2020-12-11 06:49:58
ご友人の家もかなり高層マンションですね。上から見下ろす感じになっています。
南は高いマンションもなく景色もよさそう!!

先着順申込受付中は1DK、3450万円はお手頃なのかな… 駅5分っていいですね!

1LDKもあるみたいですが、1LDKの方は住宅ローン減税適用できますか??
改定されると聞いて気になっています。もし40平米以上なら、事情を話して仮予約して契約は4月以降というのもできるんでしょうか。
No.114  
by 匿名さん 2020-12-11 10:26:23
>>113 匿名さん
43平米以上が必要、なのでここの1LDKは無理
なお改定適用の契約期間は今年十月から来年九月なので、来年四月にする必要もない

No.115  
by マンション検討中さん 2020-12-11 17:40:40
>>114 匿名さん
ほんと??
No.116  
by 匿名さん 2020-12-11 19:04:09
>>115 マンション検討中さん
自民党公表した税制改正大綱を読んでいただければ
No.117  
by マンション検討中さん 2020-12-11 20:51:39
>>114 匿名さん
契約時期に関しては仰る通りだと思います。
ただ、面積に関しては内法40㎡以上だと思います。
43㎡という数字はどこから来たものでしょうか?
壁芯での話であれば必ずしも43㎡以上必要とも限りませんし、42㎡でも対象となる物件もあれば44㎡でも対象外となる物件もあると思います。


No.118  
by 匿名さん 2020-12-11 22:12:59
>>117 マンション検討中さん
基本43以上があれば内法40があるという、慣例
No.119  
by マンション検討中さん 2020-12-11 22:35:25
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.120  
by 匿名さん 2020-12-11 22:36:36
今年9月に契約した人は適用外なんですかね?
No.121  
by 匿名さん 2020-12-11 22:43:45
>>119 マンション検討中さん
で、何?プロさん?ここの1ldk内法40以上あると出張したいわけ?
No.122  
by 匿名さん 2020-12-13 08:54:27
駅に近く複線利用できるので便利ですね。
価格を見てびっくりしたのですが、立地の良さから考えると安いですね。
15階建てでこの戸数だと、1フロアに3~4戸くらいでしょうし
間取りや設備もいい感じですね。
大規模しかないと思っていたディスポーザーがついているのも魅力を感じました。
No.123  
by マンション掲示板さん 2020-12-13 21:18:36
>>122 匿名さん
私は価格と管理費を見てびっくりしてしまい、そのままビビってしまいました!
立地は確かに素晴らしいですし、花火大会がみえる屋上テラスもいいと思いました!間取りはそこまでいいでしょうか?柱の食い込みと天井高はなかなかだなと思ってました!
お金がある方は買えるんだろうな…安くなってくれれば本当にほしいです!
No.124  
by マンション検討中さん 2020-12-18 01:00:36
ホームページで価格見ましたが、安くないですか?
No.125  
by 匿名さん 2020-12-18 22:05:30
>>124 マンション検討中さん
Aタイプ6,920万は2階のようですね。
No.126  
by マンション掲示板さん 2020-12-19 10:17:03
>>125 匿名さん

2階だとエントランスアプローチに一番近い居室なので、人の出入りはよく見れそうですね(来る人からもですが…)!あと、西側は高さ的に前の戸建てと被りますね。道路を挟んでなのでそこまで気にならないかな?また、植栽が伸びれば目隠しになりますね。北側の窓からは駐輪場の部分た被る洋室2はひらけますが、他は建物と被ってますね。所謂壁ドン。しかし、Aタイプ高層階だと抜けてきて開放感が出ますね!
一番安いのにはそれなりの理由があると感じました。
No.127  
by 匿名さん 2020-12-20 15:55:36
かなり些細な疑問なのですが、
駐輪場の使用料が月に100円?500円とありますがこの違いはなんでしょうか?
平置きかどうかで料金が変わるという意味なんですかね?
No.128  
by マンション掲示板さん 2020-12-20 19:19:32
>>127 匿名さん
平置きの他に、上下可動式ラック、屋内屋外によっても値段が異なります。一番安いのは屋外屋根ありの可動式の上段です。
No.129  
by マンション検討中さん 2020-12-21 02:30:25
Aタイプ、Dタイプはどれくらいの価格で販売されているんでしょうか?
坪単価わかる方いらっしゃいますか?
マンションギャラリーに問い合わせても
すぐに教えていただけそうにないので…
No.130  
by 匿名さん 2021-01-09 10:57:32
検索したら、大体の金額は出てきたのですが、AやDなどピンポイントではわからない感じですね…
坪単価はだいたい400万円前後
やっぱり結構してくるのだなという印象を持ちました。
今は不動産がとても高いので
仕方がないですよね…
No.131  
by マンション検討中さん 2021-01-10 15:37:31
>>130 匿名さん

もうあまり残ってないと思いますが、HP掲載の3階?のAだったら坪350かと。北側の洋室3と1の半分辺りまで建物被ってる点を妥協できれば。
No.132  
by 匿名さん 2021-01-25 13:28:35
やっぱり安いなぁっていうところだとなにか別の要素があるからってことですか。駅までの近さを思うと、この価格帯も仕方がないと思う部分はあり。
坪で50万違うと総額にしたときにかなり変わってきますね。
あまり家にいる時間帯が多くない場合にはこういう物件もありなのかもしれません。
No.133  
by マンション検討中さん 2021-01-25 20:57:28
>>132 匿名さん
>>あまり家にいる時間帯が多くない場合にはこういう物件もありなのかもしれません

なぜそう思われるのですか?
No.134  
by マンション検討中さん 2021-02-04 22:24:13
>>131 マンション検討中さん
今日現地見てきました。向かいのマンションまで距離が結構あったので、低層階でも気にならなそうでした。前向きに検討します。
No.135  
by マンション検討中さん 2021-02-07 18:49:53
そうこうしてる内にAが売り切れてますね。
残りはDの2、13、15階でしょうか。
Dの方が洗面室の天井高などが気になるのと、グロスが重いというのが要因でしょうか。上層階の8000後半から9000となるともう少し都心寄りのエリアも検討できる価格帯ですし。
No.136  
by 匿名さん 2021-02-08 21:59:13
その価格になるとちょっと検討が難しくなってしまいますね。
場所も良いですしお部屋も全然個人的には好きなのですが、
8,000後半はちょっと現実的に厳しく感じてしまいます。
No.137  
by マンション検討中さん 2021-02-08 23:42:43
シティハウス文京湯島と悩んでいましたが、やはり周辺環境はこちらの方が断然良さそうです。うん、ここの13階にします!!
No.138  
by マンション検討中さん 2021-02-09 08:41:44
>>137 マンション検討中さん
シティハウス文京湯島も高台という良さがありそうですが、更に高いですからね。Dの13階なら部屋から花火も見られるのでは?
No.139  
by マンション検討中さん 2021-02-13 14:05:50
Dの2階が売れましたね!あと13階、15階のみです。
No.140  
by マンション検討中さん 2021-02-16 13:55:14
残り2戸になりましたね。
No.141  
by 匿名さん 2021-02-17 18:54:23
残りは2戸ですか。あと一歩で完売というところまできましたね。
残りは価格帯がどうしても高いところになってしまいますので、
他のエリアと比較してしまうのでしょうか。
No.142  
by マンション検討中さん 2021-02-18 10:58:20
週末話を聞いてみて好感触だったら決めたいと思います!
No.143  
by マンション検討中さん 2021-02-18 14:54:14
やはり9000超えるとなかなか動かないのか…と思っていたら13階申込済になりましたね!>>137さんでしょうか。
残りはDタイプ15階のみに。2月中の完売もありそうです。
No.144  
by マンション検討中さん 2021-02-18 21:30:18
残り一戸まで来たんですね。
No.145  
by マンション検討中さん 2021-02-19 19:42:00
先程、電話で確認したら申し込み完売と言われました。キャンセル待ちだそうです。
No.146  
by マンション検討中さん 2021-02-20 09:36:07
HP未更新ですが完売ですか?早かったですね。
No.147  
by マンション検討中さん 2021-02-20 12:08:25
祝完売!
やっぱり立地いいマンションはすぐ売れるんですね?。このマンションは立地以外だと何で選ばれる方が多かったんでしょうか。
No.148  
by マンション掲示板さん 2021-02-20 22:36:48
>>147 マンション検討中さん
台東区は3LDKが少ないですし、マクロで見て割安感あったんでしょうね。
No.149  
by マンション検討中さん 2021-02-21 02:01:03
3LDKがエリア内では少ないことに加えて、1LDK2LDKは買いやすい価格だったというのもあるでしょうかね。
No.150  
by 検討板ユーザーさん 2021-02-21 14:26:26
>>147 マンション検討中さん
私はお部屋の設備も決め手でした。
ラクセスキーとディスポーザーがついているマンションは珍しいと思ったので!
No.151  
by 買い替え検討中さん 2021-02-21 18:34:27
外観が素敵でした。アプローチも高級感ありますし、蔵前という街が将来発展することを期待しています。特に蔵前小学校のデザインが気に入ってます。
No.152  
by マンション検討中さん 2021-02-23 09:55:39
HPが更新されましたね!残り2戸から完売まであっという間でした。
No.153  
by マンション比較中さん 2021-02-23 11:12:02
>>148 マンション掲示板さん
都心からの距離・時間が同程度の所と比較すると多少安かったというのは決め手の1つです。間取りは妥協点でしたが、皆さんおっしゃってるように設備や外観も気に入りました。
No.156  
by 住民板ユーザーさん1 2021-05-07 18:02:35
リビングのフローリングにガラスコーティングするか迷っています。
どこか良心的なところをご存知であれば教えて下さい。
No.157  
by 匿名さん 2021-05-18 17:11:28
>>156 住民板ユーザーさん1さん
回答になっておらず恐縮ですが、私も今迷っていて検討中です。
インテリア相談会のフロアコーティングだとグランコート一択しかないので外部業者にしようかと考えています。。。
No.160  
by マンション検討中さん 2021-07-20 09:14:45
外観かなりいいです。
No.161  
by マンション検討中さん 2021-08-03 09:24:31
エントラスアプローチはまだ工事中でしたが、こちらも楽しみです。
No.162  
by 検討板ユーザーさん 2021-08-05 15:42:29
>>160 マンション検討中さん
ありがとうございます!
いよいよ今月竣工ですね。楽しみです。

No.163  
by マンション掲示板さん 2021-08-28 20:00:12
内覧会行ってきました。部屋の中はとても綺麗で安心しました。また、案内してくれた方や工事の案内の方もわかりやすく案内頂きました。引っ越しするのが楽しみになりました。
No.164  
by 匿名さん 2021-08-28 20:09:42
私も内覧会行ってきました!
一階の雰囲気や屋上からの眺めは最高でした。
内覧会中はかなり暑かったですがうちわや冷えピタ用意があり、対応して頂いた浅沼組さんの対応も良くさすが大手が揃ってると安心しました。本当に頑張って選んでよかったです。
No.165  
by 名無しさん 2021-08-28 20:52:29
久々の掲示板みましたが、引渡し始まったんですね。
ここのマンション検討から悩んで悩んで、辞めちゃたけど、評判良いみたいで頑張ればよかった。
No.166  
by マンション検討中さん 2022-04-09 20:10:56
Aタイプの9階が8500万で売り出しに出ている。
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_taito/nc_98195044/
確か私がモデルルーム行ったときの価格表では7400万くらいだったので…完全に詐欺笑
No.167  
by 匿名さん 2022-04-10 00:29:35
>>166 マンション検討中さん
この一年の相場だとこれぐらいはするでしょう
No.168  
by 匿名さん 2022-04-10 12:01:49
>>166 マンション検討中さん
新築プレミアム価格に1000万上乗せはやり過ぎな気もしますが。更に住宅ローン減税も中古対象で損しますしね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる