明和地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 赤池
  6. クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-09-24 20:44:24
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス赤池ザ・マークスについての情報を希望しています。
赤池駅徒歩1分の物件のようです。
駅近のマンションに憧れているのですが、どうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/863_Akaike/

所在地:愛知県日進市赤池二丁目201、他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄「赤池」駅徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.06平米~108.08平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-02 16:43:06

現在の物件
クリオ レジダンス赤池ザ・マークス
クリオ
 
所在地:愛知県日進市赤池2丁目201番、他(地番)、愛知県日進市赤池二丁目201番地(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩1分
総戸数: 94戸

クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?

520: 匿名さん 
[2020-10-02 17:36:11]
今日のニュースです。2021年までに居住できる物件なら住宅ローン控除が利用可能なのはご承知かと思います。しかし2022年まで延長されるかはさておき、延長されたとしても2022年以降の場合、控除額が大きく下がる可能性まで出てきました。決定ではないですが、リスク要因として捉える必要があると思います。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64445990Q0A930C2EE8000?s=5
521: 匿名さん 
[2020-10-02 18:28:36]
確かにどう見ても褒め殺しの部類だね。
ちょっと短絡的過ぎだね
ライバル物件の関係者ですと名乗っている様なものだね。
522: 匿名さん 
[2020-10-02 20:08:34]
可能性はもちろんあると思いますが、愉快犯=ライバル物件関係者というのも短絡的かと。
519さんが仰るように特に無縁の方が流れを見て面白おかしくしたいだけかもしれませんし。
523: 名無しさん 
[2020-10-02 21:23:47]
>>521 匿名さん
誰が投稿したかよりも内容をよく確認した方がいいと思います。日本経済新聞の記事ですし、検討者や入居予定者としては知っておいた方がいい大切な情報だと思います。知らずに後から後悔するほど辛い事は無いでしょうから…
524: 匿名さん 
[2020-10-02 22:30:38]
>>523 名無しさん
恐らく、そのコメントに対するものではないかと…
525: 通りがかりさん 
[2020-10-02 22:36:46]
>>523 名無しさん

520さんへのコメントではなく、
516さんへコメントだと思います。
526: マンコミュファンさん 
[2020-10-03 07:39:58]
住宅ローン控除についてまとめてみたぞ!
①住宅ローンを組み2021年中に入居した場合
→「控除期間」は10年でなく13年間に延長を継続
→「控除金額」は最大40万円(年間)
→「すまい給付金」が最大50万円もらえる
→つまり最大520万円の控除+最大50万の給付金
②住宅ローンを組み2022年中に入居した場合
→そもそも住宅ローン控除が無いかもしれない
→住宅ローンがあったとしても控除額がローン金利と同程度に引き下げられる可能性がある

2022年に入居して控除も給付金も無くなったとしたら最大570万円の損失になるって事か。ペアローンだと夫婦各々で控除額が増えるからもっと痛い…リセールどうこう言ってる場合じゃないかもしれんな。
この物件に限らず2022年以降に入居する物件に関しては、こういった不確定要素がある事を理解した上で購入を検討した方が良さそうだな。
527: eマンションさん 
[2020-10-03 14:30:52]
コロナの影響もあって、住宅ローン控除の継続は間違いないでしょう!更なる上乗せやポイントが付くかもね。経済対策の一番は住宅支援ですからね。
528: マンション検討中さん 
[2020-10-03 22:29:16]
注意。
2021年入居の13年適用は条件付き。
2020年11月末までに契約済みであること。
まぁ延期ありそうだけども。

529: 通りがかりさん 
[2020-10-04 07:41:18]
住宅ローン控除も住んでないと意味がないから、転勤の可能性がある家庭には使えたらラッキーですね。
職場でも入居して早々に急な転勤の人がいましたが、こればかりは勤務先次第ですね。
530: 匿名さん 
[2020-10-05 10:21:00]
住宅ローン控除について詳しく教えて下さってありがとうございます。
延期の可能性もありそうですが、11月末までに契約2021年までに入居するのが望ましいという事なんですね。
住宅購入で600万円近く差が出るのは大きすぎるので買える人は決断した方がいいんでしょうね。。。
531: 通りがかりさん 
[2020-10-05 13:04:42]
>>526 マンコミュファンさん

13年への延長は、2020年の12月末までに入居が条件だと思いますが変わったのですか?国税庁のHPみましたが2021年以降は10年と記載されていますが。
ちなみに最大40万(購入代金の1%)の控除は10年間のみ、残り3年はまた違う計算方法で控除されます。
改訂されてたのですかね。私の調べ方が間違っていたらすみません。
532: 匿名さん 
[2020-10-05 19:03:15]
既に住宅ローンで本審査の結果まで出た方、いらっしゃいますか?
533: マンション検討中さん 
[2020-10-07 19:07:25]
興味もないクリオ刈谷のメール配信が来た。
売れ行き悪いからだと思いますが他のマンションの広告送ってこないで欲しい。ここは売れてるから他を売ろう感がすごい。
534: 匿名さん 
[2020-10-07 20:42:53]
>>533 マンション検討中さん

プラウドでも他の物件の広告きますよー!
535: eマンションさん 
[2020-10-07 21:18:10]
>>533 マンション検討中さん
クリオ刈谷だけじゃなくて、赤池や城西のチラシも定期的に来ます。新しく建てようとしてる原の物件もイマイチな場所ですので、そのうちチラシとDMが投函される気がします。全体的に愛知での売れ行きが芳しくないので頃合いをみて撤退する可能性もあるかと思います。
536: マンション検討中さん 
[2020-10-07 22:29:06]
>>531
>>528に書いてある通りですね。

とは言え、こういうのは自分で調べたほうがよいです。営業やこうあう掲示板の書き込みはポジショントークの可能性ありますから。
537: マンション検討中さん 
[2020-10-07 22:30:37]
あ、自分で調べてたのね。ごめんなさい。
住宅ローン 特例延期、とかのキーワードでニュース検索したほうが早いかも。
538: 匿名さん 
[2020-10-07 22:33:08]
>>534 匿名さん
クリオ赤池もプラウド赤池も住所登録などは携帯でしましたが、同じ会社の別物件のチラシやDMが来たのはクリオだけでしたよ!プラウドのどこの物件の広告が来たのでしょうか?教えて頂けると助かります!
>>532さん
入居が2022年なので保証期間の関係で本審査はまだしてない人が多いと思いますよ!
539: マンコミュファンさん 
[2020-10-07 22:50:16]
>>538 匿名さん

プラウドの別物件の資料請求して、しばらくしてからプラウド赤池の案内が勝手に届きましたよ。
同じマンションブランドの別物件の案内が届くぐらいは別に気にならないですけどね。電話なら嫌ですけど。
それに赤池のマンションは考えてませんでしたが、プラウド赤池の案内がきたおかげで赤池の物件も気にするようになったので、戦略的にはいいんじゃないでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる