相鉄不動産の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 鶴屋町
  7. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-15 14:33:56
 削除依頼 投稿する

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

現在の物件
ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: / 459戸

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

6351: 匿名さん 
[2022-12-30 23:21:06]
こんなん直結じゃないよねー。
6352: マンション比較中さん 
[2022-12-31 01:24:35]
150mを5分・・・
亀か(笑)
6353: 匿名さん 
[2022-12-31 04:14:30]
今後の値動きには、地域差が出てきそうですね。
東京、横浜はその点、恵まれてると思います。
中古マンションの都心だったら全部上げ みたいな状況も、精査されてきそう。
6354: 名無しさん 
[2022-12-31 12:39:02]
>>6352 マンション比較中さん
150mを5分で歩く亀見せてください。
6355: マンション検討中さん 
[2022-12-31 17:55:45]
みなさま、良い年をお迎えください。
みなさま、良い年をお迎えください。
6356: 匿名さん 
[2022-12-31 20:18:02]
当該物件が業者に買われないことを祈ってます。

●人気の「ムサコ」や湾岸エリアでも続々と…いま急増している「タワマン売春」とは何か
タワマンの一室で売春を行っている業者の多くは、表向きは「店舗型メンズエステ」を名乗っている。
https://friday.kodansha.co.jp/article/280641
当該物件が業者に買われないことを祈ってま...
6357: マンション検討中さん 
[2022-12-31 22:58:00]
>>6355 マンション検討中さん

1年前はこんな感じでした。
あっという間に伸びてしまうのですね。
1年前はこんな感じでした。あっという間に...
6358: 匿名さん 
[2023-01-01 12:09:13]
>>6356 これ、みなとみらいのタワマンは女性向けマッサージ屋の方が多い印象
6359: 匿名さん 
[2023-01-01 15:35:30]
>>6356 匿名さん
ここは目の前に高級お風呂もあるし、同じ建物にリーズナブルなホテルも入っているから、様々なビジネスモデルが可能だよね。
羨ましい。
6360: eマンションさん 
[2023-01-02 08:46:25]
>>6356 匿名さん
笑止千万のガセネタでしょう。
100歩譲ってその様な事があったとしても、
2000年以降のタワマンは管理組合が強力。直ぐに部屋を特定して警察が動きます。タワマンの管理組合には警察OBがいることが多い。
それだけではなく登記を上げららて管轄税務署、国税が動きます。
故に業者はリスキーな案件には手を出しません(笑)
業者経営者が自宅として住まうことはあるかもしれませんが。

メンエス業者が狙っているのでは築30年以上の駅徒歩10分圏内の格安物件か築20年以内の2dk以上の施術部屋を沢山作れる物件。
収益性を考えれば新築には手を出しません。
6361: 匿名さん 
[2023-01-02 09:16:50]
>>6360 eマンションさん
タワマンディスり業の榊氏が登場してる時点でお察しな感じですよね (笑
6362: 匿名さん 
[2023-01-02 12:49:51]
>>6360
>施術部屋を沢山作れる物件

五反田か恵比寿あたりで一度経験してこい、1Rが基本、客同士が鉢合わせないようになってる

6363: 匿名さん 
[2023-01-02 12:51:19]
爆サイで噂のみなとみらいの某タワマン
6364: 匿名さん 
[2023-01-02 13:34:12]
アメトーークでオイルマッサージ芸人やってたね
メンエスだとNGワードらしい
6366: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-02 18:03:58]
まだ口を開けば風俗の輩がいるのか。
年明け早々惨めだねえ。
6367: マンション検討中さん 
[2023-01-02 18:44:09]
>>6356 匿名さん
タワマン1Rは、win-win-winになるわけだ。
6368: 匿名さん 
[2023-01-02 20:59:27]
>>6367 マンション検討中さん
ここのなんか、横浜に現存するマンションの中で圧倒的に条件を満たしてるよね。
まあ99%開業しちゃうね。
6369: 匿名さん 
[2023-01-02 22:09:09]
1R賃貸だと利回り4%がやっとだけど、
業者に転貸すると利回り20~30%に化けるw

管理組合が強力とか戯言
みなとみらいの某タワマンだって、知らないうちは誰も困ってない

6370: 匿名さん 
[2023-01-02 22:21:42]
倍率が高い理由、納得だよね
6371: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-02 22:31:42]
そうあって欲しいっていう願望だよね笑笑
6372: eマンションさん 
[2023-01-02 22:59:31]
>>6369 匿名さん
1Rで利回り20-30%って、ここ月100万円超で貸せるってこと?
6373: 匿名さん 
[2023-01-02 23:31:27]
売上が1日10~20万円だとして、賃料100万円って採算合うのか?w
マッサージ師、店舗オーナー、物件オーナーでどういう分配なんだろう?w
6374: 匿名さん 
[2023-01-02 23:37:05]
逮捕されたニュースみると、売上がヤバいのは確かw
6375: マンション検討中さん 
[2023-01-03 00:02:39]
>>6362 匿名さん

五反田、恵比寿で新築のワンルームの施術室はないでしょ。稀にあったとしても管理人常駐のワンルームは規約でできないのよ。民泊とメンエスは、このマンションでは絶対に無理。

6376: 匿名さん 
[2023-01-03 13:03:54]
>>6369 匿名さん

築20年以内のタワマンは管理組合、住民、何よりも同業がめざとく見つけで潰しをかける(笑)

メンエスは完全なレッドオーシャン。
利回り数字は机上論の戯言(笑)

武蔵小杉やみなとみらいで時々
噂が出るのは、築年が15年以上の物件のみ。

横浜駅徒歩5分以内のタワマンでは
未だにゼロ。

これが現実。

タワマンが荒れるのは、
賃貸に出した時、個人から法人に変わり、
法人が社員寮に使い出し、それを又貸しし始めて、
又又貸しになったたありから、ブラック業者が登場。

ただ大手のディベはこの辺のパトロールや管理組合の結束は鉄板。

北仲のスレをみてくださいよ。

エントランスに少しでも路駐が続くと、
群れをなして排除する。

グレー商売はそんなに甘くない。


win-win-win(笑)って

そんな絵空事、描いてるとこうなるかもよ。

物件の名義人の登記を上げられる。
投資用で購入したとしても
弁護士法23条の2により戸籍や現住所、家族関係など全て把握される。
実際の住居の周辺やら集合住宅にイカガワシイ事をやっている事が意見広告としてポスティング、WEB街宣などで晒され、実住居や1Rを格安で手放さざるを得ない状況に追い込まれる。
6377: マンション検討中さん 
[2023-01-03 13:14:12]
>>6374 匿名さん

売り上げは高いかもしれんが、逮捕リスク、国税リスク、同業からの嫌がらせ、その後ろにいるであろう半グレ、フロント、反社の巧妙なミッション。

そういう事を乗り越える覚悟があっても、
新築のタワマンに手を出すのは経済合理性に合わない。

商売は売上と家賃だけでは利益は算出できないと思います。
6378: 匿名さん 
[2023-01-03 14:18:38]
>横浜駅徒歩5分以内のタワマンでは
>未だにゼロ。

爆笑www認知がゼロなだけでしょ
観測できなきゃ、存在しないと同然だからね
6379: 匿名さん 
[2023-01-03 14:24:44]
でも基本雄の欲求に漬け込む暴利の商売だから利益率は相当いいでしょ。女性はOPとかゴニョゴニョで別途稼ぐから折半位でもいいし。時間当たり0.8万x12/日x25日の稼働で240万 新築1Rタワマンなんて余裕で借りられる。
6380: 匿名さん 
[2023-01-03 14:25:10]
タワマンは、各所のカメラで出入りの導線が全て把握されること、住んだことのある人なら、普通に分かりますよねえ。ましてや、そのフロアだけ毎日、男性だけが何人も来訪する、女が数人変わるがわる出勤するとなれば、営業禁止規則に抵触する可能性がありますから、相鉄のこわーい担当が直々に問い合わせに行きますよ。後は、割に合わない社会的制裁を受けるのでなんの得もないですね。
6381: 匿名さん 
[2023-01-03 14:28:03]
>>6380 匿名さん

イキったデベの担当なんてどうせベンチ60kgも上がらないだろ。
ベンチ120kg上げる俺なら楽勝だよ。

6382: 匿名さん 
[2023-01-03 14:40:30]
北仲のヨガ教室とか、平気で営業してんじゃんw
管理組合とか無力だよ
6383: 通りがかりさん 
[2023-01-03 15:07:23]
>>6378 匿名さん

観測されなきゃ集客できない
6384: 匿名さん 
[2023-01-03 15:08:21]
>>6379 匿名さん

審査で落ちます。
6385: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-03 15:12:11]
>>6381 匿名さん
こういう輩が警察の世話になり、
その後、裏社会の的になる(笑)
お正月はこういう、脳内妄想家が湧いてきます。
6386: 匿名さん 
[2023-01-03 15:12:57]
>>6382 匿名さん

北仲はコンシェルジェカウンター前を通らずに入れる入口が多すぎる。
ほとんどザル。
6387: マンション検討中さん 
[2023-01-03 15:33:16]
>>6386 匿名さん

監視カメラでガッツリ抑えてますからwww
怪しい人間は当局としっかり共有されています。
泳がされているだけ。
お行儀の悪い住人は100譲って見逃していても、
コンプラ違反系は徹底的にやられる。
コロナになってその傾向は特に顕著になった。
逆に古くて安いマンションの劣悪化は加速度的に進み2極化が進みます。

この辺のスレもあまり挑発に乗っかき込んでると、
該当キーワードを言わされて、ipアドレス開示からのキャリア特定、個人情報開示されて晒されるからご注意を。3ヶ月前にネット系の法改正がされたからね??
6388: 匿名さん 
[2023-01-03 16:14:13]
>>6387 マンション検討中さん
知ったかですね、そんなに簡単ではありません。
6389: マンション検討中さん 
[2023-01-04 07:47:50]
>>6373 匿名さん

月の売り上げが300万だとしたら、
固定(家賃込み)、変動経費が90~110万
嬢160万(売上の50%~55%)
物件オーナー&店舗オーナー(同一人物である事が肝)
25万

花代25万

課題??税金をどうするか?

客のマインドは駅の近さはそれほどでもない。
マンションが入りやすい1rを嗜好する。
オートロックは良いとしても管理人がいるところは避けたく思っている。


プレイヤーとしては
如何に家賃の安いところを探すかが肝。


従って新築マンションは割に合わないと思います。
6390: 匿名さん 
[2023-01-04 09:41:19]
嬢 ≒ 物件オーナー≒ 店舗オーナー だから、ガバガバっすよw
6391: 購入経験者さん 
[2023-01-04 11:54:00]
>>6388 匿名さん
ネット法改正には同感です。
今までは手続きに1年掛かっていた誹謗中傷などの案件が2週間くらいで
できるように簡略化されたことくらいが目新しい。
6392: マンション掲示板さん 
[2023-01-04 11:58:46]
>>6390 匿名さん
警察、税務署への対策。
稼業の方への経費などはどれくらいなのでしょう。
正直、興味あります。
6393: 匿名さん 
[2023-01-04 12:24:06]
>>6391 購入経験者さん
ネット法っていう法律があるのですね、知りませんでした。
6394: マンション掲示板さん 
[2023-01-04 12:58:19]
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します(^^)
6395: 匿名さん 
[2023-01-04 13:05:10]
>>6394 マンション掲示板さん

1月2日にJR横浜タワーから撮りました。
1月2日にJR横浜タワーから撮りました。
6397: 匿名さん 
[2023-01-06 19:30:09]
予約満席なんだけど、これはもう無理なのか??
6398: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-06 20:08:48]
>>6397 匿名さん
今回全戸販売するわけではないと思います。
6399: マンション検討中さん 
[2023-01-06 20:10:18]
>>6397 匿名さん
落ち続けている方々向けの案内会が優先されているようだから、予約枠が少ない。これだと新規申し込みの人は厳しいよね。でも5期で48戸ってことは、第6期もあるってこと??まだ諦めるなってことかな???
6400: 販売関係者さん 
[2023-01-06 22:02:41]
2LDKがあったような気がするのですが、なくなっています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる