三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス石神井公園テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井町
  6. ザ・パークハウス石神井公園テラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-29 09:54:31
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス石神井公園テラス
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shakujiikoenterrace/


西武池袋線石神井公園駅から徒歩7分。
穏やかな第一種低層住居専用地域に誕生する、総戸数86戸の低層マンションです。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


地名地番 東京都練馬区石神井町2-1466-23ほか
住居表示 東京都練馬区石神井町2-34
交  通 西武池袋線石神井公園駅徒歩7分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階 総戸数86戸
延床面積 7573.81 ㎡
建築面積 2413.89 ㎡
敷地面積 4948.78 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社
設計者 株式会社ピーエス三菱一級建築士事務所
施工者 株式会社ピーエス三菱東京建築支店
管理会社 未定

着工予定 2020/07/01
完成予定 2022/06/30

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 石神井公園テラスのプレゼンを受けてきた!
https://www.sumu-log.com/archives/34439/

[スレ作成日時]2020-04-09 07:08:41

現在の物件
ザ・パークハウス 石神井公園テラス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都練馬区石神井町2丁目1466番23ほか4筆(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩8分 (北口より)
総戸数: 86戸

ザ・パークハウス石神井公園テラスってどうですか?

454: 評判気になるさん 
[2021-09-21 04:38:34]
ここ15年ぐらいで石神井公園は一気に変わりましたね。昔は地平を走る西武線とごみごみした狭い駅前の風景だったんだですが、高架になり複々線区間が伸びて駅前にエミオができました。鉄道は有楽町線が来て副都心線が来て東横線が来て、それらに伴い始発が出るようになり、Fライナーができ、座席指定列車(S-TRAIN)が止まるようになるなど、西武鉄道もかなり重視している感じです。
私はもっと奥地の住民ですが、コロナ前の平日の帰宅時間帯、有楽町19:07発、飯田橋19:17発、石神井公園19:41着のS-TRAIN103号をたまに利用していました。飯田橋から乗車されて石神井公園で降りられる方がそれなりにいましたね。約25分間ですが510円別途払っても自分のスペースを買って地下鉄のせわしないラッシュから解放されたいという方が多数いらっしゃる街ということなのでしょう。それぐらいの出費は気にならないと。混雑する地下鉄のホームを尻目に通過していく車内で軽食を取ったりアルコールを飲んだり贅沢な時間でした。(この1本後の保谷行きは凄く混雑していました。)朝の6:42発の豊洲行きも乗ったことありますが、やはり石神井から都心の私立の学校へ向かうと思われる小学生や中学生が乗ってきて飯田橋で降りる姿をよくみました。この辺りの所得を伺わせます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる