マンションなんでも質問「 エレベーターでのマナー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. エレベーターでのマナー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 13:51:31
 削除依頼 投稿する

挨拶されたら返し、
多いときはやり過ごす等、暗黙のルールがあります。
しかし、挨拶ついでに大声で無駄話、頼みもしないのに開ボタン押し待つ、満員なのに無理矢理乗り込む等々…

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[スレ作成日時]2020-01-21 19:22:38

 
注文住宅のオンライン相談

エレベーターでのマナー

2117: 匿名さん 
[2024-01-22 21:29:35]
>>2114 スレ主さん

わかりました!
2118: 匿名さん 
[2024-01-22 22:41:19]
エレベーターエスカレータだらけ。
2130: ご近所さん 
[2024-01-27 07:30:10]
うちのマンションエレベーター、肉とかが腐った臭いがするんですけど・・
口臭がものすごいドブ臭おっさんがいるのでそいつが乗った後は、
臭いが消えなくなるので近隣の皆さんそのおっさんのことを
口臭ドブジジーと呼んでます
2131: 匿名さん 
[2024-01-31 20:16:32]
近所の浮浪者が住民の後ろについてマンション内に入り込み、珍しいのかエレベーターに乗って、大問題になっていました。

エレベーターと無縁な浮浪者もいるんですね。びっくりしました。
2132: マンション8 
[2024-02-01 18:03:12]
金髪の女、急にエレベータに乗り込んできて会釈も出来ず勿論挨拶も出来ず、気持ち悪いわ!8階のあんただよ、あんた!会釈も出来ないとバカ丸出しだよ、自分じゃ分からないだろうけど、他人様から見るとバカだね~って笑われてるのご存じか?
2134: 買い替え検討中さん 
[2024-02-09 17:25:36]
マンションのエレベーターのボタンですが、いつもよく見るとベタベタで
汚いので指で触ると汚いですよ、って言われたので確かになーとおもい、
先日管理人さんと一緒に布巾でファブリーズをつけて吹いた所、
めちゃめちゃ汚かったんですが、皆さんのマンションはボタンをお掃除されていますか?
そのままだと、雑菌だらけで指に雑菌を付ける繰り返しのようです。
几帳面な管理人さんは毎日朝晩と拭くようですが、まず無理ですよね、
なのでボタンは鍵だとか何かでそっと押す方が雑菌が繁殖しないで済むようですね。
言われてみればもの凄い数の方が毎日触っている訳ですからその方がいいですね。
マンションのエレベーターのボタンですが、...
2135: 匿名さん 
[2024-02-09 18:56:23]
喫煙者がタバコを触ったニコチンだらけの手で押すと三次喫煙の可能性があり、怖いですよね。でもドアオープナー自体がニコチン汚染されそうですね。

エレベーターにはニコチンセンサーをつけて、臭い汚い気持ち悪い喫煙者が乗れないようにしたほうが良さそうですね。
2139: 主婦 
[2024-02-10 08:04:46]
>>2134 買い替え検討中さん
私もそう感じていました。賛成です
誰がさわったのか分からないボタンを指でさわるって、
それに菌やウィルスが次々と広まってしまう。
昔から嫌でしたので鍵で触れていました。
その方が衛生的で良いです。


2140: 匿名さん 
[2024-02-10 11:18:35]
>>2118 匿名さん

そうといえますね。
2142: 匿名さん 
[2024-02-10 22:24:01]
>>2134 買い替え検討中さん

その方が良いし、むしろ逆にそういう感じで行くといいですね。
2144: マンション掲示板さん 
[2024-02-11 00:49:52]
>>2133 匿名さん

そうなるねー
2145: 主婦 
[2024-02-11 07:22:37]
>>2142 匿名さん
やはり皆さんそう思いますよね、
エレベーターのボタンを直接触る事で菌を付けたり
むらったりと、広まってしまいますよね、
先日も手で口をおさえて咳をしながら飛沫が
付いた指でボタンをベタッ!
見てない、知らない人は普通にそれを触れてしまいます。
ルールでボタンは鍵でそっとタッチするように
した方が衛生的だし清潔で安心ですよね。


2147: マンション住人 
[2024-02-12 07:32:45]
>>2134 買い替え検討中さん

  大賛成です!マンションの規則にしたいです!安全安心で衛生的です!


2148: ご近所さん 
[2024-02-12 14:34:03]
挨拶されたら返し、
多いときはやり過ごす等、暗黙のルールがあります。
しかし、挨拶ついでに大声で無駄話、頼みもしないのに開ボタン押し待つ、満員なのに無理矢理乗り込む等々…
そんな迷惑な老害たち、いませんか?
2149: 匿名さん 
[2024-02-15 07:33:02]
老害口臭喫煙者はエレベーターでも非常識。


2150: 匿名さん 
[2024-02-15 22:58:47]
煙草関係ないのよ~((´∀`))ケラケラ
空気読めない老害は家から出ないでね~((´∀`))ケラケラ
2151: ご近所さん 
[2024-02-16 07:36:31]
老害口臭喫煙者は
エレベーターでも
非常識で汚くて迷惑ですね。

2152: デベにお勤めさん 
[2024-02-16 12:34:24]
そうでもないよ~((´∀`))ケラケラ
2153: 匿名さん 
[2024-02-16 12:41:58]
老害口臭喫煙者はエレベーターでも非常識。
2154: ご近所さん 
[2024-02-17 06:30:02]
大型マンションの8階にいる オタクのような目つきがムッツリスケベな顔の
おじさん、いつもエレベーター乗ると私の胸やスマホをじーっと覗き見してるけど
気持ち悪いから止めてくれますか マジキモいんですけど。
それとボタンは指先で押しなさい、なんて気持ち悪い声で話しかけて来るけど
それもいちいち話しかけてこないで下さい。お父さんに言ったら危ないから
無視していなさいと言われましたが、触って来そうで気持ち悪い。
因みに皆さんボタンは鍵でそっとタッチしたほうが良いですよ。
衛生的に直指とでは全く違います。

2155: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-17 11:51:14]
そういう夢を見たんですか?
でも妄想だから安心してね。
2156: ご近所さん 
[2024-02-17 12:31:19]

そんなに一生懸命反応してよほど悔しいんだね。ガンバ笑。
2157: 匿名さん 
[2024-02-17 13:01:52]
挨拶しない人ってこういう人だよね。
挨拶しない人ってこういう人だよね。
2158: 匿名 
[2024-02-17 14:08:31]
老害の悪夢?
ドン( ゚д゚)マイ(笑)
2159: 匿名さん 
[2024-02-17 15:05:51]
なんか、言った内容そのものよりも、なぜわざわざそういうこと言うんだろうってびっくりすることあるよね。
2160: 匿名さん 
[2024-02-17 16:43:59]
恐らくは全てが妄想だろうと思う。
排便してから昼寝しようと思う。
2163: 大規模マンション 
[2024-02-22 18:14:33]
>>2154 ご近所さん
もしかしたら同じマンションかしら、8階のそのおっさんいつも毛糸の変な帽子
かぶっていました?もしかして!だとしたら絶対同マンションですよね!
本当に気持ち悪いおっさんですよw下向いて携帯見るふりして後ろから私の
足をジロジロと見てるのが分かるんですよ、変態ポイ痴漢風の顔つきのひょろっとしたおっさんね、確かにオタクの弱弱しい男の人。ああいう痴漢風のオタクおっさんは、
無視するに限ります。主人に言ったら絶対に無視しろと言われましたよ。怖いから。

2164: 匿名さん 
[2024-02-22 19:18:10]
むしろ逆だよなあ。人間に寄り添ってこそ
2165: 匿名さん 
[2024-02-22 23:31:10]

その逆だな。
2166: 中学教師さん 
[2024-02-23 00:46:26]
その逆なんです。人という字は互いに支え合ってるんです
2167: 周辺住民さん 
[2024-02-23 01:02:18]
ヒトとつながりたいのは高齢者。
ヒトを避けるのは若者。
2168: デベにお勤めさん 
[2024-02-23 07:11:49]
ヒトとつながりたいのは若者。
ヒトを避けるのは高齢者。
2169: 匿名さん 
[2024-02-23 07:15:47]
挨拶をしたがらないのは異常者。
2170: 周辺住民さん 
[2024-02-23 19:58:47]
>2167

書き忘れた

ヒトとつながりたいのは高齢者。
ヒトを避けるのは若者=バカ者。
2172: 匿名さん 
[2024-02-25 01:01:22]
そんなに挨拶してほしいの?(笑)
2173: 周辺住民さん 
[2024-02-25 07:24:44]
>>2172 匿名さん

キミさーイチイチ挨拶してこないでくれるか?(^。^)y-.。o○気持ち悪いからさー。

2174: ↑ 
[2024-02-25 21:37:06]
最も挨拶して貰えない例
2175: 匿名さん 
[2024-02-25 22:29:35]
↑おまえそんなに挨拶して欲しいの?でもおまえだけにはしてあげないww。
2176: 匿名さん 
[2024-02-27 00:15:52]
老害が挨拶挨拶?と鳴いているね((´∀`))ケラケラ
2177: 通りがかりさん 
[2024-02-27 07:23:25]
でもキミは挨拶されなくて
とても悔しいんだね
ガンバリなさい。


2178: 匿名さん 
[2024-03-14 10:15:16]
最近の人は他人とは関わりません
無視が基本のキ
2179: 匿名さん 
[2024-04-04 12:51:36]
挨拶しても無視されるよね、特に高齢者は
2181: 匿名さん 
[2024-04-05 00:17:05]
そんなに挨拶してほしいの?((´∀`))ケラケラ
2182: デベにお勤め 
[2024-04-05 00:21:32]
>>2181 匿名さん

しろよバカ
2183: 匿名さん 
[2024-04-05 00:33:57]
断る(笑)
2184: 匿名さん 
[2024-04-05 07:37:15]
>>2181 匿名さん

はい、してください。
2186: YES I DO  
[2024-04-05 20:39:25]
ヒトとつながりたい(のに繋がれない)のは若者。
ヒトを避ける(けど慕われてる)のは高齢者。
2187: 匿名さん 
[2024-04-05 20:47:47]
>>2182 デベにお勤めさん

わかりました!
2188: 匿名さん 
[2024-04-06 13:11:33]
お一人様と高齢者は、差別されるよね
2189: 匿名さん 
[2024-04-06 13:15:59]
>>2182 デベにお勤めさん

はい、了解しました!
2191: 匿名さん 
[2024-04-13 18:09:06]
家族連れのみと、挨拶をかわします。
2192: 匿名さん 
[2024-04-23 20:04:45]
>>2188 匿名さん

差別してはいけません。

区別はOKですが。
2193: 匿名さん 
[2024-04-24 05:59:19]
挨拶すらできないガキが増えている。
2195: 匿名さん 
[2024-04-26 01:29:48]
挨拶すらできないガキが増えている。
2196: 匿名さん 
[2024-04-26 19:41:47]
>>2195 匿名さん

同感ですね
2197: 匿名さん 
[2024-04-26 19:42:23]
>>2195 匿名さん

同感ですね 30~40代でしょうか?親のしつけが悪かったんでしょうね
2198: 匿名さん 
[2024-04-27 07:07:31]
社会の落ちこぼれですね。
2199: 隣のジジー 
[2024-04-28 07:20:10]

完全無視が一番w
2202: 匿名さん 
[2024-05-03 16:27:53]
>>2196 匿名さん

同感ですね 30~40代でしょうか?親のしつけが悪かったんでしょうね
2203: 匿名さん 
[2024-05-03 17:56:32]
喫煙後の利用は控えましょう。
2205: 匿名さん 
[2024-05-04 00:39:04]
そうなんですか?

きっと喫煙のせいでしょう。

喫煙を咎められると、発狂するようですから。


「喫煙者の脳」やはり異変が起きていた
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20180207-00081366

 タバコを吸う人間に禁煙を勧めたことのある人は、異様なほどの頑なさで抵抗を受けた経験があるかもしれない。これは喫煙に限らず、自己正当化や開き直り、責任転嫁など、嗜癖行動をする中毒者に共通の反応だ。普段は穏やかな性格なのに、喫煙を批難された途端、人格が豹変することも多い。

タバコを吸うと大脳皮質が薄くなる

 喫煙行動というものは不思議だ。喫煙者の多くは、タバコを止めたほうがいいと内心では思っている。だから、まとめ買いをせず一箱ずつ買うという面倒な行動を取る。ムダ使いを避けるため、わざと流動性が低く現金化しにくい投資先を選ぶようなものだ。

 タバコを吸う人の頭の中は、タバコを吸わない人の頭の中と違っているのだろうか。

 タバコを吸うとニコチン(nicotine)が身体の中に入り、ニコチン依存症になってタバコを止められなくなる。これは一種の中毒のため、離脱症状が起き、ニコチンが切れるとイライラしたり落ち着かなくなったり食欲が増加したりするというわけだ。

 喫煙によるニコチン摂取は、口の中に入った時点で急速に吸収され、全身の臓器へ行き渡り、脳へは10秒という速度で到達する(※1)。ニコチン自体は約2時間ほどで約半分に代謝されて主にコチニン(cotinine)という物質に変わり、12時間ほどでニコチンはなくなる。

 一方、タバコ会社は、ニコチンはアルコールやヘロン、コカイン、大麻などと違い、中毒性は低いと主張するが、全くの嘘だ。これらの薬物と比べ、ニコチン依存へのなりやすさは最も高い(※2)。また依存性が強いほど、禁煙しても再喫煙しやすいといわれている。

 ニコチンは脳内でニコチン性のアセチルコリン受容体にくっつき、ドーパミンなどの報酬系脳内物質を出す。これによって中毒性の依存症になるわけだ。

 人間の脳には可塑性があり、また何かの影響で変異が起きても可逆的に元に戻ることがある。タバコを吸うことで大脳皮質にあるこの受容体は3~4倍にまで増える。禁煙後、1ヶ月経たないとこの肥大した受容体は元には戻らず、6~12週間でようやくタバコを吸わない人と同じレベルに戻る(※3)。

 タバコは喫煙者の脳内でニコチン性アセチルコリン受容体を著しく増やし、そのことで脳の報酬系の回路を増やし、中毒性の依存症を加速させるというわけだ。ニコチン自体は体内で代謝されて排出されるが、脳にできたこの回路は3ヶ月経たないと元に戻らない。このように喫煙の習慣性や長期化と脳の変化は密接につながっている。

 カナダのマギル大学の研究者によれば、タバコを吸うことで認知症が起きやすくなり、喫煙により脳の大脳皮質が薄くなる(※4)。喫煙者の大脳皮質は、タバコを吸わない人に比べ、0.07~0.17ミリほども薄く、この脳の変化が元に戻るのには禁煙後25年ほどかかるのではないかという。

タバコを吸うと認知機能が落ちる

 別の研究(※5)によれば、喫煙者の脳の前の部分(内側眼窩前頭皮質、mOFC)もタバコを吸うことで厚さが減少していることがわかっている。吸う本数が増えるほど、また喫煙期間が長くなるほど薄くなる傾向があるようだ。ただ、この部分が後天的に損傷すると、攻撃的な行動を取ったり過度の飲酒や喫煙をすることが知られ、タバコによって薄くなったのか、薄いからタバコを吸うのか、その関係はまだよくわからない。
2206: 匿名さん 
[2024-05-04 00:44:55]
>>2205 匿名さん

おかえりなさい ニコチンカス匿名ちゃん
2207: 匿名さん 
[2024-05-04 06:38:10]
ニコチン中毒だと、帰って来ない人予備軍。
2208: 匿名さん 
[2024-05-04 21:11:40]
ものごとの本質はどこにあるのか、考えていきたいですね。
2211: 匿名さん 
[2024-05-12 06:49:43]
ははは。阿呆の住むカンカンアパートって大変ね。
2212: 匿名さん 
[2024-05-12 08:06:33]
>>2211 匿名さん

ははは。阿呆の住む安普請ハリボテタワマンってのも大変ですね。
2213: 匿名さん 
[2024-05-12 13:27:13]
ははは。貧乏人には分譲マンションは買えません。
2215: 匿名さん 
[2024-05-12 17:03:24]
ははは。

ビンボンは生活保護です。

資産は持てません。
2216: 匿名さん 
[2024-05-12 19:58:35]
ははは。貧乏人と喫煙者には分譲マンションは買えません。
貧乏人は喫煙者だから同語反復でした。こりゃまた失礼。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる