穴吹興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ新井口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. 草津新町
  7. アルファステイツ新井口ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-25 12:48:12
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ新井口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.anabuki-style.com/shininokuchi/

所在地:広島県広島市西区草津新町2丁目27-1、27-2(地番)
交通:JR山陽本線「新井口」駅 徒歩10分
   広島電鉄「商工センター入口」電停 徒歩9分
   アルパークバスターミナル 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:71.85平米~84.95平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-04 13:14:12

現在の物件
アルファステイツ新井口
アルファステイツ新井口
 
所在地:広島県広島市西区草津新町2丁目27-1(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「新井口」駅 徒歩10分
総戸数: 84戸

アルファステイツ新井口ってどうですか?

301: 通りがかりさん 
[2021-06-17 23:05:49]
どことどこで迷っているのですか?
302: 名無しさん 
[2021-06-18 17:22:23]
特にどことかはなくてですね...
どういう基準で銀行を選んだよいかわからないのでアドバイスをいただければと...
金利の低さ以外に見るところはありますか?
303: マンション検討中さん 
[2021-06-18 18:12:26]
少々の金利より使いやすい銀行。
ネットバンクとかもおすすめですよ!
304: 名無しさん 
[2021-06-19 13:40:43]
ネットバンクは高すぎるのでは?
どこを選べばいいか全くわからないなら今自分や家族が口座持ってる銀行にひとまず聞いてみては。
そして長い付き合いになるから気になる銀行には自ら出向いて話をきいてみた方がいいですよ。出向くのに抵抗あるなら、電話でも結構対応とかトーンが違うので、自分に合っていると思えた(一番違和感なかった)ところを選んだ方が前向きになれると思います。
305: 匿名さん 
[2021-06-19 14:27:14]
住宅ローン迷いますよね。ネット銀行も提携している所だと金利は低いですが融資事務手数料が高いですね。給与指定口座の銀行の金利が低く団信の内容も不満がなければ、毎月送金する手間もないので楽で良いかなと個人的に思います。無料で自動送金サービスが利用できるネット銀行もありますが、毎月のローン返済日までに確実に送金できる銀行とそうでない銀行もあるのでそのあたりも聞いてみたほうが良いですね。
306: 名無しさん 
[2021-06-19 21:27:50]
皆さんありがとうございます。
持ってる口座が一つの銀行しかなくそこの金利が高いので他で探すしかないのかなと悩んでいました...
307: 名無しさん 
[2021-06-20 00:32:51]
auじぶん銀行が低金利で良さそうなんですが、なんかデメリットってありまはすか。
308: 通りがかりさん 
[2021-06-20 22:19:38]
>>307 名無しさん
完全にイメージで申し訳ないですがドコモ銀行事件があってやっぱりネットバンクは不安だなーという印象です。
かといってATM障害頻発のメガバンクも安心とは言い切れないですが…
309: 名無しさん 
[2021-06-23 22:31:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
317: 通りがかりさん 
[2021-06-25 13:05:19]
[NO.310~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
318: 匿名さん 
[2021-06-26 06:55:58]
テレビコンセントの増設って入居後でも可能ですか?
319: 投稿者本人 
[2021-06-26 09:00:27]
>>318 匿名さん

スイッチ系統は壁の中の作業なはずだから壁紙貼ってしまうと難しいのでは
穴吹に早くきいた方が早いと思いますよ
320: 通りがかりさん 
[2021-06-26 10:30:59]
>>318 匿名さん
入居後にコンセント増設であれば、費用もかなりかかるんじゃないでしょうか。騒音、振動も相当なものと推測されます。
私なら延長コードか現実的と思います、穴吹さんに相談されるのが一番でしょう。
321: マンション検討中さん 
[2021-06-26 22:18:54]
アルパーク東棟はスパークが健在ですが、西棟には天満屋の後にどこのスーパーが入るのでしょうか。
ダイワのショッピングモールを見ると、ハローズ、ユアーズ、イオン系も入っていて統一感はないようです。
322: 通りがかりさん 
[2021-06-27 12:27:53]
>>321 マンション検討中さん
スパーク閉店しました(;o;)
新しく入るスーパーの情報は全くありませんが、個人的には、イオン系がいいなーと思います。
アルパーク東棟が閉まってすぐに、フレスタという噂は耳にしましたが、信憑性は低いです。
323: マンション検討中さん 
[2021-06-27 14:03:31]
>>322 通りがかりさん
おっと、スパークも閉店していましかー。
西棟の工事も日々進んでいるようですので、早く公表して欲しいです。
324: 通りがかりさん 
[2021-06-27 15:58:17]
こちらは動く歩道が使えていいですね。よい買物されてうらやましいです。
325: 名無しさん 
[2021-06-27 18:16:07]
>>322 通りがかりさん
自分もイオン系大規模スーパーだと嬉しいんですがすぐ近くにマックスバリュがありますからね、のぞみ薄いかなと思ってます。
でも最初の頃の大々的に広電ストア入ってたみたいな感じがいいんですよ、地下一階はスーパーと肉屋(ハナマサ?)、魚屋(ヤマスイ)、お菓子屋(タカラブネ)、パン屋(ベーカリープチ)、薬局、1,2階には上靴とか縄跳びとかベルマーク付きノートとかの学用品売り場があったおかげであちこち周らずに済んで大変助かっていました。1階にあった電気屋は今ヤマダ電気があるから誘致不要ですね。でもカーテンフックとかタオルとか布団とかスリッパとか、生活していて壊れたから買いにきた、ていう物が普通に揃っていて百均じゃない店には入ってほしいです(いかにも大規模スーパー、という感じのあの売り場です)。オシャレな店ばかりじゃなくて暮らしに密着した売場が多ければ多いほど利用者が増えてアルパークが賑わうはずです。
326: マンション検討中さん 
[2021-06-27 19:52:49]
確かドンキホーテも入りますよね。
ドンキが入るだけで大分便利になりそうな気がします!
327: 通りがかりさん 
[2021-06-28 07:31:22]
>>326 マンション検討中さん

ドンキ入店確定まじですか?うれしいですね。ドンキは客層がちとアレですが安いのでいい。
もう宇品へ行かなくてもいいですね。
あとアルパークには、コストコとイケアが入れば暫くは賑わうでしょうが、実現せんでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる