大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ヴェレーナシティ パレ・ド・マリナージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. <契約者専用>ヴェレーナシティ パレ・ド・マリナージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-02 10:12:14
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ パレ・ド・マリナージュの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641013/

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/blue-marks/

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂一丁目2番(地番)
交通:JR京葉線「稲毛海岸」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.20平米~81.81平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2020-03-06 11:54:08

現在の物件
ヴェレーナシティ パレ・ド・マリナージュ
ヴェレーナシティ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂一丁目2番2(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩9分
総戸数: 267戸[パーティー&キッズスペース

<契約者専用>ヴェレーナシティ パレ・ド・マリナージュ

165: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-02 23:00:51]
>>164 住民板ユーザーさん1さん
すごく心の広い方であなたみたいな考えの人でみんなあってほしいと思いますが、今の時点でマナーを守れない人(喫煙や共用廊下の使い方などなど)がたかが張り紙を見て気をつけなければいけないんだな。なんて思うでしょうか?
私も良い流れになってほしいと思いますが…半ば諦めています。家の中でタバコ吸うなと奥様に言われているのか、夜遅くにマンションを出た目の前でタバコ吸っている人もいます。それもいい迷惑です。近隣の方からのイメージも悪くなります。
どうして自分達で買ったマンションを自分達で価値を下げるのでしょうか?
好き勝手出来ない、集合住宅なんだからと理解している人ははじめからそんな事をしないし張り紙みて改めるような人種ではないでよ。残念ながら。
166: 住民の人に質問したいさん 
[2021-06-06 09:41:59]
マンション内での喫煙や共用廊下の使い方は決められたルールなので、方法は難しいですが、都度指摘をしながら、規約を遵守してもらうしかないですね。個人の価値観で左右すべき問題でもないです。
夜遅くにマンションを出た目の前でタバコを吸うというのはモラルの問題なので、お願いベースになりますが、改善されることを祈ります。
皆さんで良いマンションに出来たら良いですね。
167: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 09:52:51]
掲示板に色々な張り紙がされています。
騒音について、下階への水漏れについて、喫煙のマナーなど…
掲示物は全員が意識して見ているものではないと思うので個人的には個々のポストに投函すればいいのでは?と思います。
効果はわかりませんが個々に配布をすることによって、目にする機会も増えると思いますし『自分の事を言われているのかも?』と少しは改めてくれると思いたいです。
168: 匿名さん 
[2021-06-06 11:59:41]
共有部の私物に関しては、一目瞭然なわけだし管理会社から直接そのお宅に注意してもらうのが一番だと思いますよ。
みんなが守っているなか、堂々と出しっぱなしでいられるような人が掲示板を気にかけ改めるとは思えません。
それとも既に管理会社から注意されているのに、改めていないのでしょうか。。。
169: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 20:09:27]
>>168 匿名さん
改善されませんね。
タバコの匂いで管理会社の担当の方にお願いして注意をして貰いましたが
回数は減れど改善されていません。
もう半分あきらめモードです。
170: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 22:35:44]
>>169 住民板ユーザーさん1さん
お察しします。

規約違反の事実をまとめ、
総会に議題として提出。

171: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 17:00:41]
一階に虫さん増えてきましたね、
こんなものですかね。
172: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 21:02:29]
ルールも守れない大人よりかは虫のほうが全然マシですよ。一階にお住まいの方なのか一階の通路で虫を見かけるとのことなのかわかりませんが一階に虫が多いのはわかりきったことですよ。
173: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 06:37:32]
>>171 住民板ユーザーさん1さん
あれだけ緑が多ければ虫も当然多いと思いますよ
でも、花々が多いのは元々売りの一つでもありますからね(^-^)/
174: 住民の人に質問したいさん 
[2021-06-12 16:32:34]
集合住宅なので、音に関しても最低限の配慮をお願いしたいです。
175: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-16 08:33:10]
おはようございます!
オープンエアリビング?の網戸って内側にありますがバルコニー側に出て網戸を閉めた場合閉めすぎるとバルコニー側から網戸開けづらくないですか?
説明が下手ですみません。
何かいい方法がないのかなと思いまして…






176: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-16 23:59:45]
>>175 住民板ユーザーさん1さん

多少は開けづらいですが、許容の範囲内かな?って思ってます。
177: 入居済みさん 
[2021-06-17 09:16:36]
ここは終の住処にするつもりはないといった考えの方もいらっしゃるようですが私は逆に終の住処として考えて購入した者です。住環境などを含め気に入って都心から移住を決断しました。お陰さまで住みやすく過ごしております。引越しの際にはお隣は勿論、下の階の方また同じ並びの方々へはご挨拶させていただきました。上の階の方はまだ空き家だったようでしたので挨拶はしておりませんが最近、引越しされてきたようですがご挨拶できていません。自分が良い環境で過ごして行くためには外で会った方には気持ちよく挨拶するなど自らが心がけています。縁があり同じ土地に住まれるのですから思いやりをもって皆で良い環境にし穏やかに心地よい住環境にして購入して良かった!あのマンションに入居したいなぁと思われるような住環境に創り上げていきたいですよね。理事会も立ち上がりましたが女性目線で意見交換できるような婦人会?適当な名前が浮かばないですがコミュニティができるものをつくっていけたらいいですね。
煙草被害や生活音で悩まれている方は本当に悲しいことで大変だと拝読しています。決して他人事には思えず心が痛いです。せっかくの新居です。どうにか良い環境に解決、改善できるように協力できることはしていきたいです。
178: 入居済みさん 
[2021-06-17 09:29:24]
駐車場で喫煙されている方を見かけました。直接、「敷地内は禁煙になっていますので」とお声をかけたいのですがトラブルのも怖いのでやはり躊躇してしまいました。喫煙者のマナーは問題になりやすいので悲しいですよね。しかし、共有部分へのマナーや配慮は社会人としてモラルをもってほしいところですね。知人のマンションでは環境を維持するために定期的にマナーパトロールを実施しているそうです。また、住民の問題や生活情報などを情報誌にして配布したりするそうです。掲示板に注意喚起するだけとか掲示板を増やすとかそういうことではなく情報誌は一つのアイデアですよね。
179: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-17 17:14:33]
>>176 住民板ユーザーさん1さん
すみません、投稿してからコツを掴み上手に開閉できるようになりました!
私のやり方の問題だったようです。
180: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-17 18:06:03]
>>179 住民板ユーザーさん1さん
良かったです♪
181: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-18 06:49:11]
>>178 入居済みさん
第一回理事会議事録がポストに投函されてましたね。
理事会の皆さまご苦労さまです。時間を使ってもらい様々な問題に対しての対応は面倒であるかと思います。ありがとうございます。
今回の議事録にゴミ置き場について年末年始は封鎖することにします。と記載されてありました。そういった決定権は理事会にあるのでしょうか?
悪臭、虫などの問題は確かに理解します。特にゴミ置き場の近くの住居の方にとっては大変だと思います。
もう少し議論や対策アイデアを考えるべきではないかと…24時間ゴミ出しができる便利性がうたわれていたマンションでそうした事が気に入り購入したわけです。それを理事会だけで決定されてしまうものなのでしょうか?以前のマンションはゴミ置き場にはゴミ入れボックスがありそこに入れていくようになっいました。今はむき出しで置くだけで山積みになっているのでそうした改善をまず検討していくなどもう少し議論や住民の意見を集めるなどして決めていくようにしてもらいたいと思いますが、、皆さんはどう思われますか?理事会はどこまでの決定権や権限があるのでしょうか?異議申し立てはできるのですかね?
まずは住民の意見BOX箱とかつくってほしいです。

182: 入居済みさん 
[2021-06-18 08:28:33]
>>181 住民板ユーザーさん5さん
私も疑問に感じていました。24時間ゴミ出し可能なマンションですから簡単に理事会だけで決定されるのはどうかと???思います。理事会へ質問してみようかと思っています!
183: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-18 22:56:09]
>>181 住民板ユーザーさん5さん
同意見です。
24時間ゴミ捨て可能は、マンションを選ぶ際に私にとっては重要な事項の一つでもあります。
あくまでもお願いベースで「指定日の前日に出してください。」なら理解できますが、一部の方の意見だけでゴミ捨てを制限されたり勝手に閉鎖される事に若干憤りを感じます。
私も駐輪場を利用の際に、ゴミの臭いについては気になる時もありますがごみ収集日は仕方がないと感じますし、ゴミステーション付近の住居者の方は、そこにゴミステーションがある事は理解のうえで購入されているのですから我慢しろとは思いませんが
他の改善策を講じてもいないのに、いきなり閉鎖は、少数の意見に肩入れし過ぎな選択だと感じました。

理事会で決まったら決定なのですかね?
分譲マンションに住むのは初めての事でわからないのですが、ある程度重要な決定をする時は住民アンケートなどは取らないのでしょうか?
理事会員じゃない住民の意見はまったく聞かず、勝手に決まる感じなのですかね?
理事会での決定に意見を言いたくても、どこに言えば良いのかもわからず…あいまいでわかりませんでした。
184: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-19 22:48:14]
当方もゴミ出し24時間可は、このマンションにした理由の一つでした。にもかかわらず、曜日指定になるのは納得できません。今は御時世で海外へ行くことはありませんが、仕事は海外出張が頻繁なため、ゴミ出しは限られた日にしかできません。決まりが守れない人と思われそうです。
こみを床に置かず、コンテナーのようなものに入れれば、匂いもいくらかは和らぐと思います。ゴミ置き場付近の部屋はそううことも、部屋の価格に反映されているのではないでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる