株式会社大京の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ那覇三原マスターズゲートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 那覇市
  5. 三原
  6. ライオンズ那覇三原マスターズゲートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-28 17:57:34
 削除依頼 投稿する

ライオンズ那覇三原マスターズゲートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/ML181006/concept.html

所在地:沖縄県那覇市三原一丁目180番(地番)、沖縄県那覇市三原一丁目18番以下未定(住居表示)
交通:ゆいレール「安里」駅下車徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:59.08平米~76.84平米
売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社大城組
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-26 13:54:08

現在の物件
ライオンズ那覇三原マスターズゲート
ライオンズ那覇三原マスターズゲート
 
所在地:沖縄県那覇市三原1丁目180番(地番)
交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「安里」駅 徒歩8分
総戸数: 102戸

ライオンズ那覇三原マスターズゲートってどうですか?

1: eマンションさん 
[2020-02-26 19:57:02]
この立地と規模で全て平置き駐車場なのは競争力高いです。
一方で専有面積が狭めなのは少しでも販売価格を抑えるためでしょう。
それと18階建てなので、足場を組めない所が数階出てくるはずです。
その分の大規模修繕が多少高くなります。
2: マンション検討中さん 
[2020-02-27 00:23:28]
>>1 eマンションさん

正直、ブランシエラ那覇古波蔵と迷ってます。

クォリティとかブランド力とかは同程度なのでしょうか?

そこそこ車使う、夫婦2人世帯です。

3: eマンションさん 
[2020-02-27 07:20:29]
>>2 マンション検討中さん
クオリティはこちらの情報が少なくて何とも言えないですが、ブランド的には同程度です。
施工会社も似たような感じです。
地場企業では國場組が一番ですが、どちらも違いますし。
災害リスクはこちらの方が安全です。昔から陸地なのは大きい。
4: マンコミュファンさん 
[2020-02-27 08:45:48]
>>3 eマンションさん
ありがとうございます。

ベイサイドやリバーサイドなどの眺望と災害リスクは、どこでも表裏一体ですよね。

自分的に『悪くない』と思える箇所が多いところにします。

参考になりました。
5: eマンションさん 
[2020-02-28 12:12:36]
>>4 マンコミュファンさん
それが良いです。
完璧な物件はないので心惹かれる方が満足度高いです。

ついでに注意点ですが、新型コロナの影響で建材やトイレ納品が滞りつつあります。
完成時期延期の可能性や補償も確認される事をお勧めします。
6: 名無しさん 
[2020-03-11 00:40:00]
>>3 eマンションさん

マンションのすぐ横を流れる安里川が気になります。
ここは、豪雨のとき溢れないのでしょうか?
昔から陸地ではありますが、牧志のあたりとかよく越水したりしてましたよね。

川幅が細いだけに気になります。

7: eマンションさん 
[2020-03-11 21:56:17]
県の洪水浸水想定区域を確認しましたが大丈夫そうですよ。
確かに河川工事以前の牧志周辺は、良く浸水していたイメージがあります。
モデルルームが出来た際に確認してはいかがでしょう。

https://www.pref.okinawa.jp/site/doboku/kasen/kikaku/sinsou.html
8: eマンションさん 
[2020-03-23 08:49:25]
6月頃にモデルルームがオープンする予定みたいです。
9: eマンション 
[2020-05-09 19:54:22]
インターネット環境がライオンズネットと書いてあるけど、FNJ使うのやめたんですかね?
10: eマンションさん 
[2020-05-25 08:28:19]
事前説明会の予約ができるようになってますね。
11: 匿名さん 
[2020-07-06 07:18:25]
こちらは売買状況はいかがでしょうか?
12: eマンションさん 
[2020-07-06 17:04:14]
MRが完成したばかりで、まだ販売していませんよ。
13: eマンションさん 
[2020-07-12 17:06:33]
>>11 匿名さん
販売はまだなのですが、もう購入希望者の方達がいるそうです。
完成までの期間が少ないので、間取りセレクトが出来ないのが残念ですね。
価格とグレード感は妥当な線でした。
ひめゆり三原線が実現すれば渋滞も減って良いと思います。
14: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-15 12:16:35]
>>13 eマンションさん

>>13 eマンションさん
たしかに、モデルルーム公開するタイミング、遅いかなーと思ってたんです。
これだとカスタマイズ難しい感じですかね。

平置き駐車場は魅力ですが、入り口出口が一か所であの間口の狭さなんで、時間帯によっては駐車場内で混みそうかな、と。
ライオンズクォリティは気になりますが。
15: eマンションさん 
[2020-07-15 13:53:59]
>>14 検討板ユーザーさん
間取り変更は引き渡し後にリフォームとなりますので、変更したい方にはデメリットですね。

ちなみに出入り口は大丈夫です。
将来的にひめゆり三原線と接道するため、総会で揉めない限り出入り口が増えます。
詳しくはモデルルームでご確認ください。
16: eマンションさん 
[2020-07-18 16:29:56]
ついに一期販売開始になりましたね!
どうなるかな…
17: eマンションさん 
[2020-07-18 23:51:37]
立地はよいと思うのですが、コロナ禍の影響で県外の購入者が期待できません。
県内需要だけでであの価格帯が売れるのか気になりますね。
18: マンション検討中さん 
[2020-07-20 20:13:53]
那覇 駅近物件でこの価格は高くはないかと
19: eマンションさん 
[2020-07-20 22:15:51]
そうですね、価格は妥当な線だと思います。

ただタイミングが悪いのです。
県民所得低い上にコロナ禍が重なってますので、この戸数を売り切れるのかな?と
20: マンション検討中さん 
[2020-07-20 22:19:09]
でも、見かけの価格を抑えるため、かなり専有面積絞ってると思います。一番広くて75平米て、うちなんちゅーの子だくさん家族では、結構キツイですよ。
21: eマンションさん 
[2020-07-20 23:14:52]
あの間取りを見る限り、もともとのターゲットは本土在住者のセカンドハウスか、リタイヤ組の移住用ですね。街のど真ん中だし。

コロナ禍になり、うちなんちゅーをターゲットにせざるを得なくなって、かなり難航しそうです。
22: eマンションさん 
[2020-07-21 07:35:11]
少なくとも前物件のように引き渡し半年前で完売、とかは無いでしょう。
じっくり販売するのではないでしょうか。
23: マンション検討中さん 
[2020-07-22 16:59:19]
最上階の角部屋2つは埋まったみたいです。
24: eマンションさん 
[2020-07-22 18:02:46]
>>23 マンション検討中さん
おいくら位なんですか?

25: eマンションさん 
[2020-07-22 18:42:06]
5千万円台中盤と後半の部屋から売れるとか、ブランドって強いですね。
26: マンション検討中さん 
[2020-07-22 18:54:34]
最上階角部屋は5400万と5700万みたいですよ。
27: eマンションさん 
[2020-07-22 21:46:44]
>>26 マンション検討中さん

情報ありがとうございます。

なら、ブランシエラとかコンフォートとかセルカセントロとかより安いですね。立地も勘案すると。

予定よりかなり下げたのでしょうか。
28: マンション検討中さん 
[2020-07-22 21:53:34]
そうみたいです!当初は6千万オーバーだったようです。
土地も1人の地主からあの広大な土地を丸々購入し、102戸が実現したので諸々安く出来たようです。
ゆいレール沿線沿いで100戸を超える物件は中々出ないかと。
29: eマンションさん 
[2020-07-22 22:50:05]
>>28 マンション検討中さん

駅近物件でなら、ブランシエラかセルカセントロとの競合ですね。

混雑か、開放感ある眺めか、ですね。

30: マンション検討中さん 
[2020-07-23 10:29:27]
>>29 eマンションさん
そうですね ブランシエラの担当さんもライオンズさんと比較して来場する方も多いとのことでした。
セルカセントロも同じ学区ですが、やはり新都心も徒歩圏内で24戸と少ないので、値段は上がりますね。
31: eマンションさん 
[2020-08-02 14:37:20]
第一期販売から一週間…。
どんな感じかわかる方いらっしゃいますか?
32: eマンションさん 
[2020-08-02 17:56:48]
1期販売が24戸ですので7戸売れた事になりますね。
悪くないペースだと思います。
33: マンション検討中さん 
[2020-08-02 23:51:42]
もう、上層階でも3LDK→2LDKとかの変更は難しいみたいですかね?

マイナーチェンジの、キッチンをIHにするとか、作り付けのTVボードも設置するとかも、難しそう?
34: eマンションさん 
[2020-08-03 07:19:04]
>>33 マンション検討中さん
階層関係なく間取りの変更は問題ないみたいですよ!

キッチンはわかりませんがTVボードとかも大丈夫だと思います。
35: eマンションさん 
[2020-08-03 08:50:19]
間取り変更は引き渡し後にリフォームのはずですよ。
IHは間に合うかもしれません。
TVは壁掛けにするなら、間取りと同じく引き渡し後リフォームになるかと。
36: マンション検討中さん 
[2020-08-04 20:32:12]
>>31>>32
>>34>>35

同じ名前だけど、別人物なのか?
まさか、自分の質問に自分で答えていないですよね?
37: eマンションさん 
[2020-08-04 22:19:09]
>>36 マンション検討中さん
どーでも良いコメントは控えてください。
このマンションのコメントが見たいので
38: マンション検討中さん 
[2020-08-06 21:57:52]
>>37
どーでも良いコメントかどうかは、人によるんじゃないですかね?
少なくとも、私は自作自演のようなコメントであれば、コメント自体の信用性から疑っていかなければならないと思ったので、確認したまでです。(投稿マナーにも自作自演をしないように注意がありますし、他人であれば、他人です。と答えればいいだけだと思いますし…)

そもそも、あなたはこのサイトの管理者か何かですか?
管理者でないのなら、あなたに「〇〇なコメントを控えてください」と言われる筋合いは無いと思いますが?(管理者であれば、お詫び致します。)
39: eマンションさん 
[2020-08-07 07:43:20]
匿名掲示板なので各々で判断してください。名前では区別付きません。
確実に言える事は初心者マークの方は別人です。
なので>>34>>35が同一人物とかお門違いです。
40: 通りがかりさん 
[2020-08-07 09:03:19]
皆さんそんな熱くならずに…
41: 通りがかりさん 
[2020-08-09 21:59:41]
駐車場平置きはかなり魅力的ですね。
コロナさえなければすぐに売れてるような物件だと思います。
42: タスマニア 
[2020-08-10 13:34:37]
>>41 通りがかりさん
宜野湾等でもこのクラスで全台平置きなんてなかなか
ないのに、那覇でしかも一応駅近では稀ですよね。
43: eマンション 
[2020-08-22 23:04:19]
>>41 通りがかりさん
12戸売れたみたいです。コロナ禍ですがまずまずですね!
44: 買い替え検討中さん 
[2020-08-23 08:07:55]
>>43 eマンションさん
なるほど!まだ第一期で17のうち12販売は悪くないですね!

私も購入検討中ですが、高層階か低層階も悩み中です。上だからといっても海が見えるわけでもないのかなーっと… 皆様どう思われますか?
45: 評判気になるさん 
[2020-08-23 10:00:19]
第一期、二期併せて26のうち12じゃないですかね?この辺のカラクリは販売者しかわからないですが、、、
46: 評判気になるさん 
[2020-08-23 10:26:03]
すみません。一期24+二期4 で売り出し28戸で12販売済で16残りですね。
47: 買い替え検討中さん 
[2020-08-23 11:09:31]
>>46 評判気になるさん
おー!わかりやすい!ありがとうございます^_^
48: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-24 07:59:41]
競合のブランシエラ那覇古波蔵と、入居時期も3ヶ月ほどしか変わらないのに、こちらのメディア発表が遅かったのは何故なのでしょうか?

コロナ禍の現在、今思えばこれが明暗を分けたような気がします。『もう少し(情報が)早ければこっちを購入したのに…』と思った人は一定数いるはず。

かくいう私もそのクチです。

『マンション予定地』は、ネットでは検索できない分、気になるところは、散歩なりして足繁く通うしかないんでしょうか。
三原あたりお住まいの方は早くに知ってたんでしょうから。
49: eマンションさん 
[2020-08-24 11:50:43]
>>48 口コミ知りたいさん
真相は関係者にしか分かりませんが、オリックスへの子会社化が関係しているのでは。
社内での販売承認が出にくいみたいです。
MRも急いで作ったようでオプション少ないですし。

それとマンション予定地は、地元民以外でもいくつか知る方法あります。
例えば新聞の地鎮祭記事、営業担当者から教えて貰う等です。
50: 評判気になるさん 
[2020-08-24 11:53:16]
上場廃止が関係してそうです、宜野湾2棟は1年以上遅れてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる