株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン戸田公園 GRANVARIOってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. レーベン戸田公園 GRANVARIOってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-05 16:16:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-todakoen4/


戸田公園駅徒歩5分。
生活至便な立地に誕生するマンションについて情報交換をお願い致します。

レーベン戸田公園 GRANVARIO
(仮称)レーベン戸田公園Ⅳ新築工事
地名地番 埼玉県戸田市川岸3-2128-1ほか
住居表示 埼玉県戸田市川岸3-9
交  通 JR埼京線戸田公園駅徒歩5分

構造 鉄筋コンクリート造地上8階建 総戸数58戸
延床面積 4940.26 ㎡
建築面積 870.73 ㎡
敷地面積 2163.63 ㎡

建築主 株式会社タカラレーベン
設計者 株式会社デベロップデザイン一級建築士事務所
施工者 未定

着工 2020/07/01(予定)
完成 2022/01/31(予定)

間取り:3LDK・4LDK
面積:64.60m2~86.85m2

【公式URLを追記しました。2020.7.24 管理担当】

[スレ作成日時]2020-02-19 09:58:49

現在の物件
レーベン戸田公園 GRANVARIO
レーベン戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸3丁目2128-1他(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩5分
総戸数: 58戸

レーベン戸田公園 GRANVARIOってどうよ?

1: 匿名さん 
[2020-02-22 10:26:06]
土地の形状からして、全戸新幹線向きですかね?
防音をしっかりやってくれれば陽当たり眺望永久保証なので、隣の三井より魅力になりますが。
2: 匿名さん 
[2020-03-02 22:04:38]
タカラレーベンだと水にこだわりそう。
浄水器が設置されるのでしょうか。
あれって、実家もそうだけどカートリッジが高いから使わなくなるんですよね。
騒音や振動が気になる距離感だな。
最寄り駅からどれくらいの距離なんだろう。
3: 匿名さん 
[2020-03-11 22:49:43]
グッジョブです
4: 匿名さん 
[2020-03-24 00:50:46]
どうよ?
5: 匿名さん 
[2020-04-10 20:34:40]
ホムセンできてますね
6: 匿名さん 
[2020-04-28 11:00:59]
ホムセンってホームセンターのことですよね?
7: 匿名さん 
[2020-05-15 18:35:07]
でかいね
8: 匿名さん 
[2020-05-16 09:51:26]
>>7
デカいっていっても50戸程度でしょう、この面積だと。
9: 匿名さん 
[2020-06-11 20:42:23]
ロイヤルホムセン
10: 匿名さん 
[2020-07-01 10:58:54]
まだHPできないのだすか?
11: 匿名さん 
[2020-07-23 22:47:47]
はやくはやく
12: 匿名さん 
[2020-07-24 08:40:11]
公式サイトができてますね。
面積が64.60m2~86.85m2ということで極端な面積圧縮型ではなさそう。
防音さえしっかりしていたら検討対象です。
13: 販売関係者さん 
[2020-07-30 01:17:11]
きたー
14: 匿名さん 
[2020-07-31 06:49:12]
ロイヤルのホームセンターって、一般の人も入れますか?
業者の車が停まっているのをよく見かけますけど、一般の人も利用しやすいのかどうか。
在宅勤務も増えてきているのでお花を飾ったりできるといいかなと思っています。

公式サイト見ました。東京まで21分って早いですね。新宿19分、池袋13分だそう。思ったより近い!!
15: 匿名さん 
[2020-07-31 09:28:51]
>>14
一般向けの店ですよ。
個人経営の工務店や大工さん向けの特別会員制度があるので業務用の買い物もあるようですが、基本は普通のホームセンターです。
16: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-04 14:42:20]
北戸田にもレーベンできますね
17: 匿名さん 
[2020-08-12 20:40:41]
10月に販売開始なので、まだ価格などの詳しい情報は載っていませんが
駅に近くはありますが、マンション周辺は静かな街並みで住み心地が良さそう。

このあたりの相場ってどれくらいでしょう。
間取りもまだ見ることはできないですが
専有面積は64.60m2~86.85m2とあるので、いろいろプランはありそう。
情報公開は販売ギリギリまでオープンにならないのでしょうかね。
18: 匿名さん 
[2020-08-23 19:10:34]
ヴェレーナが210万くらいらしいので、250万くらいじゃないですかね。
19: 匿名さん 
[2020-08-29 16:49:57]
どうでしょう。
情報公開は9月に入ってからになりそうな気がします、それも中旬あたり?

庭園型ランドスケープってどんな感じなんでしょう?
ちょっと楽しみです。

屋上デッキはどうなんでしょう、日常的に開放されるんでしょうか?

プランはルーフバルコニーのあるタイプ、テラスや専用庭のあるタイプもあるようです。
3LDKと4LDKなのでファミリー中心になると思いますが、快適なプランだといいですね。
20: 評判気になるさん 
[2020-09-02 00:59:08]
ここら辺は川近くで土地が低いのが心配ですが、実際どうなんでしょう。目の前の道は冠水してたとの事で車とか心配です
21: 匿名さん 
[2020-09-03 15:59:56]
川岸の住所名ですから。
ゲリラ豪雨の時は冠水しました。
22: 匿名さん 
[2020-09-08 18:52:09]
マイホームに周辺環境って、家庭によって望むものに違いはあると思いますが
公園があったり、学校が近いなどは子育て中の家庭なら、望まれる条件でしょう。
そういう条件を満たしているので、ファミリー層には人気の物件となりそうですね。
23: 匿名さん 
[2020-09-09 16:34:06]
わかります!!
埼玉の都市部にも東京23区にも出やすいですしね!
子どもが大きくなってからの進学?通学のことを考えても良いかなと思います!
24: 評判気になるさん 
[2020-09-12 20:30:17]
モデルルームに行くと金額分かるのでしょうか?
25: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-13 22:46:37]
来週モデルに行く予定です。
レーベンの口コミを見てると営業の評判があまり良くないようですが、既に行かれた方の印象をお聞きしたいです。
26: マンション掲示板さん 
[2020-09-14 08:28:50]
>>25 検討板ユーザーさん
今週末モデルルーム行きました。
話が長いのは事実ですね。営業の方が一生懸命でよかったです。ただ、モデルルームを見に行ったのに、部屋と外観と設備が15分程度(タカラの水説明15-20分は除く)でした。

営業の方が若かったので????、適当に話を合わせて2時間半ぐらい。(ありがたいことに、最後は向こうが次のアポがあるとか言われました。

駅歩5分、70平米以上のプランが多く、ゆっくり検討したいです。
価格は9月末から10月初旬に出せそうとの事。
価格を聞くには源泉が必要みたいですね。
27: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-14 13:14:17]
>>26 マンション掲示板さん

回答ありがとうございます。
まだ予定価格すら見せてくれないということですか?
私も急いで買いたい訳ではないのでゆっくりでもいいのですが、せめて予定価格も無いと検討できるのかも分からないですね、、、
とりあえず源泉徴収票は持っていこうと思います。
28: 匿名さん 
[2020-09-14 16:53:27]
ここ最近、雨が多いから駅近いと送り迎え楽で助かるんだと実感している
29: 埼玉県人 
[2020-09-14 17:07:13]
本日見学に行って来ました。
平日でも満席でとても問合せがあり反響がすごいと言われました。
価格はまだ決まってないです。
26日頃に参考価格を発表して10月には販売価格を決定するそうです。
花火大会の花火もしっかり見えるので上層階は人気があるそうです。低層階だと高架の線路があるので花火は見えにくにかもしれません。
すぐに完売する予感がします。
30: 匿名さん 
[2020-09-18 09:13:18]
戸田の花火大会は有名ですね。今年は残念ながら開催されませんでしたが、有料席も早々と満席になってしまうくらい人気です。
有名なのがピカチュウ花火だったかな。
面白いですよ。
家から花火が見れるのはうらやましいです。マンションの特権だと思います。
年に一回思われる方もいますが、それでも自宅から見れるのは希少だと思います。
31: 匿名さん 
[2020-09-27 23:29:16]
予定価格聞いてきました。
戸田の割には高い印象。予定価格聞いた方は、率直な感想聞きたいです。
マンション高騰しているので、そんなもんなんでしょうか?
設備面で、窓は路線に面しているのに、基本的に複層ガラスのみ。ディスポーザー、トイレ手洗いカウンター等なかったですね。

駅近メリットはあるものの、線路沿いや駅近ならではの騒音が気になっています。
交通量が多いので排気ガスも少し気になっています。

花火の景観に惹かれていましたが、価格を聞いて現実に引き戻されました。
32: 名無しさん 
[2020-09-28 15:43:11]
戸田市は浸水しやすいみたいですね
建物に不満があればオプションとかで変えられるけど、土地はどうしようもないからなぁ、、
33: ななし~ 
[2020-09-28 15:57:59]
花火は魅力ありますよね…
確かに足りないところはオプション付ければバッチリデスネ!
34: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-29 17:25:43]
>>31 匿名さん

あまり知られてないかもですが北戸田にもレーベンできますよ。そちらを待つのはどうでしょう
35: 匿名さん 
[2020-09-30 11:09:41]
北戸田待つならヴェレーナ戸田公園の方がいいのでは?
36: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-30 15:50:23]
駅徒歩は北戸田の方が近いのと価格も抑えられてるかなーと。
ヴェレーナ戸田公園も良いと思います。
37: マンション検討中さん 
[2020-10-03 06:58:23]
>31
同感です。
倉庫街戸田にしては高い。
この金額出すなら何も、荒川河川敷間近で浸水被害の多い戸田でなくとも。。
現地もみたけどゆるい坂の下でただでさえ水が溜まりそうな地形でした。
土地バブルが落ち着けば半値まで行かずとも、
買値の7割くらいの中古になりそう。

期待してただけに残念。
38: 匿名さん 
[2020-10-05 16:41:53]
まぁそれならそれでいいけどここに住みたい人のことも考えて欲しいな(>_<)
39: 評判気になるさん 
[2020-10-05 19:43:10]
実際いくらほどだったんですか??
40: 匿名さん 
[2020-10-06 20:53:20]
>>39 評判気になるさん
正確にはわかりませんが、
部屋を選ばなければ5000から
上層階だと5500からだった気が・・・
詳細は現地で確認すると良いかと。
41: マンション検討中さん 
[2020-10-07 08:11:54]
いい部屋は7000越えでしたよ
42: マンション検討中さん 
[2020-10-07 08:19:42]
スロップシンクがないのもちょっと気になりました。
せっかくベランダが広くても、植木の水やりのために部屋から水を汲んでいくのは面倒。。。毎日のことなので引っ掛かります。
43: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-07 22:40:50]
なかなか強気な価格設定ですね。
戸田公園の駅近は希少ですからね
44: 匿名さん 
[2020-10-08 07:53:28]
北赤羽3分の人気物件が買えるじゃない!
45: 匿名さん 
[2020-10-11 21:18:48]
レーベン戸田公園 GRANVARIOのHPを見る限り、
販売価格の記載がありませんが、どちらでお聞きになったのでしょうか。
5000とか7000とか言われていますが、
相場的にはどのくらいなのかな。
46: マンション検討中さん 
[2020-10-11 23:10:15]
価格はマンションギャラリーに行けば、予定価格を教えてもらえますよ。1週間前時点で半分ぐらい要望で埋まっていると営業の方が言っていました。
要望書が入っているのか半信半疑ですが、この掲示板見ている方は要望入れられているんでしょうか?
47: マンション検討中さん 
[2020-10-15 12:23:45]
戸田市の内水ハザードマップ見ると目の前の道路は過去に冠水していますね
お隣の戸田駅近辺は過去に冠水酷かった記憶があります

建物の入口を高くしてたり浸水対策はしてあるんだとは思いますが
この辺り、大雨の際に実際どうなんでしょう?
48: マンション掲示板さん 
[2020-10-15 23:53:40]
近隣に住んでいますが、昨年の台風の時は近くの菖蒲川が氾濫し、立地予定の目の前のT字路部分は冠水してました。駐車場や排水、地下の電気設備等は気にする必要がありそうです。
49: マンション検討中さん 
[2020-10-18 00:11:06]
バルコニーから花火は見えますか、
埼京線の高架が邪魔で見えないのでしょうか?
50: マンション検討中さん 
[2020-10-18 16:42:19]
近隣マンション含めて検討してますが、この価格設定なら北赤羽狙えるし、駅距離加味するならヴェレーナでもいいかな。
新曽小学校ブランドでファミリー層の価値があるから売却狙えそうだし。
51: マンション検討中さん 
[2020-10-18 17:48:55]
新曽小学校ブランドってあるのですか
52: マンション検討中さん 
[2020-10-18 17:50:36]
レーベン買うんだったら、同じ条件で200万高くてもパークホームズ買うかな
53: マンション検討中さん 
[2020-10-19 09:55:56]
>>49 マンション検討中さん
線路の高架より上の階なら見えると思いますが、高架挟んで反対側のマンションが高いのでやや陰になる感じかと
1階や2階からは高架とマンション両方が邪魔になる位置にある気がします

あとは部屋から見えなくても、屋上テラスからであれば見えると思いますよ
54: 匿名さん 
[2020-10-23 15:07:51]
ここは暮らしやすい
55: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-23 23:18:07]
タカラレーベンの対応にガッカリ。
このマンション購入を検討していて何度かお話を聞きましたが、今回家族で相談した結果見送ることになりました。今まで対応いただいた御礼とお詫びを担当者へメールしましたが、返事なし、スルーです。
冷やかしではなく真剣に購入を考えていたので、返事がないのは残念でした。でもタカラレーベンで購入しないで良かったです。
56: マンション検討中さん 
[2020-10-24 11:32:01]
55さん同様に我が家も真剣に検討し、何度か話をしてくださった営業さんに感謝と見送りのメールを送った結果、スルーで大変残念な営業対応だなと感じました。
検討しているマンションの営業さんに何件か見送りのメールを送ったことがありますが返事がないのは初めてです。親身になってくださったと思ってましたが、最後の対応が残念でした。
57: マンション検討中さん 
[2020-10-24 22:44:05]
返事がないから買わなくて良かったです。なんていうのはここに書くのではなくその営業に言うべきなのではないですかね?正論ですみません
58: マンション検討中さん 
[2020-10-24 22:58:25]
裏手に保育園、信号渡ったら小学校、中学校も5分ぐらいとこれから子育てをするには十分過ぎる環境。ホームセンターも歩いてすぐで利便性は魅力的
59: 匿名さん 
[2020-10-25 06:46:11]
>>55 >>56

メールの返事がなかったことをわざわざ掲示板に書き込むような客だもの。
営業マンの対応は正しかったんじゃないですか。
こういう人って入居後にはマンション内のトラブルを住民スレに書き込んで荒らすでしょうし。他へ行ってくれてよかったと思います。

まあ、そういう客が本当に実在していればの話ですがw
60: マンション検討中さん 
[2020-10-25 16:06:22]
南西が…西日が…
一方で、三井不動産は南向きだけど広さが…
うーん、うーん。
61: 匿名さん 
[2020-10-25 22:38:22]
でも大きな買い物なので、営業の方の対応は大事だと思います。
62: マンション比較中さん 
[2020-10-26 16:41:58]
>58 参考になります
こういった周辺情報は助かります( ;∀;)
63: マンション検討中さん 
[2020-10-26 22:19:19]
物凄く近くに住んでいますが、
レーベンにも共通しますが交通量も多く大型車がとても多いです。特に目の前の信号、登下校のお子さんや自転車の子供さん巻き込みに要注意です。
64: マンション検討中さん 
[2020-10-26 22:20:17]
>>58 マンション検討中さん
あ、ここレーベンスレでしたね。
パークホームズと間違えてました。
65: 匿名さん 
[2020-11-03 21:11:16]
近くに住んでます。近隣の川の氾濫と交通量、線路に多量の電線、安楽亭の匂いは気になります。花火観るなら4階以上がいいかと
66: 匿名さん 
[2020-11-06 08:12:07]
>>63 マンション検討中さん
信号が青でも気をつけないといけないですよね。
子供は青なら周囲を見ないで渡りますし・・・

ママ友の知りあいの子供が交通事故に巻き込まれたと聞いたので、他人事じゃないと思ったところでした。
普通車はもちろんですが大型車はもっと気をつけなくちゃいけませんよね。
最初は見送りした方がいいでしょうか・・・大げさですか?
67: 通りがかりさん 
[2020-11-07 15:29:06]
戸田公園駅から線路沿い北方向5さろ付近右側に有楽土地看板出ています。オーベルかも。
68: 通りがかりさん 
[2020-11-07 16:01:38]
>>67 通りがかりさん

67の書き足しです22年6月完成と少し遅いです。
12階建て43戸の記載でした。
67の書き足しです22年6月完成と少し遅...
69: 匿名さん 
[2020-11-10 20:05:41]
プランAのみ公開中、リビングダイニング以外は広さがあって、6帖と7帖の寝室が確保できて、
ちょっと狭い5.5帖の部屋はアウトフレームなのでストレスフリー。なかなか良いプランではないでしょうか。
角住戸なのに窓が少ない点はちょっと意外で残念かなとも思いますが。西南向きで日当たりも良さそうです。
玄関側のサービスバルコニーは室外機置場になるのだろうけど、ちょっと得した気分でもあります。
70: 匿名さん 
[2020-11-14 17:47:11]
公式サイトが更新されましたね。
間取りなども複数紹介されていましたね。
販売がいつ頃なのか気になりますね。
71: マンション検討中さん 
[2020-11-15 15:22:34]
先週展示場に行ってきました。同業なのですが妻の実家が近くにあり、購入を意識して行ったのですが、、、価格ですが上層階はなんと6000万円超えをするという、、、いくらなんでも埼玉の戸田で、、、ちょっとプレミアムを上乗せしすぎかと、、、グランシンフォは90で4800万でした。近いのも魅力なのですが、、相場はもうちょっと低いと思うのですが戸田はここまで高いのでしょうか?他の物件を見てる方はコメントをお願いします。
72: eマンションさん 
[2020-11-15 16:22:52]
仕様もいまひとつ、かつ線路近く、車通りも多いこの場所で6000万はボリ過ぎかなと
戸田には期待しているのでもう少しハイグレードなマンションを待ちたいですね
73: マンション検討中さん 
[2020-11-15 18:33:29]
戸田公園で6000万は確かに高い気がしますけど、その値段でも売れるぐらい戸田公園の価値が上がってると言う事じゃないでしょうか
74: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-15 20:41:33]
>>73 マンション検討中さん

売れるのであれば。ですね。
75: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-15 22:00:59]
戸田公園の価値は大分上がってると感じてます。ここは駅近物件が極端に少ないので、駅近ってだけで他地域より上がってしまいます。これでも上層階はほぼ埋まったらしいです。

パークホームズが横に建つのですが、仕様が安っぽくなるので迷ってます。
76: 匿名さん 
[2020-11-16 09:16:11]
>>75 検討板ユーザーさん
たしかに。
1次販売前からモデルルームに伺いました。
初めは高いと思ってましたが、買う人がいるので妥当なのかと徐々に思ってきました。
駅近物件の少なさ
70平米以上(徒歩5分&70平米以上&築浅が少ない)
↓18スレに記載あり
ヴェレーナ坪単価210万程度(徒歩15分以上)

近隣の最近の価格はわかりませんが、
上に書いてある大成遊楽さんの物件をマンマニさんが坪単価250前後では?と動画に出ていました。
隣の三井さんや大成遊楽さんの物件を見て検討するのが良いかと。
噂話なのであまり信憑性はないですが、三井さんは賃貸か分譲かで迷われていたという話を聞きました。
77: 匿名さん 
[2020-11-16 20:09:54]
上層階が埋まったとは驚きました。流石に手が出ません。。2次に行かれる方がいましたらまた教えてください。
78: ご近所さん 
[2020-11-18 13:12:18]
戸田公園在住20年です。駅から徒歩12分で、68㎡2800万で購入しましたが、今では1千万は多く支払う事になります。レーベンは、駅に近いだけでなく小学校・中学校も近いため、将来性があります。同額で北赤羽が買える!北戸田のほうが安い!とのお声もありますが、戸田公園は埼京線快速停車駅で、なにより戸田市の優遇は大きいです。人口も増えてますし、心配される水対策も、地下に逃がす計画がすすいでいるようです。
79: 匿名さん 
[2020-11-18 16:40:06]
埼京線通っていると都市部には出やすい!
80: 匿名さん 
[2020-11-18 20:10:02]
>>78 ご近所さん

やはり災害がある土地なんですね。荒川の氾濫があったときにはどうしようもないと思いますが、近くの小さな川はすぐに溢れそうに見えます。過去溢れてしまったことはありますか?
81: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-18 23:16:23]
検討したいのですが、レーベンて大手のマンションブランドなのでしょうか? あまり聞いたことがないので少し不安です。耐震偽装とかやるような会社では無いと良いのですが、、
82: 匿名さん 
[2020-11-19 06:28:38]
不動産業界紙に記事が載ってます。

「タカラレーベン「戸田公園」第1期40戸 販売好調 」
https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/5751-3ldk70-1-40

もう7割も売れてるんですね。。。
83: 匿名さん 
[2020-11-19 08:09:19]
戸田は浸水のリスクが高い街なので、よそから移ってくるなら、敢えて選ばなくてもいいかもしれません。
でも、心配を抱えながらも戸田の住み易さに惹かれて住み着いてしまった人にとっては、この物件は魅力的なのではないでしょうか。
駅近、築浅物件が本当に少ないですから。
84: 通りがかりさん 
[2020-11-19 08:38:52]
5年前に徒歩11分70m2で6階のマンションを3600万円でかいました。減価償却して実質2800万円位の価値ですが査定では3800万円で売れます。
戸田公園の売りは駅前に総合病院があることだと思います。妻の手術や息子の大怪我の時にも緊急で対応してくれました。安心感は半端ないです。もちろん年1の花火大会もVIP席で観賞しています。
85: 匿名 
[2020-11-19 11:45:41]
>>84 通りがかりさん

その買収大好き病院は地元民にはすこぶる評判が悪いよ
デイサービスとかで救急車来たら違う病院に回してもらうのが当たり前になってる
ただ大きな病院がそこしかないからね

86: 匿名さん 
[2020-11-19 12:11:14]
>>81 検討板ユーザーさん
ゴールデンタイムにCMもやってるし有名です
87: マンション検討中さん 
[2020-11-19 13:19:54]
戸田は浸水被害の話がよく出ますが、レーベンは嵩上げの対策をしてると言っていました。荒川が氾濫した場合は戸田どころか首都機能が壊滅するレベルなので、それを気にするのであれば都心からは外れた高台のエリアにしか住めないですよね
88: マンション検討中さん 
[2020-11-19 13:33:51]
戸田公園の荒川土手はすごい気持ちいいですよ!氾濫や浸水を気にしてる人は1度見に行ってもらいたい空がめっちゃ広いですよ
89: 匿名さん 
[2020-11-19 20:27:35]
荒川が氾濫しなくても一階は大雨で浸水する可能性ある土地と伺いました。一階が浸水した場合、やはり物件全体の価値が下がってしまうものでしょうか?
90: マンション検討中さん 
[2020-11-19 21:23:50]
近くの中学校の前にある築8年くらいのマンションの1階、昨年の台風で浸水したみたいでその後売りに出てるけど全く売れてないですね。
91: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-20 16:22:51]
このエリアに住むなら3階以上が良いですね
92: 匿名さん 
[2020-11-23 19:01:06]
今日でだいたい販売終了ですかね。
93: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-23 21:48:23]
坪単価250位だろうか、もっと高いかな。ちょっと手が届かないなぁ
94: 匿名さん 
[2020-11-24 20:42:45]
1ヶ月前に7割売れたとのことで、昨日までの3連休で販売完了だと思ってましたが、来週もあるみたいです。。。?
95: 匿名さん 
[2020-11-24 21:20:27]
第2期販売が11月下旬となっているので、今週末に正式販売でしょうか。
でも3連休で購入者はほぼ固まったでしょうね。
96: 匿名さん 
[2020-11-27 13:33:39]
第2期販売の情報がアップされました。5戸しか販売しないのですね。
97: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-27 22:15:23]
5戸しか無いんですか?8Fまだありますかねぇ
98: 匿名さん 
[2020-11-28 09:27:40]
たぶん最終期に残してあると思う。
99: マンション検討中さん 
[2020-11-28 17:23:30]
今回の5戸は何階が売りに出されてるんですかね?
100: 匿名さん 
[2020-11-30 07:45:57]
>>81 検討板ユーザーさん
タカラレーベン、YouTubeのCMに出てくるようになりました。マンションを検討していてホームページをよく見ているからなんでしょうか・・・
CMを流せるなら広告料もしっかりかけられる大手なんだと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる