近鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア長岡京ザ・マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 長岡京市
  5. 神足稲葉
  6. ローレルスクエア長岡京ザ・マークスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-11 13:06:34
 削除依頼 投稿する

ローレルスクエア長岡京ザ・マークスについての情報を希望しています。
全戸南向きで総381戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/nagaokakyo381/

所在地:京都府長岡京市神足稲葉1番2の一部、神足焼町1番3(地番)
交通:東海道本線JR京都線)「長岡京」駅徒歩9分
総戸数:381戸
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:70.02平米~99.97平米
売主:近鉄不動産株式会社
   パナソニック ホームズ株式会社
   JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-09 16:24:21

現在の物件
ローレルスクエア長岡京ザ・マークス
ローレルスクエア長岡京ザ・マークス
 
所在地:京都府長岡京市神足稲葉1番2、神足焼町1番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 長岡京駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

ローレルスクエア長岡京ザ・マークスってどうですか?

263: マンション検討中さん 
[2022-05-02 21:21:34]
>>262 マンション検討中さん
だからこのマンションは反対側と比べて1千万以上安いのでしょう。
(このマンションはJR東側なので、西と東が逆になってる???)
264: 通りがかりさん 
[2022-05-04 20:43:43]
浸水のリスクはあるけれど、今時それなりには対処してるのでは?
JRの東側は昔に比べれば便利になったから悪くない。その人が優先する価値観で選んで納得すれば良いのでは。日本に住む限り何かしらの天災リスクはあるでしょう。

こちらは価格もキッズルームとか共有施設を見ても若いファミリー向けで、阪急の駅前とはコアターゲットが違うと思います。

個人的には、各停しか止まらなくても西山天王山駅前が一番お買い得な物件だった気がします。
買い物も病院も駅も近いし、値上がりの前だったし。
265: 匿名さん 
[2022-05-06 09:17:02]
ビール工場、調べてみました。

https://www.suntory.co.jp/factory/kyoto/

無料のシャトルバスも出ているみたいです!
車で行くかと思っていましたが、シャトルバスが出ているなら、バスで行って「飲む」ことできそうです。

「2022年5月13日(金)より営業を再開」だそうです!
ちょっと嬉しい。。。

266: 匿名さん 
[2022-05-06 16:10:54]
上階の足音、隣からの音はどのくらい聞こえますか?住民の方にお聞きしたいです。
267: マンション掲示板さん 
[2022-05-07 21:45:38]
>>265 匿名さん

もしお酒がお好きでしたら、山崎のウイスキー蒸留状見学もおすすめです。隣駅の山崎駅が最寄りです。
268: マンション検討中さん 
[2022-05-08 21:07:42]
>>266 匿名さん
入居して2ヶ月以上経過しましたが、上はお子さんが走ったりしてるのか、たまに音が聞こえますがそんなに大きな音ではないので、気にならない程度です。神経質な方は気になるかもしれません。
隣からの音はまだ聞こえたことはありません。
269: 評判気になるさん 
[2022-05-09 10:34:24]
>>268 マンション検討中さん

マンション見学しましたが床材的にも上からの音はあまり聞こえないのかなと思いましたが、やはり気にならない程度の音なんですね!お隣さんの音も聞こえないとの事で中部屋もありかなと思えました。ご回答いただきありがとうございました!
270: 評判気になるさん 
[2022-05-09 12:54:29]
六地蔵かここか悩んでいます
271: 評判気になるさん 
[2022-05-09 19:03:02]
資産価値で言うと、明らかに六地蔵
駅の近さが全てです
272: 評判気になるさん 
[2022-05-09 19:21:30]
>>271 評判気になるさん
そうですよね。
六地蔵の2階の70平米は3400万円からみたいなのですが、
資産価値的にアリでしょうか?
かなり安いので。
273: 評判気になるさん 
[2022-05-09 19:58:19]
>>266 匿名さん
上階の足音ですがお子さんの走り回る音がうちはかなり響きます。
飛び跳ねる音や走り回る音、振動もすごくかなりのストレスとなっています。
気にならないと書かれている方もおられたのでたまたまうちの上階の方が酷いのかもしれませんが。。
どの辺りで走り回っているかなど分かるレベルの音です。
横の方の音は声、テレビ音、生活音など全く聞こえません。
274: マンション検討中さん 
[2022-05-09 20:15:53]
>>270 評判気になるさん
六地蔵と長岡京では周辺環境がかなり異なると思います。
通勤経路や利便性を求めるのか静かな環境を求めるのかなど個々の条件によって住みたい場所が違ってくるので。
私は六地蔵にも長岡京市にも住んだことがありますが、車持ちなので長岡京市の住まいのほうが落ち着いて過ごせました。
でも、車を持っておられない方は六地蔵のほうが利便性は高いと思いますよ。
275: 評判気になるさん 
[2022-05-09 23:15:50]
六地蔵を推したい方が複数いらっしゃるみたいですが、価格が近いだけで使いたい路線が違うので比較対象になりにくいですよ。
276: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-09 23:18:21]
>>273 評判気になるさん
貴重なご意見ありがとうございます!わたしはかなりの神経質のため、少しの音でも気になってしまいそうなのでやはり最上階しかないですね...聞こえるのはお子さんの足音だけでしょうか?大人の足音もしますでしょうか?質問ばかりで大変申し訳ございません。
277: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-09 23:25:35]
>>266 匿名さん
居住中の者ですが、お隣さんの声は聞こえませんがお風呂の音が良く聞こえます。椅子を引きずる音がするのでお風呂入ってるんだなってわかります。ベランダの戸境壁がペラボーなのでお互い窓を開けている時のお隣の生活音はよく聞こえますね。
278: マンション検討中さん 
[2022-05-10 07:35:18]
このマンションに限らず、音に神経質なら最上階を購入することをおすすめします。
いくら防音に配慮されてる構造でも、こどもが思いっきりジャンプしたり、走ると、ある程度の音は伴います。
279: 評判気になるさん 
[2022-05-10 09:18:47]
>>276 口コミ知りたいさん
273です。大人の足音らしき音などはしないです。
お子さんの走り回っているだろうドタドタドタというような足音がずっと続いたりジャンプして着地したような音であったり、そのような音だけ聞こえます。
その点で最上階にしておけば良かったなと少し後悔はあるので音に神経質な方は最上階を選ばれるのが良いかなと個人的にですが思います。
ただお子さんも大きくなっていかれると走り回る事もなくなってくるでしょうし何年かの我慢ですね。


280: 匿名さん 
[2022-05-10 09:37:33]
ここと六地蔵両方見に行きました。車に乗るならここがいいかなと思いましたが、うちは車に乗らないので、駅からの距離が気になって、六地蔵にしました。歩くとJRから結構距離があるし、阪急はさらに遠いし…
281: 通りがかりさん 
[2022-05-10 20:03:33]
京都市内に通勤通学であれば六地蔵の方が便利ですよね。駅直結なのは最大のメリットですし。
JR奈良線よりはJR東海道線(京都線)+京阪より阪急沿線が便利であればこちらを選ぶでしょう。

個人的には奈良線は単線部分がまだ多く本数も東海道線より少ないし、地下鉄は赤字の影響が今後どうでるかの心配はあります。

買い物とか生活面ではどちらも便利だと思います。ただ価格の差は利便性以外の地域的なイメージとか?の部分が大きいと思います。
282: 匿名 
[2022-05-10 20:35:37]
>>266 匿名さん
住み始めて2ヶ月経ちますが、上下左右の音が聞こえる事はほぼないです。上の方の生活が静かなのかもしれませんが、足音も全く聞こえません。窓を開けていたら、たまに道路で大きい声で話しながら歩いてる人の声が聞こえますが、気になる程ではないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる