日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ蒲田 ザ・ゲートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田
  6. リビオ蒲田 ザ・ゲートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-11 01:44:28
 削除依頼 投稿する

リビオ蒲田 ザ・ゲートについての情報を希望しています。
京急蒲田駅から徒歩2分の物件のようです。
駅近物件なので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/kamata/

所在地:東京都大田区蒲田4丁目16番1(他)(地番)
交通:京急本線・京急空港線「京急蒲田」駅西口より徒歩2分
   JR京浜東北線「蒲田」駅東口より徒歩8分
   東急池上線・東急多摩川線「蒲田」駅西口より徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.00平米~70.56平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-04 13:00:51

現在の物件
リビオ蒲田 ザ・ゲート
リビオ蒲田
 
所在地:東京都大田区蒲田4丁目16番1(他)(地番)
交通:京急本線 京急蒲田駅 徒歩2分 (西口より)
総戸数: 99戸

リビオ蒲田 ザ・ゲートってどうですか?

22: 匿名さん 
[2020-02-25 11:36:26]
ファミリー層には向かなさそうですね。
23: 周辺住民さん 
[2020-02-28 13:36:20]
>>21
プラウドの下にライフがある。あと京急の駅1Fに京急ストア。
その他は、まいばすけっと数店とオリンピック。
24: 匿名さん 
[2020-03-04 14:25:41]
蒲田は駅にパリオや三井ガーデンホテルがあった時代は治安が悪かった

25: 匿名さん 
[2020-03-06 11:32:48]
リビオ蒲田にはどんな商業施設が入りますかね。
また、設備仕様が大変気になります。
ディスポーサーがついてると良いんだけどな。

きちんと情報を読み込めてないのですが、住居部分は何階からなのでしょうか?
26: 匿名さん 
[2020-03-07 21:08:04]
蒲田エリアは地味に住みやすいところかと思います。
駅周辺は再開発の計画があるようですし、将来性にもそこそこ期待できそう。
特に単身者にとって良い物件となりそうなイメージがありますね。
27: 匿名さん 
[2020-03-23 04:31:49]
>>26 匿名さん
駅周辺の再開発ってどういった内容ですか?
28: 匿名さん 
[2020-03-24 07:25:33]
東京都、春からは普通に授業が開始されるみたいで安心しました。
マンションもコロナウイルスの影響は直接受けず、販売スケジュールがちょっとズレこむだけなのかなと思いました。

1LDKもあるマンションで、もしかしたら羽田空港勤務の人で独身者も買うのかなと思いました。
1LDKもSIC、WICが広くて単身者にもよさそう。1LDKは洋室部分が引き戸になっていて壁に扉が全て収納できるようになっています。

>>23
京急ストア、まいばすけっとがあるんですね。大きめスーパーは京急ストアですか?
29: 匿名さん 
[2020-04-02 12:09:41]
都立の学校に関しては、また延びてしまったので
世間的にも諸々のスケジュールは延びていってしまうかもしれないですね。

買い物は京急ストアが一番規模がありそう。
アーケードの商店街のところは
飲食店が多く入っているので、外食についても困ることはきっと無いでしょう!
30: 周辺住民さん 
[2020-04-09 08:54:23]
リーフレット届いたけど、3畳の部屋って初めてみたな・・・それ込みで2LDKとか3LDKって言われてもって感じだったわ
31: 匿名さん 
[2020-04-09 10:53:55]
>30さん
本当ですか!?
それで2LDKとか3LDKって言うのは、ちょっと違うような気がしますね。
32: 周辺住民さん 
[2020-04-09 22:29:09]
>>31
正確には
B1タイプ(1LDK :33.45平米)3.1畳
D1タイプ(2LDK:45.03平米)3畳、5畳
Fタイプ(3LDK:66.25平米)3.5畳、4.5畳、6畳
という感じでした。リビングもFタイプ以外は9畳以下なので、全体的に狭いですね・・・
実質B1タイプは1DK、D1タイプは1LDKとして見ないと騙されますね
33: 匿名さん 
[2020-04-11 20:43:59]
3畳のお部屋ってベッドおいたらそれだけになってしまいそうですね。。
なので用途は寝室とかにするよりは物置部屋に使うとかですかね?
みなさんでしたらどのように活用されるのか気になります。
34: 匿名さん 
[2020-04-20 14:41:32]
他にも居室があって、そのうち1つが3畳ならば、物置とか、書斎とかにすると思うけれど、
B1タイプだったら、ベッドを置くだけの部屋みたいな感じで割り切って使うことが多くなっていくかと思います。
間取りによって使い方自体が変わってくると思いますよ。
単身者だったら、とりあえず、ベッドルームと居室が仕切られているのって大切でしょう。
今後、テレワークが増えていくことを思うと
ベッドが背景に映り込むのも微妙ですから。
35: 匿名さん 
[2020-04-30 19:02:39]
3畳ちょいの部屋、1LDKならベッドを置いて、来客時とか仕事中とかはウォールドアを閉めてベッドを見えなくしておくと思います。寝るときは気分によってドアを閉めて寝るか開放して寝るか。一人暮らしならその点は自由なのがいいと思います。
3LDKの場合の3畳ちょいの部屋はほとんど開放して使うかな。リビングダイニングを広くして使いたいので。あるいはデスクとパソコンなどを置いて仕事部屋にするか。南向きのワイドスパンはいいなと思います。
36: 匿名 
[2020-05-09 15:39:23]
>>26 匿名さん

便利は便利ですが、歩きタバコの爺さんが多いのでそのような環境を好まない方には向かないでしょうね
37: 匿名さん 
[2020-05-15 13:38:24]
こういった自粛があって思いましたが、部屋は広いに越したことがありません。
けれど都内に住むとなるとある程度の収入がないと広い物件は無理です。
普通のサラリー世帯なら70畳くらいがあれば妥当かなと思いました。
間取をざっと拝見しましたが一番広いタイプの間取はリビングの隣の部屋がウォールドアになっていませんから
リビングは広められませんが、部屋として利用できるのはいいと思います。
子供のプライバシーも確保できそうですね
38: 匿名さん 
[2020-05-16 15:37:08]
駅近なので仕方がないでしょうが、ちょっと狭い感じですね。
39: 匿名さん 
[2020-05-17 17:33:55]
>38
>駅近なので仕方がないでしょうが、ちょっと狭い感じですね。

確かに同じことを思いました。
子育て世帯で考えると、ちょっと住むには狭い感じです。
アクセスの良さを優先に考えると仕方ないんだろうなとは思いますが
何を優先に検討するか迷うところですね。
40: マンション検討中さん 
[2020-05-19 23:41:35]
ここは隣との壁の厚さ、床の厚さはどれくらいなんだろう。

41: 匿名さん 
[2020-05-20 10:20:44]
>>39
確かに。
あと、蒲田駅が前に比べるとずっといい街になったのはプラスですね。
42: 匿名さん 
[2020-05-21 22:03:42]
狭いとは言え、駅前の中古マンション価格見ると3LDKだと7000万くらいになるんでしょうか。
43: 匿名さん 
[2020-05-29 14:26:46]
最近の中古マンション、かなりお値段が高めだからなぁ…といいつつ、新築もしっかり高めなので
それくらいになってしまう可能性もあるかもしれませんね(汗)
立地は素晴らしい。
マンションは立地で買え、ともいいますが、
高すぎるとみんな手が出せなくなってしまうのではないかと思う。
どれくらいで落ち着いていくのかなぁ。
44: 匿名さん 
[2020-06-07 14:51:45]
蒲田駅が、昔のイメージとかなり変わって久しいですよね。
普通にきれいになったのと、
あと買い物がとにかくしやすい、駅周りで諸々完結していく、というのは
とても喜ばしいことだと思います。
便利だと、不動産も高くなるけど汗
45: 匿名さん 
[2020-06-09 16:09:28]
そろそろ価格出ますかね?上げてくることはないんでしょうけど、コロナを織り込んで少し弱気でくるか、横ばいか、どうでしょうかね…。
土地の仕込みも考えたら下げられないんですかね
46: 匿名さん 
[2020-06-13 21:56:54]
2020年6月上旬販売予定と物件概要にはあるけれども、コロナの影響で延期になったようですね。
6月下旬からモデルルーム事前案内会を開催するらしいので、価格などの詳細が出るのは案内会の後くらいではないでしょうか?
早くお値段が知りたいところです。
1LDKはシューズインクローゼットとウォークインクローゼットが付いていて生活しやすそうに思います。
いくらかな?
47: 匿名さん 
[2020-06-14 16:56:07]
現地見ましたけど、これ南西のパークタワーに日光遮られません?
48: 匿名さん 
[2020-06-15 08:20:16]
坪340は切ってもらわないとお話にならんな
49: 匿名さん 
[2020-06-16 08:26:43]
一番大きい部屋で3LDK70.56㎡でした。1LDKや2LDKがあるので、DINKSも多く住むのかなと予想しています。

夫婦2人で住むなら、1LDKよりも2LDK・・・?1LDKは洋室3.1畳で狭く感じますよね。SICがあるのはいいけれど、ベッド置いたらおしまい。コンロも2口でした。
と考えると、2LDKが夫婦住みにはぴったりなのかもと思いますね。コンロ3口、SICが広め、洋室が2室あります。洋室2は引き戸なのでキッチン横を歩く人とぶつからないですね。洗面も引き戸になっています。
50: かめ 
[2020-06-18 10:08:24]
近くを流れる呑川が気になるんですよね。結構、夏場に悪臭を放つていたように記憶しています。それと、近年の異常気象からの豪雨での氾濫。どなたか、呑川について詳しい方居られませんか。
51: マンション検討中さん 
[2020-06-18 19:53:09]
プラウドシティ蒲田の中古が坪380、新築がこれより安いはずはないので、坪400前後が濃厚、それでも安いくらい。70平米で8000万円位か。競合もないし、売れそうだね
52: マンション検討中さん 
[2020-06-18 19:55:31]
>>48 匿名さん

坪400だよ。340なんていってると笑われるぞ。プラウドシティ蒲田が380だぜ。
53: 匿名さん 
[2020-06-18 20:05:29]
>>52 マンション検討中さん
週末の説明会で価格わかるので、それまでおこちゃまはしずかにしてましょーね。
54: 匿名さん 
[2020-06-18 20:53:06]
>>51 マンション検討中さん
それ売れてない2LDKだよね?成約してる物件みないと意味ないだろ。周辺の中古売買履歴見て勉強してきな
55: マンション検討中さん 
[2020-06-18 21:10:38]
>>54 匿名さん
去年10月、61平米、2LDKが7250万円で売れてるにゃー。坪392だにゃー。リビオは70平米9000万円だにゃー。
56: 匿名さん 
[2020-06-18 22:25:39]
>>55 マンション検討中さん
1Lや2Lと3Lで販売の坪単価違うのも知らないのか?わろす
57: 匿名さん 
[2020-06-18 22:46:54]
いちいち若葉の相手なんかしなくていいんだよ
58: 匿名さん 
[2020-06-19 08:51:53]
週末で価格の状況分かったら教えてください!
59: 匿名さん 
[2020-06-19 11:59:48]
ブランド&タワマンプレミアがついているプラウドと価格帯を競る感覚がおかしい。
レインズ見ると築浅中古の成約が320で推移しているから360ってのがラインだと思う。ただそうなるとFタイプのグロスが7000オーバーってのはインパクトが大きいから勇気いると思うけどなぁ。。
60: 匿名さん 
[2020-06-19 12:42:31]
リビオ入谷の価格が強気だったので心配。高すぎたらこのコロナ渦で買うやつおらんぞ
61: 匿名さん 
[2020-06-19 17:18:28]
ディスポーザーないみたいですね。
管理費のこと考えたらない方がいいんですかね?
62: 匿名さん 
[2020-06-20 16:38:10]
人それぞれだと思いますけど、個人的にはいらないですね。10年ぐらい壊れますし、管理費が500円~1000円ぐらい上がる割には生活レベルが見合った対価分、上がるような気がしませんし。
それより食洗機のほうが必須だと思います。いま食洗機使ってますけど、正直手放せないです。
63: マンション検討中さん 
[2020-06-21 06:51:18]
>>62 匿名さん

正直ってどういう意味?
64: 匿名 
[2020-06-21 20:49:32]
で、坪いくらかな?
65: 匿名さん 
[2020-06-22 13:58:17]
ディスポーザー、家は必須なので付いていないのは残念ですね。
生ゴミ等の匂いが気にならないので、嬉しい設備です。
66: 匿名さん 
[2020-06-24 16:20:05]
価格はどのくらいだったのでしょうか。分かるか方、教えてください。
67: 匿名さん 
[2020-06-24 16:30:58]
>>66 匿名さん
まだ確定してないが、坪400は超える見込みとのことでした
68: 匿名さん 
[2020-06-24 17:05:32]
>>67 匿名さん
どの部屋のこと言ってます?1L?2L?
69: マンション検討中さん 
[2020-06-28 15:26:14]
モデルルーム行ってきたけど、価格はまだ決まってなかったようで7月頭に数字でるようです。
間取り別に価格帯の掲示はしてもらえた。
1LDK 4-5000万
2LDK 5-6000万
3LDK 6-7000万

賃貸に出せば25万くらい取れるらしい。
とりあえず、立地と将来性をアピールしておりました。
私はそれ以外は印象に残らなかったかな。
新凱旋門をイメージした建物らしいのですが、どこが似てるかは分かりませんでした。
70: 名無しさん 
[2020-06-29 09:49:56]
>>69 マンション検討中さん

南向きは3LDK 7ー8000万超でした
71: 匿名さん 
[2020-06-30 11:40:52]
賃貸で月25万って3LDK?
金額感は新築プレミアついてもちょい高い気がするが、3LDKの賃貸って需要あるの?
72: 匿名さん 
[2020-06-30 11:55:13]
賃貸に出すなら小さい部屋のほうがいいよね。借り手もつきやすいし㎡賃料も高めにできる。
73: 匿名さん 
[2020-06-30 13:47:32]
2LDK以下で25万なら高すぎる。パークタワー晴海やWCTが借りれる。
3LDK、25万ならそもそも需要がない。25万払える人は分譲を買うでしょ。
74: 名無しさん 
[2020-07-01 00:20:29]
3LDK25万なら需要あるんじゃないですか?大手企業は家賃補助あるし、出張を考えれば空港や新幹線に乗りやすい場所だし。まぁ今はそんな状況じゃないですけど。
75: 匿名さん 
[2020-07-01 10:26:39]
坪400万かぁ、、、
我が家は脱落します。
78: 名無しさん 
[2020-07-01 21:17:24]
しばらくは高い。いつまで続くかはわからないけど。
79: 匿名さん 
[2020-07-01 21:28:05]
蒲田でこんな高いところ買いたくない…
だって蒲田ですよ
80: 名無しさん 
[2020-07-01 23:15:56]
>>79 匿名さん
武蔵小杉も同じ事言われ続けて結果売れてきてるんだら最終的にはここも売れるんじゃないかな。駅2分で交通便は良いし。
81: 匿名さん 
[2020-07-01 23:30:41]
>>80 名無しさん

蒲田は昔から治安とイメージが悪いから、なかなか払拭されないとは思います。
交通の便はいいんですけどね!
82: マンション検討中さん 
[2020-07-01 23:50:39]
ムサコとの違いは蒲田には遊休地がないから再開発しづらいとこですかね。
なんでブランド刷新しづらい。
83: 匿名さん 
[2020-07-01 23:56:09]
このマンション前の公園を通ることがありますが、全体的に小汚なくてファミリー用のマンションが建つイメージはなかったですね。
84: 匿名さん 
[2020-07-02 02:09:55]
[No.76~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
85: 匿名さん 
[2020-07-02 09:33:45]
>84さん

原材料等のコストアップが反映されてしまってるのでしょう。
86: マンション掲示板さん 
[2020-07-02 09:48:36]
>>84 匿名さん
新築時の価格と比べてますか?今のプラウドの中古取引価格はもっと高いので問題ないです
87: 匿名さん 
[2020-07-02 19:56:26]
また緊急事態宣言くるのかな…。 不動産はどこまで下がるのか…
88: 名無しさん 
[2020-07-02 21:56:06]
>>87 匿名さん

下がりませんよ。大手が供給してる物件が多いから買える人は買えって感じですね。
89: 匿名さん 
[2020-07-03 09:18:29]
それにしても坪400は高いよ
90: 匿名さん 
[2020-07-03 12:48:55]
竣工済み新築マンションのバーゲンセール始まったみたいだね(マンマニ先生Twitterなど)
買うにしてもゆっくり待った方が得策。数百万下がるぞ
91: 匿名さん 
[2020-07-04 21:57:06]
マンマニはポジショントークが露骨だから参考にならん
93: マンション検討中さん 
[2020-07-05 13:24:55]
シティテラスはコロナ前に値下げしてるけどまだ割高物件だよ
94: 匿名さん 
[2020-07-06 19:58:07]
暮らしやすいエリアみたいですが、
ロケーションを見る限りでは確かに便利そうなところだと思いました。
買い物や病院に不自由しなさそうですし、何より駅徒歩2分は良いですね。
95: 匿名さん 
[2020-07-08 14:35:20]
結局のところ、金額の発表はあったのでしょうか。
96: 匿名さん 
[2020-07-09 23:00:25]
駅前が充実しているのは良いですね。
仕事帰りとかにそのまま買い物してから帰れるのは、
ささいなことかもしれませんが個人的にはかなり良いことと思っています。
98: 管理担当 
[2020-07-15 04:45:10]
[NO.9~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
99: 匿名さん 
[2020-07-15 12:35:08]
MR行かれた方、どんな感じでしたか?
100: 匿名さん 
[2020-07-21 09:26:20]
あまり盛り上がってませんね。
人気のない物件なのでしょうか。。。
101: 匿名さん 
[2020-07-24 16:35:53]
人気があるなしで買うんですか?
住みたいか住みたくないかじゃないんですか?
投資を考えてる人は人気を気にするんでしょうが
102: 周辺住民さん 
[2020-07-25 01:06:45]
マンマニさんのブログに少し情報出ました
https://manmani.net/?p=32514

やはりEタイプがバランスがいいですね
103: マンション検討中さん 
[2020-07-25 21:58:29]
マンションギャラリー見てきました。
かなりの人気で、マンションギャラリーの予約キャンセルが200人は居るって言っていました。
反響が凄いらしく、営業の方も浮き足立っている印象でした。
販売価格は、想像通りで最低でも7000万以上の予算がある方向けです。
間取りは1~3LDKですが、ファミリータイプがメインで、ベランダも広く各部屋も広く使いやすそうで良かったです。
ただ、販売スタイルはほとんど先着順のような形式で既に多くの希望が入っている状態でしたので、今から行っても希望のお部屋は案内してもらえません。
104: 匿名さん 
[2020-07-26 13:08:06]
ここは決して安いというほどでもないが、江東区亀戸、葛飾区金町、北区赤羽あたりでも坪300万円台前半から後半ということを考慮すると、区の格や駅力が上位のこの地で坪380万円程度であればそれほど違和感はないと思うが。
105: マンション検討中さん 
[2020-08-04 10:07:56]
公式ページに下記のように書かれているから、人気のある部屋はもう遅いか。
羽田空港関係者、出張が多い人が早々に動いたのかな。

【倍率優遇制度について】
第一期一次登録抽選時に3倍倍率優遇を適用する予定です。 7/26(日)までに適用手続きを済まされ、来場回数等の一定の諸条件を満たされた方が対象となります。 詳細はマンションギャラリーへお問い合わせください。
106: 匿名さん 
[2020-08-04 12:16:39]
結構な金額するのに、皆さん凄いですね!
我が家は早々に退散しました。
107: 匿名さん 
[2020-08-06 21:20:15]
商店街が近くにある生活をした事がないのでわかりませんが
考えるだけでもかなり便利そうな気がしています。
ふらっとこういうところに子供と出かけるとか楽しそう。
108: マンション検討中さん 
[2020-08-07 05:10:31]
お値段的にも下記と比べてしまうのですがまな様どうでしょうか?

最終的には自己判断ですが、皆様の観点意見も伺いたくよろしくお願いします。

イニシア大森町N’sスクエア
https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/A10087/
109: 匿名 
[2020-08-07 19:38:04]
>>103 マンション検討中さん
やはり駅近で人気なんですね!ただ今のコロナが蔓延してる時にそれだけ色々な方が集まるのに少し抵抗があります。うちは高齢の両親と見学に行く予定なので。
そこらへんの蜜を避ける対策はなされてましたか?
わかる範囲で教えてくださると幸いです!

110: 匿名さん 
[2020-08-12 10:49:37]
コロナ対策としては『館内の密集を避けながらご参加いただけるよう、事前にご案内時間を決めさせていただいております。そのため、当日は当方のタイムスケジュールに沿ってご見学いただきますのでご了承ください。』とありますし、入場者数を制限して密にならないよう配慮しているのでは?
111: 匿名さん 
[2020-08-16 21:43:20]
>>110 匿名さん
見学していたら普通にあとから他のお客さん数組入ってきましたよ笑
でもコロナが出たから流石に気を使っているとは思いますが、、、
112: 匿名さん 
[2020-08-20 14:43:47]
>>111 匿名さん
え!?コロナ出たってどういうことですか??
クラスターってことでしょうか??
113: 匿名さん 
[2020-08-22 20:25:39]
皆さんカラーどれにしますか?3パターンどれも悩ましい…。
てか契約者専用スレはできないのかな?
114: 匿名さん 
[2020-08-24 21:55:14]
>>112 匿名さん
お客さんにコロナの人がいて(スタッフではないです)、消毒など大変だったと聞きました。
115: 匿名さん 
[2020-08-25 11:07:14]
>114 匿名さん
お客さんコロナの方がいらしたんですね。
ビックリしました。
116: マンション検討中さん 
[2020-08-26 14:21:06]
コロナの件、何も聞かされてないし、告知もない。
それってどうなんですかね…
117: 匿名さん 
[2020-08-27 19:51:23]
2Lは抽選かな?
118: 匿名さん 
[2020-08-29 21:04:49]
みんな希望通りに確保できた?
119: 匿名 
[2020-08-31 11:46:05]
周辺相場に比べて安いな。今からでも間に合うかな。
両親連れてモデルルームみにいこー。
120: 匿名さん 
[2020-08-31 13:37:22]
株がすごいですね。
緩和はまだまだ続けると米も言っていたので、株は上がり続け、超低金利の元マンション価格ももっと上がるでしょうね。
もはや今のキャッシュの価値がどんどん下がっていく。不動産や金融商品持っていた人が勝ち。
猿でも分かりますね。
121: 匿名さん 
[2020-08-31 20:49:36]
一期完売御礼メール来たかと思ったら販売御礼ってなんだよそれ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる