野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

3601: 契約者さん2 
[2022-06-27 12:22:48]
西側中層階、26度風量最弱設定、朝寒いくらいでした。
昼も過ごしやすいです。
ベランダ出ると暑さに驚きますね。
3602: 契約者さん5 
[2022-06-27 15:27:51]
東、夜は28度に設定でちょうどよし、
昼間は除湿モードにして使用してますが、
ちょい寒いです。
3603: 契約者さん4 
[2022-06-27 21:09:56]
除湿モード使ってますが寒いですよね。
3604: 入居者 
[2022-06-28 10:28:58]

ゆかいふる2台ついているのは25Fだけですか?
3605: 契約済みさん 
[2022-06-28 14:49:28]
安全面は考慮せず、バルコニーに子供用の小さいプールを置くのは違反ですか?
3606: 住民さん 
[2022-06-28 15:21:58]
>>3605 契約済みさん
こんなネガしかいないサイトに書き込まず、オープンチャットで確認されたら如何ですか? みなさん丁寧に教えてくれますよ
3607: ご近所さん 
[2022-06-28 16:00:10]
>>3605 契約済みさん
安全面は考慮せず、と書かれている意味がわかりませんが、

また多量の水を流すのはNGと規約に記載があり、かつ、先日近隣住戸への騒音への注意喚起もあったので、難しいかなと思ってます。
こども大騒ぎですよね・・
3608: 匿名さん 
[2022-06-28 17:52:50]
なるほど。バルコニーでの水遊びは禁止なんですね。ありがとうございます。
3609: 住民 
[2022-06-28 21:14:29]
>>3607 ご近所さん
騒音の注意喚起はないですよね。夜遅くにプールで遊ぶわけではないですし、問題ないかと。片付け時に少量ずつ水を流せば大丈夫だと思います。
3610: オプチャ住人 
[2022-06-28 21:27:31]
>>3605

>>3608
同じ奴じゃね?

風紀委員気取りかよw

で、カメクロ敷地内でペット連れてる人の画像貼り付けてる奴もな!

きっと学生時代に人気なくて生徒会長になれなかったコンプレックス引きづったままなんだろうな!

可哀想にw
3611: 住民 
[2022-06-28 21:42:54]
うちはバルコニー用にこのプール買いました。ちょっと高かったけど、子供の喜ぶ顔が見られるならオッケーです。
https://item.rakuten.co.jp/zakka-ssg/intex26378/?scid=wi_ichi_iphoneap...
3612: 入居者 
[2022-06-29 03:17:48]
>>3610 オプチャ住人さん
あなた様の物言いが大人げないのはいただけませんが、画像貼り付けなどがあったのですか。外周りはリード付きで概ねお散歩OKだと認識していたのですが、規約に反していないのにあたかも反しているような意味合いでの貼り付けでしたら名誉毀損、それ以前にプライバシーの侵害では?と思います。これまでもそうですが、住民なら判っている筈のことで色々と炎上するのが不思議でならないです。何故確認してからにしないのか…。ちなみにうちにはペットはいません。
3613: 入居者 
[2022-06-29 03:30:42]
>>3611 住民さん

リビングからバルコニーにかけて設置するのでしょうか?
外だけということですとバルコニーを突き破らないと無理だと思うので、どうぞ安全面を考慮して下さいねw
3614: 匿名さん 
[2022-06-29 09:49:08]
結局、バルコニーに子供用のプールを置いて良いのか悪いのか?歯切れが悪い内容で分からない
3615: 匿名さん 
[2022-06-29 09:50:01]
>>3613 入居者さん
高層階のバルコニーが超広い部屋では?
3616: 匿名さん 
[2022-06-29 12:19:15]
>>3614 匿名さん
ダメ。水を大量に流す行為がそもそもダメ。家の中で水捨てるならいいけどそんなのやらないでしょ。少量ずつとか言ってる人いますがそういう問題じゃない。ちゃんと考えて書き込まないと。
3617: 匿名さん 
[2022-06-29 12:19:35]
>>3614 匿名さん
下の住戸のベランダに水が落ちないように対策すればいいんじゃないでしょうか?

うちは子供いませんが、子供が楽しんでる声がキャーキャー聞こえてきても迷惑ではないし、むしろこちらまで楽しくなります。(※日中であれば)

せっかく広々としたベランダがあるのですから、お子さんがいるご家庭では活用してほしいです。
3618: 匿名さん 
[2022-06-29 12:23:12]
>>3616 匿名さん
なんで大量に流したらダメなんですか?
台風や大雨の時なんか大量に流れますよね?
3619: 入居者 
[2022-06-29 13:04:20]
>>3615 匿名さん

なるほど!ww
3620: 住民 
[2022-06-29 13:06:43]
>>3614 匿名さん
規約上は、
騒音に気をつけるのと、大量の水を一度に流さなければokです。大量の水についての規制は階下に生活排水が飛ぶと迷惑になるというのが理由なので、少量ずつ流すか雨の日に流すのがおすすめです。
3621: 住民 
[2022-06-29 13:09:35]
おすすめのプールありますか?
上の方が書かれている大きなプールは、うちはルーバルじゃないので無理です。笑
3622: 匿名 
[2022-06-29 13:14:28]
>>3617 匿名さん

下階のベランダだけでなく、下の歩行者に水がかかったらどうします?水が落ちないようにするには前面を上まで覆わないといけないのではないでしょうか。楽しんでいる声はうちも結構ですが、それとこれとは別です。まず水を流すのにドレンは1軒おき、プールの水抜きで雨水やエアコンの排水以上の水を流していいものかどうか…。
3623: 匿名 
[2022-06-29 13:26:48]
水じゃないんですが、ある日ベランダ柵の下の白い部分と床にこれまでなかった塗料の飛び散りがあることに気がついて、拭いたんですけど白い部分のは完全に取れないんです。上階のどこかのお宅のベランダで何か塗ったのでしようか。以前雑巾がけしたときにはなかったし、鳥のフンの色なんかじゃないんです。
3624: 匿名さん 
[2022-06-29 13:41:09]
>>3618 匿名さん
規約に書いてあるから。理解乏しい人はかきこまないほうがいいですよ。
3625: 匿名. 
[2022-06-29 14:50:32]
>>3624 匿名さん
要するに、同じ水でも雨と各家庭で流す所謂生活排水は違うということですね。
3626: 住民 
[2022-06-29 16:13:19]
規約を読むとプール(水搬入)も家庭菜園(土砂搬入)も禁止だね。厳密にはビール飲んだり食事するのも、水等の搬入に当たるのでダメ?リキッドを加熱する電子タバコは文言上はオッケーかな、やめて欲しいけど。

「バルコニー等に土砂・水等を搬入したり、多量の水を流さないこと。又、バルコニー等で火気の使用及び喫煙をしないこと。」
3627: 匿名 
[2022-06-29 17:55:26]
>>3626 住民さん

ベランダって各戸所有じゃありませんものね。
規約遵守でしょう。
3628: 契約者さん1 
[2022-06-29 22:14:55]
なら、ベランダにテーブルや椅子を置くのもダメなんだよね?
3629: 匿名さん 
[2022-06-29 22:25:35]
>>3628 契約者さん1さん
テーブルや椅子を置くのがダメってどこに書いてあります?
3630: 住民 
[2022-06-29 22:26:45]
>>3628 契約者さん1さん
規約上は倉庫など移動できないものは設置禁止です。テーブル、椅子は規定がないのでOK。

WillTAPで規約の72ページ住宅使用細則見たらすぐ分かりますよ。バルコニーは一条の6-14項と短いのですぐ把握できます。
3631: 住民 
[2022-06-29 22:34:34]
貼っときます。不適切なら削除申請してください。
プールは厳密にはアウトでしょうが、下を歩いている人に被害が出るなど実際に問題が起きた場合に過失が認定され損害賠償請求される程度の話です。そのリスクを取れるかどうかとお子さんの幸せを天秤にかけて各自ご判断されるだけかと。

六 バルコニー、ルーフバルコニー、サービススペース、室外機取付位置(以下「バルコニ
ー等」という。)においては、安全面のみならず美観上及び衛生上の管理を十分に行うこ
と。
七 バルコニー等には物置等の構築物を設置してはならないこと。
八 バルコニー等には物品等を格納したり、放置したりしないこと。
九 共用部分等の管理のため、GB 棟団地理事長又はその指定する者が事前に通知のうえ、専
有部分又は専用使用部分への立入りを行う場合には、これに協力すること。
十 冷暖房室外機は、バルコニー等の所定の場所に床置きとすること。
十一 バルコニー等に土砂・水等を搬入したり、多量の水を流さないこと。又、バルコニー等
で火気の使用及び喫煙をしないこと。
十二 バルコニー等に排水又は乾燥の妨げになるようなものを設置、あるいは放置しないこと。 十三 バルコニー等の手摺及び窓枠等に洗濯物・ふとん等を干さないこと。
十四 窓・バルコニー等から物品等を投下しないこと。
十五 テレビ・ステレオ・楽器等の音量を著しく上げたり
3632: 匿名 
[2022-06-30 02:19:09]
>>3631 住民さん
いたって普通の細則、当たり前の一般的な細則ですね。
よそと比較しても別段厳しいものはないですね。
バルコニーは防水ではないので、じかに大量の土で庭みたいなものを造成して植栽して水やりをしたり、ビニールプールで水をバシャバシャすることは出来ないと思います。水受けのある植木鉢やプランター・バルコニーを掃除するために水を張ったバケツを一時的に置くのは大丈夫かと。水は漏れませんし水を流すなら宅内で、ということで。
3633: 匿名さん 
[2022-06-30 22:29:48]
プールくらいいいでしょ。堅苦しいことばっかり言ってたら息苦しいよ。。
3634: 住民 
[2022-06-30 22:56:36]
>>3633 匿名さん
>>3631 に書いてあることが全てでは。規約上禁止だがリスクを取るのは自由。
3635: 匿名さん 
[2022-06-30 23:56:52]
>>3633 匿名さん
そんなこと言う人はマンション住まない方がいいよ。お互いのために。
3636: 匿名さん 
[2022-07-01 07:01:21]
>>3633 匿名さん
高確率でバルコニーに子供用プールを置いていそうwww

3637: 匿名 
[2022-07-01 13:34:07]
>>3633 匿名さん

堅苦しいとかそういうことじゃないでしょう。
息苦しくても心苦しくはならないのですね。
そうやってプールを置いちゃう家庭の子がどう育つのかお察し…。
公営のプールへ行くか風呂で水浴びさせればいいんじゃないでしょうか。規約破ってまで防水仕様でないベランダにプールを出さないと気が済まないんですかね。
3638: 住民 
[2022-07-01 16:29:08]
二亀小のプールは夏の土日に一般開放されたりしますか?
スポセンまで行かないとダメかな?
3639: 契約者さん5 
[2022-07-01 23:07:17]
今気づいたんだけど
不動産登記はこれからですか?
どなた様がご存知ですか。
3640: 匿名さん 
[2022-07-01 23:31:09]
>>3639 契約者さん5さん
居住者ならわかってますよ。何が目的ですか。
3641: 住民 
[2022-07-01 23:42:00]
>>3631 住民さん
この規約を見る限り、バルコニーでホットプレート焼き肉はokですか?どこまでを火気とみなすかですが。
3642: 入居済みさん 
[2022-07-02 00:30:27]
>>3641 住民さん
規約云々の前に「他人に迷惑をかけない」という基本をお忘れなく。
肉を焼いた匂いや煙が家に入ってくることは迷惑です。
近所で火事があったときに家の中に煙の臭いがしたことから、肉を焼いた匂いが入ってくることは確実です。

あなたがあなたの家の中で焼き肉をしない理由が答えでしょう。
3643: 契約者さん1 
[2022-07-02 01:18:35]
>>3639 契約者さん5さん
司法書士事務所、仕事が遅いですよね。
3644: 匿名 
[2022-07-02 11:08:03]
>>3643 契約者さん1さん
実際に遅いのかどうか見たのでしょうか、公然と侮辱して大丈夫ですか?
3645: 住民 
[2022-07-02 14:20:57]
>>3642 入居済みさん
家で焼肉しないのですか?うちはワイワイと週一回家焼肉です。
なんか馬鹿にされているようで不快な気持ちになりました。

規約以上の配慮を持って生活する心がけは素晴らしいですが、規約以上の制約を他人に強制するのは間違いです。厳格な制約を求めるのであれば、きちんとコンセンサスを取って規約変更してください。
3646: 契約者さん 
[2022-07-02 14:39:42]
>>3645
WillTAPでバルコニーの利用について、お知らせが来ていますよ。

バルコニーの利用について、以下3点の遵守事項をお知らせさせていただきます。ご確認いただき、他の方への迷惑にならないようご注意をお願いいたします。
①火気の使用及び喫煙をしないこと。一例として、バーベキューや焼肉をしないこと。
②手摺・窓枠に布団を干さないこと。
③隣接住戸との隔壁板(火災避難時等の避難経路)付近に、ものを置かないこと。
3647: 契約者さん3 
[2022-07-02 16:21:59]
ギスギスしてんなー、こんな奴らと共同生活が待ってるかと思うとツラたん。自宅プールしたけりゃ、住吉プラウドでも買ったらええかと。
3648: 匿名さん 
[2022-07-02 22:11:00]
東向きや南向きの朝方に日差しが強い住戸の方にお聞きしたいのですがLOWガラスあっても日差しは強いですか?これから入居するにあたってカーテンを購入する必要があるか迷っています。ご教授下さい。
3649: 住民 
[2022-07-03 00:23:26]
>>3648 匿名さん
ゆかいフル24度設定で、朝方はこのところの猛暑でも26度までの上昇に収まっています。カーテンつけるか微妙なラインですが、カーテンをつけた方が電気代は安くなるような気がします。
3650: 住民 
[2022-07-03 00:24:11]
ちなみにブライト東高層です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる