東急株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 15:49:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

現在の物件
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
 
所在地:東京都町田市鶴間三丁目3番7(地番)
交通:東急田園都市線 「南町田グランベリーパーク」駅 徒歩1分
総戸数: 375戸、子育て支援施設

ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?

2951: 通りがかりさん 
[2023-10-07 11:31:55]
というか全375戸で残り20戸切ってるだろw
2952: マンション掲示板さん 
[2023-10-07 11:38:41]
>>2949 マンション検討中さん
購入者にインタビューでもしてこいよ
評論家気取りでランク付けだの言ってるのお前ぐらいだよ
2953: 評判気になるさん 
[2023-10-07 12:16:15]
このアンチくんの浅い分析に対し、物件のメリットを他の人が言ってボコボコにすることで、改めて条件いいマンションだなと再確認出来て好き。
2954: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-07 23:33:45]
>>2949 マンション検討中さん
逆に信者と言われるほど、この物件に惚れる人がいるって事実を認識した方がよい。自分と価値観が違う人がいて驚くのは良くあること。ここが万人受けする必要はないし、この物件の強みを魅力的に感じる人が一定数いるので、需要に見合ったリセールバリューが残る。
新築から2、3倍の中古価格になるとは思ってないけど、半値で叩き売りされるような減価が起きる可能性は極めて低い。
都心フル出社の人にはマッチしないだけで、神奈川県央や都下西部のJTC夫婦には満足度高いよ。
2955: マンション検討中さん 
[2023-10-10 00:48:48]
最近最寄駅でよく看板持ちの方を見かけます。
竣工前に売り切りたいのかな
いいマンションなのでドンと構えて欲しいです
2956: マンション掲示板さん 
[2023-10-10 23:57:26]
残り15戸位だと思うよ。
順調に推移している。
値付けが妥当だったんだろう。
安すぎても買えなくなるから丁度よい。
晴海フラッグを見てみなさい。安すぎても抽選で買えなければ意味がない。
2957: 通りがかりさん 
[2023-10-11 00:02:20]
>>2956 マンション掲示板さん

青葉台のプロミライズとプラウドは抽選見たいね。当落で盛り上がってます。
売れ残っててうらやましい

2958: 匿名さん 
[2023-10-11 00:08:36]
>>2956 マンション掲示板さん
順当やね。いい感じ。
2959: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-12 00:31:52]
>>2957 通りがかりさん
プロミライズは公社主体の相場無視マンションだからね、そりゃ倍率も高くなる
この物件と似ているのは田園都市線ぐらいで強みも弱みも全然違う
2960: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-12 11:29:53]
>>2957 通りがかりさん

お金ない人は青葉台あたりが買いやすくていいかもね。グランベリーパークが傍にあっても、ローンでかつかつの人は買い物も満足にできないだろうし。
2961: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 12:51:09]
エリアの資産性だけでいったら今のところ青葉台の方が高いですよ
2962: あ 
[2023-10-12 13:26:44]
>>2961 マンション掲示板さん
エリアの資産性だけじゃねぇ…
エリアの資産性だけで物件選びませんよ。もうすこし視野広げましょうよ。
2963: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 13:52:43]
>>2962 あさん
お金がない人は青葉台という書き込みに対して言ってるんですが、話すり替えるのやめてもらってもいいですか

2964: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 14:27:04]
>>2963 マンション掲示板さん
>>2960もエリアの資産性だけの話してないですよ。よく読んでちゃんと理解されてから発言してくださいね。
2965: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 17:20:31]
>>2961 マンション掲示板さん
行間飛ばしすぎて気に触ったかな。お金に余裕がある人は、資産性なんか気にせず好きなところに住める。郊外エリアで残債割れに怯える人は何かあったときに底堅い青葉台で良いんじゃないの。でも、資産価値よりも好きな街に住む事を重視した方が満足度上がるよ。資産性とか言い出したら郊外はドングリの背くらべ。
2966: eマンションさん 
[2023-10-12 18:22:50]
>>2964 マンコミュファンさん
資産性以外だったら何の話ですか?
ちなみに坪単価でも駅徒歩10分のプラウドとここって変わらないですよ。
青葉台と南町田の評価を見誤ってることを素直に認めた方がいいですよ
2968: 評判気になるさん 
[2023-10-12 20:37:36]
>>2966 eマンションさん
横からですが普通に読んだら理解できたんで読み直した方がいいですよ

あとどっちが良いかは人によるので不毛です、ファクトと評価を混ぜないように気をつけてください
2969: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 20:39:26]
ここは建ってから、中古でどのくらいで流通するかが菖蒲だな
悪くないとは思う
2970: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-12 21:13:57]
>>2967 匿名さん
自分の言葉で返せないからって人の責任にするのやめた方がいいですよ
2971: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-12 21:16:08]
>>2968 評判気になるさん
何が理解できたんですか?
何がファクトで何が評価ですか?
>>2960の「青葉台」の所が「プロミライズ」であれば理解はできますけど
2972: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 21:38:18]
>>2970 検討板ユーザーさん
ごめんなさい、読解力ない人と議論してる場では無いですし、ご丁寧に説明して差し上げる義理もないんですよね…
青葉台の物件のスレッドに行ったらどうですか?あなたの発言を見るに、このスレッドには不向きですよ。
2974: eマンションさん 
[2023-10-12 22:16:32]
>>2971 口コミ知りたいさん
エリアの資産性の話ではない事が理解できました。
物件の坪単価とグロスはファクトで、エリアの資産性は推論を含む評価
です。ということで、お疲れ様でした。
2976: マンコミュファンさん 
[2023-10-13 00:06:46]
プロミライズは地雷でしょ。
駅まで徒歩なんぷん?
2977: 評判気になるさん 
[2023-10-13 00:15:22]
>>2976 マンコミュファンさん
実質駅30秒の本物件の2,30倍くらいはかかるんじゃん?
電車で渋谷まで何分~とか行っても結局ドアドアで考えるとアレよな。
2978: マンション検討中さん 
[2023-10-13 20:29:52]
青葉台プラウドは所有権なのに対して、こちらは借地権ですよ。エリアの資産性も物件の残存価値としても青葉台の方が上です。世間の共通認識が理解出来ない人がこんなにいるなんて。
2980: 通りががりさん 
[2023-10-13 22:20:27]
>>2978 マンション検討中さん

今は何を言っても無駄だよ。ここは低価格の定借タワマンなのがヤバい。タワマン故に20年後に高額になった修繕費に頭を抱えて売りに出すも、中古の定借では好条件のローンも組めないため安く買い叩かれる。余裕のある住民から脱出ゲームが始まり、最後は廃墟になると思いますよ。
でも、10年ほどで売って移り住むのであれば悪くないかもしれません。
2981: 名無しさん 
[2023-10-13 23:54:02]
>>2960の発言が検討はずれな書き込みなのは同意だけどな。だってグロスはプラウド青葉台のが高いのに意味不明だよ。グランベリーパークの住民は盲目なんだなってのが再認識できた。
2982: 管理担当 
[2023-10-13 23:57:29]
[No.2967~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2983: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 00:17:59]
>>2981 名無しさん
たぶんプロミライズのことじゃない?
管理費も圧倒的にこちらが高いから100%意味不明ではない気がする。
あとそれだけでグランベリーパークの住民とかいうクソでか主語使うの良くないよ
2984: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 10:20:25]
横浜市青葉区という2流アドレスにある青葉台駅という3流駅から徒歩10分以上あるく団地マンションですか。
お疲れ様です。

東京都アドレスで駅力の高い南町田の駅直結タワーに軍配ですね。笑
2985: 評判気になるさん 
[2023-10-14 11:37:57]
>>2984 マンコミュファンさん
南町田の駅力が高いというのはさすがに初めて聞いた。
多摩エリアのマイナー駅という位置付けでしかない印象だけど。
2986: eマンションさん 
[2023-10-14 11:44:19]
>>2985 評判気になるさん
今のところはそう思う人も多いかもね。でも定借ってことは今後も東急が手放したくない土地ってこと。開発途中でグランベリーパークが整備されて、これからの伸び代もあるので20年後は今と見え方がガラッと変わるかもよ?
2987: マンション検討中さん 
[2023-10-14 11:58:45]
>>2986 eマンションさん
瀬谷にKAMISEYA PARK、新駅も出来るしね。
断面的、局所的にしかものが見れない視野の狭い人には伝わらないかもしれない。
2988: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 11:58:50]
バカは青田買いできない。
将来価値があがることを見越して買ってんだよね。
理由は上瀬谷パーク近接。東横インも参戦してきたよ。笑
バカは上がり切ったところで、買うからね。
2989: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 12:29:00]
そもそも条件を個別で見て、個々で比較してるのがアホ。
検討者、購入者はライフスタイル、ライフプランに合わせて総合的に条件を検討してるわけで、「この部分の条件はxxが良いからこの物件はクソだ」とか言ってるのが論外であることに気付いたほうがいい。
視野も狭く思慮も浅すぎるのがよくわかる。
2990: マンション検討中さん 
[2023-10-14 21:53:35]
徒歩で15分って結構遠いですよ
それこそ夏や冬や雨の日なんて外出する気失せます
2991: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 23:19:35]
地縛霊が再臨してるなw
2992: 匿名さん 
[2023-10-15 10:02:23]
日本はもともと地主さんがいて土地を借りて家を建てるという文化です。地主さんが地域をまとめてくれる安心感があります。固定資産税も地主さんが払ってくれややこしい地域の揉め事も任せられます。地代も皆で払えば一人辺りの地代も安く抑えられます。変な持ち家志向を打ち破る発想のマンションだと思います。
2993: 匿名さん 
[2023-10-15 10:07:35]
定借は賛否両論だからな
2994: 名無しさん 
[2023-10-15 12:39:38]
ここ買った者だけど定借はマイナス要素でしかないよ。
それでも、駅が目の前にあって、大規模商業施設が目の前にあって、公園もあって、雨の日でも雨に濡れなくて、夏でも直射日光に晒されなくて、各階ゴミステーションがあって、etc
ストレスない生活がこの価格で手に入るならと買っただけで。
駅隣接の土地を東急は手放したくないんでしょうな。仕方ないよ
2995: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 06:35:26]
>>2993 匿名さん

ほぼ否でしょ。
だから安いし売却し辛い
同じ値段で定借買う人なんて誰もいない
2996: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-17 09:01:42]
>>2995 マンコミュファンさん
>>2994を100000回くらい読み直してみたら。理解出来るまで書き込まなくていいっすよ!
2997: 匿名さん 
[2023-10-17 09:19:39]
>持ち家志向

土地を借りるのがベターって発想なら、なぜ建物は所有するの。
2998: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-17 10:34:04]
地縛霊くんも、これだけこの物件否定しててもこのスレッドから離れられないの見るに、
相当ここに住めないのが悔しかったんだろな。否定はしてはいるものの、この子の悔しがるリアクションと粘着を見てもここはいい物件なんだろなぁ
2999: 通りがかりさん 
[2023-10-17 13:04:53]
>>2998 検討板ユーザーさん

まだ売れ残ってるんだから住めるじゃん?
青葉台物件は高倍率抽選だからわかるけど。
意味不明ですよ。
因みに私はこのスレには殆ど来てませんよ。
3000: 名無しさん 
[2023-10-17 13:08:22]
>>2992 匿名さん

もともと駅前立地で定借なんてこれまでもいっぱいあって、資産価値低いよねえって評価ですよ。定借物件を買うべきだ!って言うポジティブ評価は見たこと無いっす。
ここが定借物件初めてだとでも思ってんの?
3001: 通りがかりさん 
[2023-10-17 13:10:28]
>>2997 匿名さん

それな
だから大半の住宅購入者は定借の時点で検討外なんだよね。
だから売りづらいってこと。
3002: 通りがかりさん 
[2023-10-17 14:34:54]
>>3000 名無しさん

ここを買った我々と君とでは、価値基準が違う。
資産価値ではなく、自分の生活利便性や満足度のために買っているんだよ。数年後の売却益で小銭稼ぎをしようと血眼になっている人には理解出来ないだろう。例えば、資産価値のために銀座の一等地を買って超狭小住宅建てるかな?極論だが、そこまで資産価値に重きをおいてはいない。ただ、ここは利便性が良い立地なので、結果として定借でもリセールバリューが良くなるだけ。嫉妬は見苦しいからやめなされ。
3003: eマンションさん 
[2023-10-17 14:50:46]
>>2999 通りがかりさん
いやいや、お金届かないんでしょ?管理費高いー高いー言うてたし。
あと、君はなぜ自分が地縛霊と言われていると……?www

3004: 評判気になるさん 
[2023-10-17 14:52:34]
>>3000 名無しさん

>>2989これ何回も読み直しておいで

そもそも条件を個別で見て、個々で比較してるのがアホ。
検討者、購入者はライフスタイル、ライフプランに合わせて総合的に条件を検討してるわけで、「この部分の条件はxxが良いからこの物件はクソだ」とか言ってるのが論外であることに気付いたほうがいい。
視野も狭く思慮も浅すぎるのがよくわかる。
3005: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-17 19:24:47]
>>3002 通りがかりさん
いや都心から離れすぎで利便性悪いかつ定借だから荒れてるんだと思うよ笑
街としてもほんとグラベリだけでしょ
近隣含めて何もないのよ
3006: マンション掲示板さん 
[2023-10-17 19:40:53]
>>3005 検討板ユーザーさん
だから視野が狭いってバカにされるんだよ。
生活利便性っつってるじゃん。家族いないと分からないかもしれないけど、都心に近けりゃいいってもんじゃないんすよ。
ここにいる人はそれぞれのライフスタイルやライフプランがあって選んでるから、君とは価値観が違うと思うから、君はこのスレッドに居ても一生話噛み合わないと思うよ。
ずーーーっとズレてんの。わかります?
3007: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 19:50:04]
>>3005 検討板ユーザーさん
ワイのスペック↓なんだけどこの物件より良さそうな物件あったら是非紹介して欲しい
・30代既婚子供アリ(1歳)
・夫婦ともに実家は田園都市線沿い。互いに実家は持ち家
・シングルローン。この管理費でも無理なく支払える
・基本テレワーク
・都内に行くのは飲みに行く週1,2回程度
・趣味はゴルフ。高速道路、幹線道路近くがいい
・駅から家まで歩きたくない
3008: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 19:56:11]
ワシのスペック
40代子持ち
実家東京。
年収1000万シングルローン
妻主婦
妻が働けば更に世帯年収アップ
貯金3500万
趣味、
服。昼寝。株
上瀬谷パークに期待
年収1000だとここの定借くらいしかタワマン無理やろ
3009: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 20:00:22]
夫年収1000万、つま専業主婦だとここでは最下層民だよ。
皆さん宜しくね。
手取で780万くらいだから優しくしてよ
3010: マンション検討中さん 
[2023-10-18 09:45:00]
確かに世帯年収1000万程度でタワマン住みたいならここぐらいしか無いわね。
中層所得者向けタワマンとして差別化されたよく考えられたスキームかも知れん。
ここも定借で無ければ金額8000万~平均ぐらいになって、青葉台より上りの駅のマンションと競合して厳しいだろうから
3011: 名無しさん 
[2023-10-19 22:39:26]
俺のスペック
40代子供なし
実家なし
年収4,000万シングルローン
妻主婦
妻が働けば更に世帯年収アップ
貯金:6,000万
趣味:旅行、散歩、投資。
グランベリーお気に入り。
定借、全く気にならず。
3012: 評判気になるさん 
[2023-10-20 10:43:58]
>>3009 マンコミュファンさん

いや、ここのマンションでは主力層だろ笑
30半ばで1000万越えは都心勤務者が多く、金融系など対面かつ激務が多い業種とかだからこんな僻地のマンションは選ばんよ。
3013: マンション掲示板さん 
[2023-10-20 10:51:42]
>>3012 評判気になるさん
30半ばで1000万越えは都心勤務者が多く、金融系など対面かつ激務が多い業種←いやいやwwwクソみたいな偏見というかどういう思い込みしてんだこいつ
3014: 匿名さん 
[2023-10-20 15:58:40]
>>3013 マンション掲示板さん
じゃあ他に30半ばで1000万超える南町田から近い企業教えて下さい笑
ビックモーターぐらいしか思い浮かばんけど笑
3015: 名無しさん 
[2023-10-20 16:30:54]
>>3014 匿名さん
なぜ物理的に近い企業を知りたいの?
ちなみに30代前半で1000万以上稼いでますが、IT企業務めです。テレワークなのでほぼ出社はありません。
はい、ドンマイ
3016: 名無しさん 
[2023-10-20 16:32:12]
テレワークって概念がない世界線から来た人なんかな。視野狭いなあ
3036: 管理担当 
[2023-10-25 14:17:59]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題

などについては、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
3037: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-25 20:57:35]
>>3036 管理担当さん
レス削除もいいんですけど、多分同じ人が同じような違反に該当する書き込みを繰り返してるので、
書き込み禁止とかアクセス禁止処置をしてほしいんですが。

3039: 管理担当 
[2023-10-25 22:48:44]
[No.3038と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3040: マンション検討中さん 
[2023-10-26 22:25:33]
南町田に長く住んでいるものです。
子育てでここに勝る駅は私は知らないです。
ギリギリ東京で小池さんの恩恵も受けられますし。

荒らしている方もいますが、ぜひドレッセ効果で所得が高く品質のよい方々が町田市を盛り上げていただき、当駅を活性化していただきたいです。夜は22時過ぎるとどこのお店もやっていないことが、私の中でも残念な点です‥‥飲んだあとのらーめんとか、ないです。

3041: 匿名さん 
[2023-10-26 22:26:27]
スラブ厚と水セメント比っていくつか確認された方いらっしゃいます?
3042: マンション掲示板さん 
[2023-10-28 09:11:29]
>>3040 マンション検討中さん

無くても良いです。
夜中営業する店ができると治安が悪くなりますから。

3043: マンション検討中さん 
[2023-10-28 11:43:03]
>>3040 マンション検討中さん
そういうのが好きなら他に住みなされとしか
3044: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-28 13:51:10]
駅から徒歩圏内に、飲んで帰ったあととかにちょろっとよってお酒とか飲める店ってないかな
3045: マンコミュファンさん 
[2023-10-28 17:12:37]
山内農場かなんかありませんでしたっけ
3046: マンコミュファンさん 
[2023-10-29 13:21:53]
人が増えれば、居酒屋も増えるよ
3047: グラン?ベリ夫 
[2023-11-01 11:09:34]
契約済み。早く完売御礼にならんかなー。
あと何部屋ぐらい残ってるんだろ。
3048: グランベリ子 
[2023-11-01 13:38:55]
>>3047 グラン?ベリ夫さん
私も契約者です。
あと数件のようですよ。
3049: 評判気になるさん 
[2023-11-02 11:27:47]
>>3047 グラン?ベリ夫さん
郊外タワマンでは敵なしですから
すぐ完売になりそうですね。
3050: 名無しさん 
[2023-11-02 21:14:12]
定借の時点でプラウドタワー相模大野の方が明らかに上だよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる