東急株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 15:49:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

現在の物件
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
 
所在地:東京都町田市鶴間三丁目3番7(地番)
交通:東急田園都市線 「南町田グランベリーパーク」駅 徒歩1分
総戸数: 375戸、子育て支援施設

ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?

3072: 評判気になるさん 
[2023-11-12 07:17:04]
>>3071 通りすがりさん
この物件に対して妬み・私怨からくる荒らし投稿をし続ける方が粘着し続けているからです(地縛霊と呼ばれている方です。)
3073: 通りがかりさん 
[2023-11-13 20:32:59]
残り五戸、先着順一戸、抽選四戸
竣工までに完売なるか。
3074: マンション掲示板さん 
[2023-11-14 08:08:05]
>>3073 通りがかりさん
すごい、完売間近ですね!
3075: グラン ベリ夫 
[2023-11-15 19:56:24]
>>3073 通りがかりさん

そうなんですね!契約者として完売御礼待ち侘びてます。
3076: 買い替え検討中さん 
[2023-11-16 20:18:28]
エントリーしただけで紙の資料もらえました。営業熱心で好印象です。ほかのマンションは売る気あんの?ってぐらい塩対応です。会社が力を入れている物件は安心できますね
3077: 匿名さん 
[2023-11-16 20:39:46]
>郊外の定借、外廊下だからという指摘には驚きました。

そうですね、所有権より定借、内廊下より外廊下のほうがいいに決まってますね。

3079: マンコミュファンさん 
[2023-11-17 09:36:22]
>>3078 eマンションさん
個人の事情によって定借の向き不向きはありますよね。トータルで見て、自分に合うかどうかで判断すれば良く、定借という響きだけで思考停止して振るい落とすには惜しい物件ですよ、ここは。
3080: マンション比較中さん 
[2023-11-17 23:51:06]
>内廊下は最初のうちはホテルライクだからと、知らない方は有頂天ですが、数年経つと臭い、湿気が籠ります。密閉式の構造ですから、各戸にデスポがあろうと、他のゴミや生活臭が漂います。清潔感では外廊下にこしたことはありません。

今や都心の新築高額物件で外廊下はあり得ません。外廊下のほうが良ければ何故、昨今の高額物件は内廊下なのでしょうね?
3081: 名無しさん 
[2023-11-18 00:07:18]
>>3080 マンション比較中さん
「何故、昨今の高額物件は内廊下なのか?」この議論は本スレッドとは関係ないのでよそでやったらどうですか。
せっかく緑や公園が多く周りに高い建物も何も無い南町田という立地なのですから、わざわざ光を遮断するようなくらい印象の内廊下よりは、私も外廊下の方が適していると思います。
本物件の契約者は子供を含めたファミリー層も多いことから、ホテルライクというよりは、伸び伸びした開放感のある方が似合ってると思います。
高級そう=内廊下 という判断はあまりに短絡的だと思います。
3082: eマンションさん 
[2023-11-18 09:06:44]
あっちこっちのマンションサイトに張り付いて、コメントしている迷惑な人間がいるみたいですね。他人の嫌がる内容のコメントを連投する。
金利の話、ほかのマンションとの比較話、外廊下、内廊下同じような話を繰り返す。
マンションブロガーの名前を何度も繰り返す。
そのマンション周辺の揚げ足をとるコメントばかりする〇〇な人達です。
1人でコメントしていて下さい。
誰もコメント返されないでしょう。
3083: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 09:07:21]
>>3081 名無しさん
内廊下、板状の外廊下、ボイド型のタワーの外廊下、全部住んだことありますが、
ボイド型タワーの外廊下は光は遮断されるので意外と暗いですよ。
(囲まれてますからね)
換気性は良いのでメリットデメリット考えて個人の価値観で選べば良いと思います。
3084: 評判気になるさん 
[2023-11-18 09:17:41]
>>3083 マンション掲示板さん
3081です。貴重なご意見ありがとうございます!
そうですね、ペットもわんさかいるマンションになるでしょうし、廊下の換気の良さは何より第一優先な気がします。
ちなみに本物件は太陽光追尾システム採用のようですが、以前お住いだったボイド型タワーの外廊下も同様でしたでしょうか?それでも意外と暗かったですか?
3085: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 09:30:52]
>>3084 評判気になるさん
太陽光追尾システムは無かったですね。
マンションではあまり見ない設備なので効果が楽しみですね!
3086: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 10:25:26]
必死
3087: マンション比較中さん 
[2023-11-18 10:49:39]
無理ポジするから荒れるのよね
3088: マンション比較中さん 
[2023-11-18 11:49:10]
ネガティブな話はなるべくしないようにしましょうとサイトの規則にかいてあるけど?
3089: 匿名さん 
[2023-11-18 21:12:01]
契約者です。

①外廊下、内廊下について
所詮、室内のことではないので、どちらでも良いですが、2択選択なら、内廊下が良い。

②定借、所有権について
当然、所有権が良い。 

③管理費は高いか?
高いと思う。

④では何故購入したのか?
階下にグランベリーパークがあるからに尽きる!
①②③を妥協しても、グランベリーパーク、大型公園、渋谷まで、30分強で移動が可能な場所に住んで、人生が謳歌出来ると判断したからです。

これが私の価値観です。
なにか、問題ありますか?
3090: 名無しさん 
[2023-11-22 15:53:05]
>>3089 匿名さん
この正論の書き込み以降、アンチ含め、書き込みがなくなりましたね。。

3092: 匿名さん 
[2023-11-23 15:19:22]
3089の書き込みが当たり前
外廊下のほうが良いし定借でも値上がり確実とか書き込むから荒れてただけでしょw
3093: マンション掲示板さん 
[2023-11-23 15:48:19]
>>3092 匿名さん
いや、荒れてたってか特定の荒らしがいたな。
書き込みから察するにライバルデベってよりは、元検討者だったけど手が届かなくて諦めて、ひたすら何か粗を探そうとしてる奴。地縛霊って呼ばれて毎回ボコボコにされて可哀想だった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる