野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

4030: マンション検討中さん 
[2022-09-19 20:36:25]
規約(ルール)にはないから、カートを使用しては良いのでは?もしダメなら、なぜ規約に記載されないんですかね?範囲なら節税だけど、遺脱した行為なら脱税だし。ダメならダメで規約に記載すべき
4031: 入居済みさん 
[2022-09-20 00:23:07]
>>4030 マンション検討中さん
それ、一番言っちゃいけない危険な考えですよ。「人を殺してはならない」と法律に書いてないから人を殺してもいいと同じです。だから4025さんがおっしゃっているように慎重な取り決めが必要なわけです。船頭が多くて迷走する危ない船には乗らないことが肝要です。何れにしろこの件は自己責任になる恐れがあるので私は乗りません。皆さんも賢明なご判断をお勧めします。おやすみなさい。
4032: 契約者さん4 
[2022-09-20 07:22:41]
>>4030 マンション検討中さん
書いてないことは何でもやっていいと思ってるタイプ?
4033: 入居済さん2 
[2022-09-20 10:56:16]
>>4031 入居済みさん
それは完全に論理の飛躍。
今回の場合どこにもそういった規定がないのであれば作るべきと言っているだけで、逆に規約が無いのであれば仕方ないのでは?
書いてないことは何でもやっていいと思ってるタイプ?とか言ってる人もいますが、規約に書いてないことは誰も制限できないですよ。
4034: 契約者さん5 
[2022-09-20 16:52:07]
>>4033 入居済さん2さん
であれば、カメクロの1階・3階にはカートを持っていっては行けない決まりがあるので、決まりがある以上マンションへの持ち出しも不可ですね。
4035: 住民 
[2022-09-20 17:34:57]
>>4030 マンション検討中さん

デベ側から、カートは4階のカート置き場までと説明を受けているという話がある上で、自分はそんな事聞いてないし、規約に無いんだから使っても良いでしょ、という考えの方がお隣さんで無いことを心底願います。
その行為が迷惑になる人達(カートを持ち込まれたら、ベビーカー利用者はエレベーターで同乗出来ません)がいる事がわかっていても、自分の利便性を優先するわけですから…
4036: 入居済みさん 
[2022-09-20 18:27:46]
私は、実際に説明を伺っていません。
また、異なる内容をデベから説明されたという方もいらっしゃいます。(すぐ戻せば部屋までOK)
そもそも、マンション内のルールはデベが決めるものではないのでは?

ベビーカーや車いすとショッピングカートも一緒だろうという気はありません。
カート使う場合は、ベビーカー優先したり、非常用エレベーター利用すると思います。
ただ、もし共用部分傷つけた場合は、宅配業者だろうとベビーカーだろうと車いすだろうと自転車だろうとスーツケースだろうとショッピングカートだろうと、使用者の責任で修理なのは同じだと思います。
このあたりを明らかにできるように、次のタイミングで管理会社に提案してみようと思います。
4037: 契約者さん8 
[2022-09-20 20:17:25]
>>4035 住民さん
いやうちはデベ側から特に説明なかったですよ。(上にもある通りすぐ返せばOKと言われたと思います)
規約にも無いなら今の状態では特段取り締まれなくないですか?

個人的にカートを持ち込むつもりはないですけど、そこまで頑なに否定するのも違うと思います。
4038: 住民 
[2022-09-20 20:20:49]
>>4034 契約者さん5さん
サービスカウンターからは「すぐ戻してくれればライフとしてはマンション内の持ち込みはOK。マンション側の規則に従ってください」と言われてるなら不可では無いですね。
4039: マンション住民さん 
[2022-09-20 21:03:25]
>>4036 入居済みさん

ルールの改正は管理会社というか、管理組合の理事会の仕事ですが、
前回の総会の資料を見ると検討しかしてないような回答ばっかりだったので、
理事会がまともに機能しているのか疑問に思います
4040: 住民 
[2022-09-20 21:48:56]
そろそろ、管理組合でも野村不動産パートナーズから管理会社を変更することも検討しないといけないですね。皆さま、管理費用の割にはベネフィットを得ていないと感じておられますので。
4041: マンション住民さん 
[2022-09-21 12:21:38]
カートすぐ返せばOK?
ふーん、それ、絶対、すぐ返さない人出てくるの時間の問題ですよ。
規約がないから、制限できない?
周りのこと考えたら、やりませんけどね。規約うんぬんより、マナーの問題。
邪魔で仕方ないです、はい。
4042: 契約者さん3 
[2022-09-21 12:58:35]
>>4041 マンション住民さん
なぜ宅配業者のカートはよくて住居者のカートはダメなんですかね?規約に書いていない以上、自己都合でマナーとか言わないでね。カートを使いたい人が一定数いるのだから、非常用エレベーターやペット用エレベーターを使用すれば良いのでは?

4043: 契約者さん8 
[2022-09-21 15:19:33]
カートは店舗のものなんだから店舗外に持ち出すのは本来は窃盗。それを店舗側の優しさで、カートは4階のカート置き場までってしてくれてるんだから、それより先に持ち込むなってことですよ。
キャリーケースやベビーカー、業者の台車と比べてる人がいるけど、自分の物と借りてる物の違いもわからないんですか?
ネガの頭の悪さには呆れます。
4044: 契約者さん7 
[2022-09-21 15:53:08]
>>4043 契約者さん8さん
なぜカートを部屋の前まで持ち込む=ネガになるのかが謎。
むしろ住民にとっては利便性の向上になるだろ。
思い込みがかなり激しいタイプだね。
4045: 契約者さん7 
[2022-09-21 15:56:57]
>>4044 契約者さん7さん
ネガか常識ない人?
4046: 契約者さん2 
[2022-09-21 21:39:31]
>>4043 契約者さん8さん
何でも馬鹿の一つ覚えのようにネガと決めつけて、どっちが頭が悪いのかと。ライフの店員が所定の位置に戻せば部屋まで使用しても良いと言っているのに。後はマンション側の話。いちいち論点をズラさないでね。こっちが呆れてくるわ

4047: 契約者さん2 
[2022-09-21 21:43:40]
集合住宅なのに、まるで自分1人だけの意見が正しく、反対意見はネガしか言えないあなたに一軒家をお勧めしたい。
4048: 契約者さん8 
[2022-09-21 22:09:35]
>>4046 契約者さん2さん
だからカメクロ的にはダメなんだって。何でそこから目を背けるの?
4049: 契約者さん3 
[2022-09-21 22:27:49]
>>4048 契約者さん8さん
いやだからライフもダメとは言ってないって。「すぐ戻してくれればマンション内の持ち込みはOK。マンション側の規則に従ってください」って回答になぜ目を背けるの?
だからマンション側で規約を作ろうって
4050: 契約者さん4 
[2022-09-21 22:29:04]
>>4048 契約者さん8さん
ダメならなぜマンション内のカート持ち込みは規約に書いていない?ベランダ喫煙やペット同伴など、細かい事は記載されてるよ。目を背けていないし、善悪を判断するために法律(ルール)があるのでは?
4051: 契約者さん6 
[2022-09-21 22:43:32]
>>4050 契約者さん4さん
ネガ乙
4052: 入居済みさん 
[2022-09-22 03:47:31]
カート問題については規約に無いからやってもよいという論調を前面に出すことは規則に無いからやってよい誰も言わない見ていないから大丈夫教えてくれないから知らないという社会性が感じられない思考の延長線上にあるように受け取られともするとその言質を独善的に解釈しちょっとだけだから誰も指摘しないからとカートの私物化や指定置き場以外への放置など逸脱した行動をとられる方にあたかも錦の御旗と勘違いさせてしまうような理由づくりを助長してしまうことを憂慮しております。
そこには発言についての首肯できる説明もなく責任を他者に押し付けてしまいかねないという危うさを感じます。
大規模なマンションですから多くの考えがあって当然ですがそれゆえに4049さんのようにマンション側の規約を必要とする声が上がっているのですよね。
カメクロやライフ側の回答については返してくれればいいですとしか立場上言えないことが推察されます。持ち出して帰ってくるまでの間に起こったアクシデントについては一切の責任は負いかねます問題はマンション側で処置すべきというスタンスです。個人の恣意的な行動により生じた事故や破損の弁償を全住民の管理費修繕費で賄わされたくはありませんよね。そこを踏まえて思いを致すなら慎重に考えながら総意を形成することが大切なように思います。カートのマンション内への持ち込みを是とする方はどうぞ大規模マンションの生活を熟慮されたうえで多くの方が支持できるような論拠を総会で提案し示してください。また住人の利便性を衷心よりお考えであれば率先して共通認識としてふさわしい規約づくりに取り組んでいただきたい。私も憂いのない生活を送ることを願う一住人です。
野村不動産は組合員の立場でもあるので個々の物件の規約については生活してゆく中で組合員である住人たちが自主的に育てるべきだと一線を引いているのでしょう。
まだ生まれて間もないマンションですから今後も活発に意見を交換して他がうらやむようなマンションに育ってゆくことを切に願います。
4053: 住民 
[2022-09-22 07:52:14]
>>4052 入居済みさん
規約に無いからやってもよいという論調を前面に出すことは規則に無いからやってよい誰も言わない見ていないから大丈夫教えてくれないから知らないという社会性が感じられない思考の延長線上?
→カート置き場にきちんと返すのが前提でライフも許容しているのにそもそもなのに何が悪なのか教えてくれ。

カートの私物化や指定置き場以外への放置など逸脱した行動をとられる方?
→誰もそんなこと言ってない。

カメクロやライフ側の回答については返してくれればいいですとしか立場上言えない?
→いやなら言えるだろ。カート置き場までにしてくださいと。

カート反対派は何が気に食わないのか?
4054: 契約者さん1 
[2022-09-22 08:26:04]
>>4053 住民さん
そういうリスクがあるからキチンと考えましょうということでしょ。カート賛成派はすぐ突っかかる。
4055: 契約者さん1 
[2022-09-22 08:31:53]
>>4049 契約者さん3さん
カメクロの規定では1階と3階はカート持っていっちゃいけないことになってますよ。どうやってカート出すんですか?笑
4056: 匿名さん 
[2022-09-22 10:05:40]
自分の都合の良いように解釈するのが人間の性です。
子供は叱られて終わりだけど、大人は意見交換が必要です。大人?
4057: 契約者さん7 
[2022-09-22 11:30:49]
>>4055 契約者さん1さん
議論に周回遅れになってますよ笑
そしたらそもそもマンション4階の入口にも持って来れないですねぇ~
4058: 契約者さん6 
[2022-09-22 11:35:40]
>>4057 契約者さん7さん
そうなんですよ。だから持ってっちゃダメってことですよね。
4059: 契約者さん6 
[2022-09-22 11:54:58]
>>4058 契約者さん6さん
じゃあなんでカート置き場あるんですかねぇ
4060: 匿名 
[2022-09-22 11:54:58]
どちらかというと賛成派を擁護するともとれる勇気ある発言をされた方に対しても噛みついてしまうなんて残念です。ますます対立をあおってしまいましたね。これを見てほくそ笑んでる人もいることでしょう。対立はネガの大好物です。
4061: 匿名 
[2022-09-22 12:05:30]
>>4058 契約者さん6さん
お前中入ったことないだろ笑?
4062: 契約者さん3 
[2022-09-22 12:36:37]
>>4061 匿名さん
毎日行ってるけど、3階でカート押してる人なんて見たことないぞ
4063: 契約者さん1 
[2022-09-22 17:29:04]
>>4053 住民さん
規約的には自転車ゴロゴロして持ち込んでも良いですか?ロードバイク、部屋保管してるのですが毎回持ち上げて運んでます。ゴロゴロできたら嬉しい。
4064: 契約者さん8 
[2022-09-22 19:25:54]
>>4063 契約者さん1さん
ダメです。規約読んでください。
4065: 匿名 
[2022-09-22 20:35:40]
>>4062 契約者さん3さん
いやマンションの方なんだが。
入ればわかるよ君が何を意味不明なこと言ってるのか
4066: 契約者さん7 
[2022-09-22 21:36:22]
ベランダでタバコやめて頂きたい。
臭いがすごい部屋にはいってくる
4067: 契約者さん8 
[2022-09-22 22:30:49]
>>4065 匿名さん
本物のマンションサイドからしたらあなたの方が意味わからないですけどね
4068: 契約者さん8 
[2022-09-22 23:15:09]
>>4062 契約者さん3さん
ですよね。
マンション4F入口にカート置き場がある以上、入口までOKという認識なのですが、カメクロ3Fでカート押してる人なんて見たこと無いですし、カメクロエレベーターにも、B1F・5F・6F以外は禁止と貼り紙されてるのでどうやって来ているのか気になってます。
4069: 契約者さん7 
[2022-09-23 03:58:36]
社会性のない人の書き込みが酷いですね。
絨毯痛むし、カートも繊維絡まって痛むよ。
ちょっと考えれば、利便性よりもリスクのほうが高いから止めようってなるよ。
4070: 契約者さん6 
[2022-09-23 07:04:52]
>>4069 契約者さん7さん
人格攻撃はやめましょう

4071: 契約者さん1 
[2022-09-23 08:41:39]
なんか荒らされてますね。
ここはもう住民残ってないでしょう。
4072: 契約者さん1 
[2022-09-23 17:14:33]
もう、完売するんだから
閉鎖すりゃいいのに。
この板見てると荒れてますが
実際住んでるけど殆どの方が
上品に暮らしていて快適ですけどね。

今日もカメクロ賑わってますよー。
4073: 契約者さん4 
[2022-09-23 22:13:48]
>>4072 契約者さん1さん
全員が上品ではないわ。こないだなんて朝からゲートエントランス内で小学生数人がタイマーを持って競争してたし。こういう子をみると親の躾って本当に大切だよ
4074: 契約者さん7 
[2022-09-23 22:30:43]
>>4073 契約者さん4さん
ここでそんなこと言っちゃう人が躾って、、笑 ギャグセンスの塊か?
4075: 契約者さん3 
[2022-09-23 23:30:31]
>>4073 契約者さん4さん
タイマーってなんですか?
4076: 契約者さん 
[2022-09-24 09:19:45]
>>4074 契約者さん7さん
ここに記載することと躾は関係ないですね。

記載内容が無礼なら理解しますけど。
4077: 契約者さん4 
[2022-09-24 12:04:20]
>>4074 契約者さん7さん

どの変がギャグセンスなのか?一つでも事実のネガを言うものなら骨髄反射の如くくだらん返信しかできないとか頭大丈夫か?
4078: 匿名さん 
[2022-09-24 13:18:48]
無理して購入したから少しでもマンションの悪口を言われると「ネガ」としか言えないので、心に余裕がないのでは?かわいそうに
4079: 契約者さん1 
[2022-09-24 14:30:27]
>>4078
買えなかったんですね。高いですもんね。残念ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる