三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-01-04 08:28:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1705/

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目1―6(他)(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅 徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:58.64㎡~77.72㎡
総戸数   231戸(販売総戸数231戸、他に 店舗2戸)
入居時期  2022年4月下旬入居予定
構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造地上20階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-02-01 16:42:43

現在の物件
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目1-6(他)(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 231戸

パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア

122: 匿名さん 
[2020-05-02 19:13:58]

近くのマンションに住んでいましたが
メッセのイベントやララポの影響で時折大渋滞起こすことあります(今はコロナの影響で・・)
123: マンション検討中さん 
[2020-05-03 11:05:50]
いつになったらマンション名決まるんですかね。
124: 匿名さん 
[2020-05-06 18:40:34]
ほんとですね、もう物件エントリーの受付けも始まっているのに。竣工が再来年一月でもあり、入居が四月ということで時間的余裕はあるのでしょうけど、プロジェクト名のままではなんかすっきりしませんね。契約者による公募で名前が決ったりすると面白いなと思います。
西南向きで日当たりや風通しは良さそうな感じがしますが、バルコニー側はIKEAのようで、どんな眺望になるのか、視界が開けているのか気になりました。IKEAは高層ビルではないから、それほど気にならないのかな。
125: マンション検討中さん 
[2020-05-06 19:25:57]
IKEAの奥には22階の大規模マンションと、同じ高さの倉庫群が建設中なので海眺望はほぼ望めないかと思われます。日当たりは良さそうですけどね。
126: 匿名さん 
[2020-05-08 22:21:24]
マンション名・・・確かに、本当いつ決まるのでしょうね。
来月の下旬には販売開始ですし、その頃には決まっている?
他の物件でも長く名前が決まっていないことを見たことがありますが
これってどうしてなんでしょう。ずっと疑問でした。
127: マンション検討中さん 
[2020-05-09 11:07:23]
駅前の広大な空き地に商業施設ができたら、ますます便利になりそうですね。
ただ、線路脇なので騒音対策はケチらずしっかりしてほしいですね。
128: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-11 13:11:17]
>>120 口コミ知りたいさん
>>121 マンション検討中さん

119です。
ありがとうございます!
小さな子供がいるのでやめといた方が良さそうですね…
129: 匿名さん 
[2020-05-13 21:50:43]
物件エントリーしている方には
特別間取りが見えるように公式ページに記載されていました。
物件エントリーとは購入を決めた人のみ見れるようなイメージなのですが
実際は会員登録をするとか、もう少し違うことなのでしょうか?
130: 匿名さん 
[2020-05-13 22:36:32]
もう少し広い間取りがあればよかったのに。
131: マンション検討中さん 
[2020-05-14 08:44:50]
このマンションは、立地のみが売りの物件になりそうですね。立地と言っても駅近のみですが。設備もいたって標準そうだし、共有施設も全くなさそうな為、三井がコロナの影響による市況をかなり注意深く検討し値付けをしないと売れ残ると思います。
132: 匿名さん 
[2020-05-15 11:43:43]
マンマニさんも「神立地!」と絶賛するように、なかなかない立地条件ですよね。
ほぼ駅直結・駅前再開発・大きい公園・ららぽーと・保育園~中学校すべて徒歩10分圏内・高速IC近い
133: 匿名さん 
[2020-05-16 08:38:41]
住戸数に比べて駐車場が極端に少ないですね
車不要な人向けかな
134: マンション検討中さん 
[2020-05-16 09:18:12]
坪180くらいで出ないかな
サザンは坪140の部屋もあったので期待してしまいます
135: 匿名さん 
[2020-05-16 09:19:21]
>>132 匿名さん

近くに住んでいたので子育て世代に神立地だなと自分もおもいます
船橋市も再開発構想予定していますし、今後公園も増えるようです
ファミリー層におすすめなんですが、それゆえに・・・
駐車場少ない、間取り悪い、周囲道路事情ひどいが残念すぎます
あと、倉庫で働いている外国の方が南船橋駅周囲はおおいです、アコレにもたくさん
136: 匿名さん 
[2020-05-19 19:02:23]
神立地だけど周囲道路事情がひどいという点が気になりました。
現地で確認してくるべき点の一つかなと思います。

たしかに電車の利便性は良いけど駐車場が極端に少ない点とか
駐輪場が変な割合になっていることとかも気になる点です。

1世帯2台の計算にはならないので足りるのかなと。
大人は乗る人と乗らない人と様々だろうけど
子どもたちは乗る子が多いのではないかと思うので。

137: マンション検討中さん 
[2020-05-19 19:17:30]
道路渋滞(特に上り)に関しては船橋全体の問題ですね。
357号、14号、は通勤時や休日はほぼ渋滞してますね。
東関東道や京葉道を使えば少しは回避できそうですが。
138: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-20 08:31:09]
京葉道路が無料になれば
劇的に改善しますよ
無駄な道路つくるくらいならば
139: マンション検討中さん 
[2020-05-21 00:19:13]
何年か前に消費者センター付近の公園で通勤途中の工場勤務の女性が殺されていますね。容疑者は中国人でしたが容疑不十分で釈放後に中国に帰国したとか。ちょっと治安が心配なエリアだと思います。
140: マンション比較中さん 
[2020-05-22 20:18:28]
駅周辺の住民はあの暗い道はほぼ通らないと思いますよ
ホームセンターや生鮮市場へは車か自転車で大通りを利用しますし
141: マンション検討中さん 
[2020-05-25 19:38:18]
緊急事態宣言も解除されたので、ついにマンション名発表と動き出しますね。MRもすぐに始まると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる