東急株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 15:49:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

現在の物件
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
 
所在地:東京都町田市鶴間三丁目3番7(地番)
交通:東急田園都市線 「南町田グランベリーパーク」駅 徒歩1分
総戸数: 375戸、子育て支援施設

ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?

2992: 匿名さん 
[2023-10-15 10:02:23]
日本はもともと地主さんがいて土地を借りて家を建てるという文化です。地主さんが地域をまとめてくれる安心感があります。固定資産税も地主さんが払ってくれややこしい地域の揉め事も任せられます。地代も皆で払えば一人辺りの地代も安く抑えられます。変な持ち家志向を打ち破る発想のマンションだと思います。
2993: 匿名さん 
[2023-10-15 10:07:35]
定借は賛否両論だからな
2994: 名無しさん 
[2023-10-15 12:39:38]
ここ買った者だけど定借はマイナス要素でしかないよ。
それでも、駅が目の前にあって、大規模商業施設が目の前にあって、公園もあって、雨の日でも雨に濡れなくて、夏でも直射日光に晒されなくて、各階ゴミステーションがあって、etc
ストレスない生活がこの価格で手に入るならと買っただけで。
駅隣接の土地を東急は手放したくないんでしょうな。仕方ないよ
2995: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 06:35:26]
>>2993 匿名さん

ほぼ否でしょ。
だから安いし売却し辛い
同じ値段で定借買う人なんて誰もいない
2996: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-17 09:01:42]
>>2995 マンコミュファンさん
>>2994を100000回くらい読み直してみたら。理解出来るまで書き込まなくていいっすよ!
2997: 匿名さん 
[2023-10-17 09:19:39]
>持ち家志向

土地を借りるのがベターって発想なら、なぜ建物は所有するの。
2998: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-17 10:34:04]
地縛霊くんも、これだけこの物件否定しててもこのスレッドから離れられないの見るに、
相当ここに住めないのが悔しかったんだろな。否定はしてはいるものの、この子の悔しがるリアクションと粘着を見てもここはいい物件なんだろなぁ
2999: 通りがかりさん 
[2023-10-17 13:04:53]
>>2998 検討板ユーザーさん

まだ売れ残ってるんだから住めるじゃん?
青葉台物件は高倍率抽選だからわかるけど。
意味不明ですよ。
因みに私はこのスレには殆ど来てませんよ。
3000: 名無しさん 
[2023-10-17 13:08:22]
>>2992 匿名さん

もともと駅前立地で定借なんてこれまでもいっぱいあって、資産価値低いよねえって評価ですよ。定借物件を買うべきだ!って言うポジティブ評価は見たこと無いっす。
ここが定借物件初めてだとでも思ってんの?
3001: 通りがかりさん 
[2023-10-17 13:10:28]
>>2997 匿名さん

それな
だから大半の住宅購入者は定借の時点で検討外なんだよね。
だから売りづらいってこと。
3002: 通りがかりさん 
[2023-10-17 14:34:54]
>>3000 名無しさん

ここを買った我々と君とでは、価値基準が違う。
資産価値ではなく、自分の生活利便性や満足度のために買っているんだよ。数年後の売却益で小銭稼ぎをしようと血眼になっている人には理解出来ないだろう。例えば、資産価値のために銀座の一等地を買って超狭小住宅建てるかな?極論だが、そこまで資産価値に重きをおいてはいない。ただ、ここは利便性が良い立地なので、結果として定借でもリセールバリューが良くなるだけ。嫉妬は見苦しいからやめなされ。
3003: eマンションさん 
[2023-10-17 14:50:46]
>>2999 通りがかりさん
いやいや、お金届かないんでしょ?管理費高いー高いー言うてたし。
あと、君はなぜ自分が地縛霊と言われていると……?www

3004: 評判気になるさん 
[2023-10-17 14:52:34]
>>3000 名無しさん

>>2989これ何回も読み直しておいで

そもそも条件を個別で見て、個々で比較してるのがアホ。
検討者、購入者はライフスタイル、ライフプランに合わせて総合的に条件を検討してるわけで、「この部分の条件はxxが良いからこの物件はクソだ」とか言ってるのが論外であることに気付いたほうがいい。
視野も狭く思慮も浅すぎるのがよくわかる。
3005: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-17 19:24:47]
>>3002 通りがかりさん
いや都心から離れすぎで利便性悪いかつ定借だから荒れてるんだと思うよ笑
街としてもほんとグラベリだけでしょ
近隣含めて何もないのよ
3006: マンション掲示板さん 
[2023-10-17 19:40:53]
>>3005 検討板ユーザーさん
だから視野が狭いってバカにされるんだよ。
生活利便性っつってるじゃん。家族いないと分からないかもしれないけど、都心に近けりゃいいってもんじゃないんすよ。
ここにいる人はそれぞれのライフスタイルやライフプランがあって選んでるから、君とは価値観が違うと思うから、君はこのスレッドに居ても一生話噛み合わないと思うよ。
ずーーーっとズレてんの。わかります?
3007: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 19:50:04]
>>3005 検討板ユーザーさん
ワイのスペック↓なんだけどこの物件より良さそうな物件あったら是非紹介して欲しい
・30代既婚子供アリ(1歳)
・夫婦ともに実家は田園都市線沿い。互いに実家は持ち家
・シングルローン。この管理費でも無理なく支払える
・基本テレワーク
・都内に行くのは飲みに行く週1,2回程度
・趣味はゴルフ。高速道路、幹線道路近くがいい
・駅から家まで歩きたくない
3008: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 19:56:11]
ワシのスペック
40代子持ち
実家東京。
年収1000万シングルローン
妻主婦
妻が働けば更に世帯年収アップ
貯金3500万
趣味、
服。昼寝。株
上瀬谷パークに期待
年収1000だとここの定借くらいしかタワマン無理やろ
3009: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 20:00:22]
夫年収1000万、つま専業主婦だとここでは最下層民だよ。
皆さん宜しくね。
手取で780万くらいだから優しくしてよ
3010: マンション検討中さん 
[2023-10-18 09:45:00]
確かに世帯年収1000万程度でタワマン住みたいならここぐらいしか無いわね。
中層所得者向けタワマンとして差別化されたよく考えられたスキームかも知れん。
ここも定借で無ければ金額8000万~平均ぐらいになって、青葉台より上りの駅のマンションと競合して厳しいだろうから
3011: 名無しさん 
[2023-10-19 22:39:26]
俺のスペック
40代子供なし
実家なし
年収4,000万シングルローン
妻主婦
妻が働けば更に世帯年収アップ
貯金:6,000万
趣味:旅行、散歩、投資。
グランベリーお気に入り。
定借、全く気にならず。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる