東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ブランズタワー所沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東町
  6. <契約者専用>ブランズタワー所沢
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-08 02:55:50
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー所沢の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647819/

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2020-03-09 11:51:33

現在の物件
ブランズタワー所沢
ブランズタワー所沢
 
所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩6分
総戸数: 155戸

<契約者専用>ブランズタワー所沢

101: 契約済みさん 
[2021-07-21 09:45:14]
検討スレを見たのですが、朝の子供の登下校時の当番があるのでしょうか。
今はテレワークで多少は融通が効くのですが、
当番があると仕事を休まないといけないので心配です。
警備員さんや管理会社でやって頂くことは可能なのでしょうか。
102: 入居前さん 
[2021-07-21 10:09:55]
>>101 契約済みさん
マンションに直接関係するものではなく小学校のPTA活動などのお話でしょうからそれは筋違いかと。学区のPTAに義務か有志での対応かなどを聞かれた方が良いのではないでしょうか?
103: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-21 22:12:31]
検討スレの情報はあてになりませんよ。クラッシー購入者のディスコメと煽りの嵐ですから。グラシスに限らず、周辺マンションの方が朝通学路に出られていますね。小学校からも見守りの依頼がでてますので、PTAとして対応した形でしょう。
PTAの役割分担として。マンション住民の義務ではありませんよ。
104: マンション住民さん 
[2021-07-22 15:11:52]
このマンションも児童が多いと学校からPTA経由で朝活動の依頼があると思います。
少なければ何もなしで終わるとおおみます。
105: 住民でない人さん 
[2021-07-27 15:59:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
106: 契約者さん1 
[2021-10-09 11:30:22]
内覧会の案内来ましたね~!
107: マンション掲示板さん 
[2021-10-09 15:47:29]
>>106 契約者さん1さん
きましたね!楽しみですー!
108: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-09 16:37:18]
自宅持ちの上司からホームインスペクションを勧められましたが、検討中の方いますか?
個人的には新築マンションでも必要なのか疑問なのですが
109: 住民板ユーザー5さん 
[2021-10-09 19:51:18]
>>108 住民板ユーザーさん3さん
戸建てだとやっておいた方がいいのかもしれませんが、マンションですと業者に依頼しても見れる部分は限定的(専有部分であっても戸建てのように屋根裏や床下は見れないし、共有部分も同様で確認出来る部分は限られる)ですから個人的には不要だと思ってます。少し検索されれば内覧会や入居時に確認すべき点等は出て来ますが、ご自身での確認では不安で誰かにお墨付きもらう事で安心材料にされたいという事であれば費用も3-5万円程度ですし利用されても良いのでは無いでしょうか?
110: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-17 11:35:36]
>>109 住民板ユーザー5さん

ありがとうございます。
大変参考になりました。
111: 住民板ユーザー5さん 
[2021-10-17 12:38:11]
>>110 住民板ユーザーさん3さん
こちら含めメジャーデベ物件で安心なのは引渡し後に一定期間経った後でも設計施工不良等が明らかになれば対応が期待出来る点だと思ってます。中小規模デベでは体力面から逃げられてしまう懸念ありますが、事業規模の大きいメジャーデベですと事業継続面でも風評悪化を避けるためにおかしな事にはならないケースが多い気がします。当方現状住まいのメジャーデベ物件でも施工会社のミスによる不具合が14年目に発覚しましたが、調査に多少時間掛かりましたが結果的にしっかり対応してもらえました。なので新築引渡し時点であれば傷や建て付けとかの明らかにパッと見て分かる点くらいの確認で十分と思ってます。
113: 契約者さん1 
[2021-10-29 20:56:18]
今日のブランズです!
今日のブランズです!
114: 契約済みさん 
[2021-10-29 21:06:00]
>>112 契約者さん6さん
主寝室に取付ける予定です。
他に、玄関付近(シューズボックスの反対側、玄関正面など)にも、木パネルかエコカラットのいずれかで検討中です。
115: 契約済みさん 
[2021-10-29 21:08:40]
>>113 契約者さん1さん
ありがとうございます。とても綺麗に撮れていますね。
一階の照明がついているように見えますが、テナント工事中なのでしょうか。何が入るか気になりますね。
116: 契約者さん1 
[2021-10-29 22:20:12]
>>115 契約済みさん

ありがとうございます。
何をしているのかは分かりませんが、照明はついてました。テナント楽しみですね!
いろいろ案内も来て楽しみばかりです!
117: 契約者さん8 
[2021-10-31 14:14:27]
北側からの写真
北側からの写真
120: 契約者さん 
[2021-11-01 18:25:07]
>>119 契約者さん2さん
どうしても割高になってしまうので、カーテンのみお願いしました。その他は直接購入する予定です。

発注依頼は10月中目処のようなので、検討中であればお急ぎください。
121: 契約済みさん 
[2021-11-01 20:05:41]
>>119 契約者さん2さん
見積りは以下を取得しました。どこまで発注するか、いろいろ悩み中です。
120の方も書かれている通り、割高なものも多いので、施工や仕上りに差が出たり、不満が残りそうなものや、工事手配等が手間がかかりそうなものを優先的に頼もうかと思っています。
・エコカラットプラス(玄関他)
・オーダミラー(玄関)
・エアコン(各室)
・カーテン(各室)
・オーダ家具(食器棚、カウンター下収納、TVボード)
・ガラスフィルム(各室)
・食洗器(キッチン)
・シーリングライト(各室)
122: 契約者さん3 
[2021-11-01 20:44:41]
エコカラット、ミラーなど地元の内装業者のほうがずいぶんと安いです。多分、入居してからしばらくはポストにビラが入ります。オプションであえてやるならガラスフィルムでしょうか?あとからでもやれないことはないですが、リビングだけとかの場合は、後からだと割高になるかも。傷が入る前にやりたいですしね。暑さ対策他、壁、家具が焼けないからお勧めです!
127: 契約者さん1 
[2021-11-07 19:49:18]
壁がなくなり、想像以上に広い敷地でした。
これほど、建物以外に土地を確保してるタワマンは所沢ではここだけですね。
所沢市のファルマン交差点の再開発も絡んだ結果、良い感じに仕上がりましたね。
壁がなくなり、想像以上に広い敷地でした。...
128: 内覧前さん 
[2021-11-07 20:55:33]
>>127 契約者さん1さん
マンション前のエリアはマンションではなく市の所有地ですから、ムダに他の方を煽るようなコメントは避けられた方が宜しいかと。
129: 契約者さん1 
[2021-11-07 23:28:42]
>>128 内覧前さん
相当広い道路の拡幅があるみたいですね?

130: 契約者さん1 
[2021-11-07 23:47:18]
>>128 内覧前さん
すみません。
しかし、車道ではないならマンション前がこれだけ広いのは嬉しいですね。所沢のタワマンはみんな車道スレスレにたっていて窮屈な感じがしますから。
131: 住民の人に質問したいさん 
[2021-11-09 15:36:44]
11/3に撮ったものです。
11/3に撮ったものです。
132: 契約者さん3 
[2021-11-09 16:13:40]
別に立地の話をしているので煽り云々はないと個人的には思いますけどね。道路の拡幅は相当先でしょうね。プロぺの入り口辺りから先が全く目通が立っていないようだし、美容院があったところも、また別の店舗が入るようだしね。
133: 契約済みさん 
[2021-11-09 22:27:16]
>>132 契約者さん3さん
拡幅工事予定の看板もう付近の道に出てますよ。
134: 契約者さん3 
[2021-11-09 23:39:18]
付近に表示されている拡幅は交差点絡みのごく小規模なもののはずです。前の方がおっしゃっている、駅前までのトコスク前の通りの大規模なやつは、目処が立っていないというのが正解かと。検討スレで一時期議論されていますね。
135: 契約者さん3 
[2021-11-10 03:09:33]
こういったサイトを見ると、東急コミュニティは大丈夫なのだろうかと不安になりますね。
https://minhyo.jp/tokyu-com
マンション購入は初めてのため、実際の管理会社の違いを私は分からないのですが、どうなのでしょうか?
136: 契約者さん1 
[2021-11-10 10:53:51]
こういうのは問題があった人しかレビューしないものなのでなんともいえませんよね。運次第なとこはあると思いますよ。
137: 契約者さん9 
[2021-11-11 00:00:55]
>>136 契約者さん1さん
全くの同感です。
138: 契約者さん1 
[2021-11-11 00:59:55]
>>133 契約済みさん
道路の拡幅するならもと美容院の店舗がなくならないとダメかと。となりの三井の土地も拡幅には邪魔になりますよね。

139: 契約者さん1 
[2021-11-11 01:12:06]
>>135 契約者さん3さん
まぁ管理組合が適切に運営されていれば変えることもできますからね。管理組合のほうが大事ですから、面倒がらずにきちんと
マンション管理をしていきましょうよ。
140: 契約者さん3 
[2021-11-11 11:05:38]
>>135 契約者さん3さん
このサイトみるとむしろトップ3の評価じゃないですか笑
三菱、住友、野村、みんな東急より低評価です。

まああんまり気にするもんでもないとおもいます。

142: 名無しさん 
[2021-11-12 00:55:47]
交差点の改良もしますが、舗道拡幅と車道も少しだけ広がるかと。4車線になるのはずっと先ですが。それまでの間は広場か何かで使うのでしょう。
電柱もスッキリしてキレイになると思いますよ。
143: 契約者さん1 
[2021-11-12 01:03:53]
>>142 名無しさん
すでにいい感じになっとるよ。
マンション前の広さはここのアドバンテージやね。
144: 入居予定さん 
[2021-11-12 08:17:12]
心配なのは公共の開放エリアになるので若者がたむろして夜中までスケボーとかするようになることですかね。
145: 契約者さん2 
[2021-11-12 18:07:39]
>>144 入居予定さん

それは大いに可能性アリですねー
146: 契約者さん8 
[2021-11-12 18:47:45]
たまにトコトコスクエア前で閉店後から深夜にかけてやってますね。図書館分館前の広場はどうなんだろう。。音もうるさいですが、タイルも痛みます。あの広場は所有はブランズで公開空地の扱いでしたっけ?それとも所沢市の所有?いずれにせよ対策は早めに警察に相談などですかね。。
147: 契約済みさん 
[2021-11-12 21:30:03]
>>146 契約者さん8さん
所沢市の所有地です。なので広場も北側の拡張歩道もブランズ管轄の部分だけ整備が進んでる感じですね。入居までに市の整備も進めてくれると良いのですが…。
148: 契約者さん1 
[2021-11-12 23:58:06]
ブランズ所沢自体が所沢市の再開発事業の一環ですから大丈夫でしょう。


149: 住民板ユーザーさん3 
[2021-11-13 09:40:04]
>>131 住民の人に質問したいさん

今現在は遠くに住んでる身なので、このような写真はとてもありがたいです。
入居が待ち遠しいです。
150: 契約者7さん 
[2021-11-13 09:43:24]
>>148 契約者さん1さん
さすがに前の広場は体裁整えてくれるとは思いますが、所沢市の開発計画ってことごとく遅れたり変更されたりで信用出来ないんですよね。プロぺ通りの再開発や駅南側の踏切周りの拡張整備もさっぱりですし。西武SC西側の商業施設開発は民間案件とは言え所沢市としても税収面ではインパクト大きいでしょうからしっかり後押しして欲しいところです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる