なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-16 09:00:43
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

261: 匿名さん 
[2020-02-06 13:32:06]
当初14日の待機→そこまでの感染力はないから10日→やはり12.5日の待機って、コロコロ変えて何考えてるの!?
政府がそんなんだから、ちゃんとした情報がわからなくてますます不安に煽られるんだよ。
どんなウイルスか未知だからこそ、結果大袈裟だったとしてもそれでいいんだから、14日の待機を変えないで欲しい。
262: 匿名さん 
[2020-02-06 15:14:26]
日本ではまだ死者は出ていない。
263: 匿名さん 
[2020-02-06 17:01:51]
ダイヤモンドプリンセス、
CNNやBBCなど海外のメディアにも大々的に取材されてるらしい。
大変なことになってきた。
264: 匿名さん 
[2020-02-06 18:48:03]
慈恵医大の浦島教授によると、
日本で発症した方皆大体経過は良好で、ICUなどに入ることなく快方に向かってるとのことなのでそれほど恐れることはないと思ってきた。
265: 特命係。『隣のババァ!お前がやるんだよ、創価学会香港支社支店長を・・・』←1人1円でも14億円だわ! 
[2020-02-07 10:49:51]
結構気付いていない人いると思うので?
クリーニング屋←一般のホテルはシーツ類はクリーニング屋のレンタル
266: 匿名さん 
[2020-02-07 12:11:04]
症状が出ていなくても感染してる場合があると散々言われてるのに、とりあえず平熱で咳の症状が出ていなければ検査もせず下船させるっておかしいでしょ!
267: 匿名さん 
[2020-02-07 12:11:44]
乗客の皆さまは何かと大変でしょうが、あとから何かがあって後悔しないようにぜひ慎重にお過ごしください。焦らずに時の経過を見守ることが今は大切だと思います。
268: 匿名さん 
[2020-02-07 12:13:01]
コロナ自体の検査は乗員全員じゃないみたいだが、3700人という人数は実際多いし、チェックする方も大変だろう
でもそれをやってこそだと思うので、こらえてつかあさい
あなた方の協力姿勢はきっと今後の模範になります
269: 匿名さん 
[2020-02-07 12:18:16]
ダイヤモンドプリンセス、41人陽性反応。増える一方だ。
この分じゃ、乗員全体で3700人の5分の一としても700人はいるわ。
ほとぼりが冷めたらこの船の会社つぶれるかもな。
270: 匿名さん 
[2020-02-07 12:27:56]
なぜ乗船者全員の検査をしないのか?
症状が出ない感染者もいるだろうに?
仮に全員を検査したら、この船の感染者だけで国内の隔離施設の相当数が埋まるとか?
271: 匿名さん 
[2020-02-07 12:29:50]
船内だけを捉えれば今やパンデミック状態。それにしても陸では既に大騒ぎしていた5日以前に船内でダンスだの麻雀だのパーティーだのノーテンキにやっていたが一体どういう情報共有していたのか、今更ながら疑問だ。船は揺れのリスク回避のために手すりが多いので高齢者が掴まることが多くそういうことからも感染リスクが高かったと思う。
272: 匿名さん 
[2020-02-07 12:31:03]
日が経つにつれて感染者増えてますね。
症状が出ない人も居ると考えるとクルーズ船内でのパンデミックが起きてるということかと。
全員の検査をしなければならないし、寄港した都市での足取りの確認とアルコール消毒等が必要じゃないんでしょうか?
これだけ感染力が強いのにこんな対応でいいんでしょうか?
273: 匿名さん 
[2020-02-07 13:10:26]
マスクのダフ屋が続出。
5万10万てどんなマスクよ?
274: 匿名さん 
[2020-02-07 13:28:37]
安倍肺炎
275: 匿名さん 
[2020-02-07 16:02:34]
61/273、これはもう、乗客、乗員、3,700人余りの全員の検査をすべき由々しき事態だね。
検査なしで開放はあり得ない。
276: 匿名さん 
[2020-02-07 16:03:14]
ある程度密閉された空間では容易に感染しやすいことが確定ですね。これはどの感染症でも言えますが。この感染された方の症状や不顕性感染、軽症者がどのくらいいるのかということが重要です。単に感染しましただけだと不安を煽るだけなので正確な情報を「日本」も開示して頂くと助かります。
277: 匿名さん 
[2020-02-07 16:03:51]
新たに41人? これは、もう全員検査でしょ。政府も本当に危機感持たないとヤバイことになる。中国渡航者の外国人は、入国禁止すべき。邦人については隔離を徹底して欲しい。
278: 匿名さん 
[2020-02-07 16:04:26]
凄いなぁ、閉鎖空間だとこうも感染するのか
感染者の一人が満員電車に入ってくるのを想像したらゾッとする
279: 匿名さん 
[2020-02-07 16:04:56]
残りの検査していない人達が感染していない可能性のほうが限りなく低い気がする。
日本の感染者100人越えもあっという間ね。
日本国籍の人の感染は多くはないのでしょうが諸外国にはそれは伝わらない。
 
日本の信用が崩壊するのも時間の問題か。
防げたことなのに。
280: 匿名さん 
[2020-02-07 16:07:09]
待機初日も船室待機ではなく食事はレストランだったらしいし、社交ダンス等の交友イベントもやってたそうなので船内で感染が蔓延するのも当たり前だと思いました。
最初に感染者が発覚した時点で全員船室待機にするべきでした。
夢のようなひとときを提供することにこだわりがあったのでしょうが、下手したら人生最後のひとときになるかも知れないことを考えればクルーズ船が船室待機を即座に判断しなかったのはまずかったと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる