明和地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 赤池
  6. クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-09-24 20:44:24
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス赤池ザ・マークスについての情報を希望しています。
赤池駅徒歩1分の物件のようです。
駅近のマンションに憧れているのですが、どうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/863_Akaike/

所在地:愛知県日進市赤池二丁目201、他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄「赤池」駅徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.06平米~108.08平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-02 16:43:06

現在の物件
クリオ レジダンス赤池ザ・マークス
クリオ
 
所在地:愛知県日進市赤池2丁目201番、他(地番)、愛知県日進市赤池二丁目201番地(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩1分
総戸数: 94戸

クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?

245: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-16 09:13:15]
>>243 マンコミュファンさん

赤池は地下鉄の始発なので座れますし、子育てするのにもいいと思います。ノリタケはイオン隣接ですが、愛知県は車があれば色々なイオンにいけるので、そこまで隣接にこだわらない人も多いはず。どうしても名古屋市内に住みたいひとはノリタケは良いと思いますが。
246: マンション検討中さん 
[2020-08-16 09:31:33]
>>244 名無しさん
民度低いとは例えばどのような感じなのですか?

247: マンコミュファンさん 
[2020-08-16 11:49:42]
パークの掲示板で必死に逆梁!ハイサッシ!って宣伝してたヤツがいたから覗いてみたらコレよ。ニシクの再開発+三菱+野村は鉄板だろ?ファミリー層だったらなおさら駅前、機械式じゃなくてパークみたいな、やや駅近の自走式だろ?
248: 匿名 
[2020-08-16 17:15:26]
このマンションは設備的にも立地(駅徒歩1分)もとても魅力的で悩ましい。
入居が1年半以上先でも売れ行きが良いのが分かる。
ただ心配なのは将来の修繕積立金の上昇カーブが。。
モデルルームでチラッと見せてもらいましたが、将来毎月2万円オーバーは
あり得ない…払えない人が出てきて成り立たなくなるのでは?
特に目立った共有設備も無いのに何でそんなに高いのでしょうか?
249: 匿名さん 
[2020-08-16 22:24:27]
>>248 匿名さん
どこもそんな感じじゃないですかね?
複数見ましたが、大手デベロッパーほど計画から高めになってました。安い計画の場合、途中で積立が足らなくなると追い金払う事になりますし、そっちの方が払えずに手放す人多いと思います。
250: 匿名さん 
[2020-08-16 23:08:22]
売れ行き良いかは分かりませんが、修繕費高く見えるのは例の機械式駐車場のせいじゃないですか?
ここって駐車場に何台入る事を想定して修繕計画作ってるんですかね。逆に機械式駐車場を住民の皆さんが使ってくれないと修繕積立金が不足してしまうのでは?
251: 匿名 
[2020-08-17 06:00:19]
>>249, 250
ありがとうございます。
修繕積立金はそんなもんなんですね。
ただいきなり当初の3倍以上になると言われて
ビックリしたので。
駅近の利便性を取るか、同じ値段くらいの建売戸建て
を買うか…
252: 通りがかりさん 
[2020-08-17 23:32:24]
>>251 匿名さん
リセールするからマンションを検討されてると思いますが、リセールしないなら戸建てです。断然住みやすいです。
253: 匿名さん 
[2020-08-18 00:45:24]
>>252 通りがかりさん
確かに駅から徒歩圏の戸建てと比較したら圧倒的に戸建ての方が住みやすいと思いますし、自分も最初は完全に戸建て志望でした。
ただ、共働きで電車通勤なので、駅近の戸建てを見ていく中で色々と比較していったらマンション購入に変わったので、まだ住んでもないので何が正解か確かな事は分かりませんが、自分の状況と照らし合わせて幅広く検討するのが1番だと思いました。
254: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-18 21:02:11]
突然すみません。赤池のママ会の集まりでクリオマンションを検討していると話をしたのですが、クリオはプラウドを買えなかった人の妥協案と言われてしまいました。妥協のつもりは無かったのですが、世間ではそう思われているのでしょうか。
これから一生、マンションに「妥協した人」と思われたくないのですが…クリオがブランディングされプラウドと同じように有名になる可能性はあるのでしょうか?
255: 通りがかりさん 
[2020-08-18 22:36:57]
>>254 検討板ユーザーさん
普通は他人の住んでるマンションになんか興味を持たないものです。その人は現在の住居に何かしらの不満や劣等感を抱いてるのではないでしょうか。
格安マンションだろうが賃貸だろうが大事なのは自分の住まいを気にいることです。周りの声なんて気にならなくなると思いますよ。
256: 通りがかりさん 
[2020-08-18 22:57:45]
>>253 匿名さん
それは失礼致しました。電車通勤であれば駅近のクリオは良い物件だと思いますよ。私も新築マンション色々見てきましたが管理費、修繕費も特別高いようには思えませんでした。
但し、戸建ても考えているようですから長く住み続けるのでしたらクリオでなくても他にコスパの良い物件も検討された方がいいかもしれませんね。クリオの最大の魅力はリセールのしやすさですから。
257: 通りがかりさん 
[2020-08-18 22:59:56]
プラウドは20年前はステイツでしたがご存知でしょうか?その前はコープでした。時代の流れですかね。10年前位までライオンズがブランドの代名詞でした。また10年するとどうなりますかね?トヨタホームのアネシアや、近鉄のローレルコートとか新しくブランド化されるかもです。東山や八事、覚王山、泉とか以外はどこのマンションでもさほどかわりはないと思いますが。ブランドは車とカバン位でいいと思いますが見栄をはりたい方はいりなかでグランドメゾンが計画ありますのでお待ち下さい。
258: 匿名さん 
[2020-08-19 00:18:42]
>>254 検討板ユーザーさん
世間からプラウドの印象が悪いのは、こういう事を言う人がいるからでしょうね。
プラウドよりも高価格帯のクリオの部屋もありますし、駅そばに魅力を感じるか、少し離れて静かな所を望むかの違いで、そもそも自分の生活環境に合わせて家を選ぶものだと思います。
ブランドでマウント取りたい人なら、電車10分足らずで八事なのに何で赤池?と思いますし、255さんが仰るように、誰かを卑下して自分の精神を保ちたいのでしょう。
それに、小・中学校になったらどちらに住んでも同じ学校ですし、子供のこと考えたらそこで牽制し合う事のメリット全くないですし、同じ世代が多いから仲良くしたいと思いますけどね。
ちなみに私は赤池以外も含め迷った結果、プラウド購入ですが、上記のように本心で思っておりますし、そういう嫌味を言う人が多いマンションなら今後が不安になり書き込みしました。
259: 匿名さん 
[2020-08-19 06:02:02]
赤池なら…一戸建て買いましょうよ…
転勤族やいずれご実家に帰るまたは管理する方ならマンションもありですが。
または八事より西の駅近ならマンションもわかりますが…

徒歩1分クリオと徒歩7分プラウドで議論してますが徒歩10分内なら自転車で生活できますわ…治安悪くないし。自然多いし。。
そんな切りつまった世知辛いコメント見てるとプラウドの掲示板の人達のコメントのほうがまだましだなーー。。
こんな雰囲気な人達が赤池来るのかーと思います。皆さんが思ってるより赤池の人達はずっと和やかでゆとりがあり優しいです。
地元のじいさん ばあさん 若者学生達、
皆優しいすよ。

まあ植田~赤池なら一戸建てかなと思いますが。


260: 匿名さん 
[2020-08-19 06:10:15]
>>259 匿名さんに追記。

赤池徒歩10分圏内なら土地も2000万前半で出てますよ。駐車場問題も皆無。
マンションのほうが30年以上の管理費なと含めた総額だと一戸建てを超えてきますし。
リセール狙いならマンショわかりますが。

プラウド買えないからクリオ?
いやどちらも同じマンションだしね。。
広くて安くてゆとりあるマンションの方ががいいんじゃないかなと。
261: 通りがかりさん 
[2020-08-19 08:31:39]
>>260 匿名さん

153号線より駅側でしょうか?10分圏内で以前土地探しましたが、10分超えでも駅の南の区画整理内だと60万位はしましたので、教えてください。道路は5メートル以上はマストです。南道路だと65万以上でも良い土地無かったので諦めていました。土地の面積の規制あるみたいなので大きな土地しか無いみたいなので。仲介手数料とか含めると3000万以上必要みたいですね。転勤もあるのでマンションの方がいいかな。
262: 周辺住民さん 
[2020-08-19 08:55:32]
N村不動産の営業は書き込みサイト大好きらしい!その証拠にネガ書き込み出ると直ぐに上書きが始まり同一ページで見れないか削除依頼となります。勿論彼らがお休みの日も含めて。
263: 匿名さん 
[2020-08-19 09:35:04]
以前プラウド赤池の掲示板にアンチじみた投稿をしてしまった事があり、258さんの投稿を見て本当に後悔しています。私は家族と戸建て含め、住まいについて相談を重ねた結果、そんな目の敵としていたプラウドの住人になる事を選んだからです。中傷的な投稿は立場が変われば必ず自分に返ってきます。これからは同じ赤池の住民として一緒になって赤池の発展に寄与できるような関係性を築いていきたいですね。

262さん
クリオの方々が疑われるような発言はお止めになられた方が良いと思いますよ。迷惑です。
264: 通りがかりさん 
[2020-08-19 09:41:35]
赤池の治安はお世辞にもよくないですよ。
昔に比べてマシにはなりましたけど不良の溜まり場ですし

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる