管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-04-24 03:23:45
 
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ RSS

どこが、ありますか?





[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社

1466: 匿名さん 
[2010-07-10 15:27:31]
>1459さんは、些細な誤字脱字よりも意見のある投稿なので、好意がもてます。
>1460さんは、人の誤字脱字や投稿者を蔑む投稿なので、人格を疑います。
反論には反論で返しなさい。(傍観者より)
1467: 匿名 
[2010-07-10 22:50:37]
>>1465
>区分法のことだろ
いや、元はあなたの発言だから・・・
いいかげん、マンシヨンって言葉直しましょうよ。目立つし。
1468: 匿名 
[2010-07-11 00:29:20]
↑あんたは、心根を治しな
1469: 匿名さん 
[2010-07-11 02:25:29]
歳の差なのか、漢字文化の違いなのか、「心根」という言葉もあまり使わない日本人。
1470: 匿名さん 
[2010-07-11 18:00:34]
性根を治すと違ってあまり聞かないので調べてみたら、心根を治すってうさんくさいスピリチュアルな世界で使われてるみたいですよ。

自治会費を管理費と一緒に徴収している管理会社は性根を治した方がいいですね。
1471: 匿名さん 
[2010-07-12 14:09:52]
> 戸建てなら町内会を通じてご近所付き合いがあったが
> マンシヨンで強制加入させる自治会にはそれがない。

すごい決め付けですね(笑)
戸建、マンション関係なくて、自治会(町内会)次第ってことでしょ

戸建が中心の自治会だって、何もしていないところはあるし、逆もある

1472: 匿名 
[2010-07-12 17:20:27]
戸建ては集金、回覧、当番、などで顔合わせが必須です。
管理会社のする自治会は全く何もない、管理費で金だけ取られる。
1473: 匿名 
[2010-07-12 18:18:48]
すまん。
>管理会社のする自治会は全く何もない
こんなの存在するの?
あるんだったら、私はびっくり。
そんな自治会は自治会と言えないんじゃ....
1474: 匿名さん 
[2010-07-12 19:57:34]
> >管理会社のする自治会は全く何もない
> こんなの存在するの?

まぁ特殊な例としてないこともないというレベルでしょう
ただし、これをいいだしたら、戸建だって何もしていないところあるでしょうけどね
まぁ最低限の集金くらいはくるかもしれませんけど
1475: 匿名 
[2010-07-12 22:39:11]
自治会の運営を管理会社に委託か...斬新な発想でたまげた。
1476: 匿名 
[2010-07-13 09:49:29]
管理会社が初代理事会を洗脳、自治会費もろとも自治会権限全てをフロントを通さなければならない仕組みにしてます。

地域から、マンション住民が孤立させることが目的なのか?
自治会以外でも、近隣マンションでは理事会交流があります。が、うちだけない。
1477: 匿名 
[2010-07-13 11:44:40]
>>1476
「洗脳」とか書く人も強迫的概念に捉われてるパターン多し。

そもそも、そんな管理会社に服従した組合があることが信じられん。
ぃゃあるのかもしれんが、そんな状況で平然と掲示板で書く組合員がいるのも....
1478: 匿名 
[2010-07-13 13:02:09]
酷い管理会社ですね。
搾取目的で、まるごと加入設定させてるのでしょう
人権問題として立ち上がるべし
1479: 匿名さん 
[2010-07-13 13:22:55]
> 酷い管理会社ですね

○管理会社が初代理事会を洗脳
とあるが、理事会の内容を見たのですか?決め付けている気もします

○管理規約とかに記載されているのですか?
その場合、総会で議決されていることになり、あなたも賛成した人ではないのですか?

管理組合が何もしなさすぎるから、管理会社がやってあげているという図式の可能性もありますね
まともにお金の管理もできない管理組合とか

管理組合でまともに意見を主張する人が数人いれば、こんな状態にはならないと思いますよ
1480: 匿名さん 
[2010-07-13 15:47:02]
↑あんたフロントか?
フロントが、理事会を先導し総会議決なしで理事会議決にしたんだよ
管理組合、理事会の責任
いざ、裁判となると自分は知らないと管理組合と理事会の責任と言うのだよな

無知な初代理事!知らなかったでは済まされない。が、フロントの赤子の手を捻る行動は許しがたい、
1481: 1477 
[2010-07-13 15:52:09]
フロントのせいにしちゃいかんな。
赤子の手といっても、実際には大のオトナ達が理事会だったのでしょう?

ちなみに規約に明記されているなら、
どっかで総会決議されたはずですし、
もしかしたら入居時の規約案の1480も承認した赤子の一人なのでは?

ともあれ、ここで騒いでもどうにもなりませんよ。
1482: 匿名 
[2010-07-13 17:11:35]
1481、考え違いはいかんよ

1480は総会決議なし、理事会決議とある。

自治会の入会を決めるのは、総会でも理事会でもない
自治会はマンション管理とは関係ない思想集団だ
そうか学会への入会を、総会や理事会で決められないのと同じ。
1483: 匿名 
[2010-07-14 04:21:20]
管理会社名義の口座?
管理費は管理組合名義ではないのですか。
私の所の規約では自治会費は管理費とともに自動的に振り替えられています。
 
1484: 匿名さん 
[2010-07-14 09:11:04]
> フロントが、理事会を先導し総会議決なしで理事会議決にしたんだよ

これ本当?
一般的にお金がからむことに関して理事会議決で実施されることはないですよね??
少なくとも会計の総会議決がありますので

また、それをあなたが問題だと思うなら、裁判とかいう前に総会で提議すればよいのではないですか
少なくともそれは、されたのですか?
それをされていないなら、あなたも同罪ではないですか?

> 自治会の入会を決めるのは、総会でも理事会でもない

入会の話はしていませんよ
自治会入会が強制されたという内容ではないです
"自治会費もろとも自治会権限全てをフロントを通さなければならない"ということを管理会社がしているという内容です

1485: 匿名 
[2010-07-14 10:24:41]
自治会加入を強制し規約に記載してるマンションは買わないことってこと
規約に記載する。管理費口座で徴収するなんて、非常識で違法な行為をする管理組合は危ない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる