明和地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 赤池
  6. クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-09-24 20:44:24
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス赤池ザ・マークスについての情報を希望しています。
赤池駅徒歩1分の物件のようです。
駅近のマンションに憧れているのですが、どうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/863_Akaike/

所在地:愛知県日進市赤池二丁目201、他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄「赤池」駅徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.06平米~108.08平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-02 16:43:06

現在の物件
クリオ レジダンス赤池ザ・マークス
クリオ
 
所在地:愛知県日進市赤池2丁目201番、他(地番)、愛知県日進市赤池二丁目201番地(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩1分
総戸数: 94戸

クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?

500: 匿名さん 
[2020-09-25 07:41:29]
みなさんにお聞きしたいんですが、朝に153号線に出るために、どの道が一番だと思われますか?
豊田市方面に行く予定です。

マンション側から「赤池2丁目北」へ進むと右折ができにくかったです。朝に確かめたわけではありませんが、信号がない交差点でいつも渋滞しているような。
プライムツリーの方の「赤池2丁目」に出ようかと思っています。それとも、赤池駅北信号→赤池の交差点(朝熊前)そこから赤池2丁目北に出るのがいいでしょうか。

電車通勤の方が多いのかもしれませんが。
営業さんのご意見もOKです。どの道がベストなんでしょうね?
501: 検討中さん 
[2020-09-25 07:48:32]
>>499 マンション検討中さん
検討中の方なら営業の信頼度や実際自分が手付け金を払うことになるので、どうなったかは知りたいと思います。分かる方いたら教えて頂きたいです。
502: 匿名さん 
[2020-09-25 12:51:49]
平針駅近くの賃貸マンションに住む者です。こちらのマンションのチラシが定期的に投函されます。集合ポストには「セールス・チラシお断り」のステッカーが貼られているので気付くと思いますがモラルが欠落しているように思えます。明和地所の社員様かアルバイトに委託しているか分かり兼ねますが、基本的な教育を徹底して頂けると助かります。マンションの販売に一生懸命な事は理解できますが、基本的な事ができていないとマンションだけでなく、これから住われる方の印象を悪くしかねないのでご留意ください。
503: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-26 21:12:01]
日進市の中では赤池は別格ですから、どこの会社のマンションでも駅前であれば売れるでしょう!原駅前のマンションよりは数百万円以上安いみたいだからこちらが上でしょうかね。名古屋市内にこだわるのであれば別でしけどね。ハイサッシとサッシが横幅あり間取りはいいですね。ディスポーザーが無いのは家事の面では惜しいですね。
504: 名無しさん 
[2020-09-26 21:35:36]
>>503 口コミ知りたいさん
ディスポーザーとミストサウナあったら最高だね?(*´?`*)??
505: マンション検討中さん 
[2020-09-27 10:03:49]
機械式の駐車場ですと、やはり夜中にちょっと出庫したり、帰宅する時も音が響くのかなぁ。苦情とかにならなければ良いんだけど。朝早くから機械式動かすのも少し気が引けます。ブザー音も響きますし…何度も動かしていいモノなのかなぁと心配になります。
506: 匿名さん 
[2020-09-27 11:33:20]
>>505 マンション検討中さん
他の駅近マンションは大半がそういう状況ですし、一般論として、音の影響を受けやすいであろう機械式が目の前の階は眺望や騒音等も含めて金額が安いので、思い遣ることは良い事ではありますが、決められた駐車場から車を出すだけなので、そこを過度に気にする必要もないのではないでしょうか。
勿論、駐車場付近で遊んでたり騒いだりしての騒音であればトラブルになると思いますが、機械式の音がうるさいのは最初からあるマンションの設備ですし、そこ気にするなら最初から影響の少ない高層階や機械式のないマンション買えよと思いますね。
507: マンション住民 
[2020-09-27 19:08:50]
>>506 匿名さん

機械式駐車場の音よりも車のドアの閉まる音の方が気になります。流石に窓を閉めていれば聞こえません。就寝中に寝室の窓を開けていれば少し気になりますが、離隔があればさほど気になりませんよ、5階以上位ならいいと思います。

508: マンション掲示板さん 
[2020-09-28 11:43:08]
機械式の音なんて、小さな事だったと思えるぐらいいろんな事が入居後出てくるから。
そんな事今から気にしてたら参っちゃいますよ。
509: 通りがかりさん 
[2020-09-28 13:59:10]
>>508 マンション掲示板さん
のんびりと閑静な駅から離れた戸建に住もう。分譲住宅なら安く買えるよ。
510: 注文住宅住民 
[2020-09-29 14:24:46]
注文住宅に住んでますが、メリットとデメリット参考に掲載します。好きな間取りが可能、駐車料金が無い、窓を閉めていれば子供も騒ぎ放題 以上メリット。設計時に経験が無いので物入れが少なくて使い勝手が良くない、1階がリビングなのでカーテンを開けると人の目が気になりカーテンは開けれないのでプライバシーが、2階の部屋使わない等デメリット。
511: マンション検討中さん 
[2020-10-01 05:24:59]
手付金を急ぎでお願いされてますが大丈夫でしょうか。。
512: 検討中さん 
[2020-10-01 09:33:17]
>>511 マンション検討中さん
何が大丈夫ですか?
513: マンション検討中さん 
[2020-10-01 16:52:16]
この辺りで探していてそこまで心配だったら止めたほうがいいんじゃない。
ちょっと駅まではあるけれど近くにも建設中の物件あるんだから
514: eマンションさん 
[2020-10-01 17:04:49]
駅近の大型マンションで売れてないものは見たことありません、イマイチの会社のものでも売れてしまうんですね。明和地所さんは中堅の会社みたいですから売行き好調みたいですね。ただ営業マンは目標数字があるから契約を急かしてくるみたいですね。まあ良いマンションみたいだからいいと思いますけど、自分のペースでね。
515: eマンションさん 
[2020-10-01 19:34:10]
購入の気持ちがしっかりないのであればやめといた方が良いでしょうね。趣味で沢山の掲示板をみてきましたがこのレス数からいって注目度の高い人気物件であることをは間違いないでしょう。そういう意味では早い判断が必要なのかもしれませんね。また同じような物件が出そうであれば無理せずに次回でも良いのでは。
516: eマンションさん 
[2020-10-01 21:13:37]
私も数々の掲示板を見てきましたが、これほどまでに優良な物件は過去一度たりとも見た事がありません。全てにおいてパーフェクトと言って良いと思います。営業さんはあなたの為を思って早期入金を促しているのですよ。決してノルマなどの為ではありません。2度と出会えない物件です。これ以上の事は言いません。お早めの振込を切に願っています。
517: マンコミュファンさん 
[2020-10-01 21:57:17]
こわっ、、、
518: 匿名さん 
[2020-10-01 22:05:16]
>>517 マンコミュファンさん
514→516さんの流れ…
リアルタイムで振り込め詐欺を見てるようです(笑)
…通報した方がよろしいでしょうか?
519: 通りがかりさん 
[2020-10-01 23:14:42]
>>518 匿名さん

多分営業さんでも何でもなく、部外者が話の流れを見ておもしろおかしく書き込んでいると思われます(笑)こういう方、ノリタケや錦などにも度々登場してますのでスルーした方が良いかもしれません。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる