新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. 【住民専用】エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-12-09 18:51:58
 削除依頼 投稿する

住民の方専用板です。
非住民の方は書き込み禁止です。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637580/

[スレ作成日時]2019-12-30 17:44:15

現在の物件
エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ
エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ
 
所在地:神奈川県相模原市中央区相模原3丁目276-2(地番)
交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩5分
総戸数: 118戸

【住民専用】エクセレントシティ相模原ステーションアリーナ

101: 住民さん1 
[2021-11-04 01:07:30]
東京ガスTESメンテナンスサービス
の加入を検討されている方いますか?
102: 住民さん1 
[2021-11-13 20:54:30]
よくわからないですけど心配なんで出しました。

103: 住民さん2 
[2021-11-17 23:14:15]
よくわからないですよね。
104: 住民さん1 
[2021-11-19 20:09:15]
風呂場の鏡のウロコがすごいんですが、みなさんどうされてますか?エクセレントウォーターのせい?
105: 住民さん1 
[2021-11-23 01:25:09]
オール浄水、うちは気に入ってます。
うろこはクエン酸で頑張って落としてますね。
106: 住民さん1 
[2021-12-28 21:13:37]
エレベーターの張り紙が凄い…
余程騒音の酷い部屋があるんですね。
107: 住民さん1 
[2021-12-29 14:58:47]
>>106 住民さん1さん

そうなんですよ~
108: 住民さん1 
[2022-01-09 15:53:55]
ウォールドアの開け閉めは増幅されて周りに凄く響きます。もういい加減にして。
109: 住民板ユーザーさん2 
[2022-01-09 17:06:39]
>>108 住民さん1さん
賛同します。どのくらい響いているのかわかっていない。分かっていたらとてもできない。そのくらいひどい。
110: 住民さん6 
[2022-01-09 21:19:07]
>>109 住民板ユーザーさん2さん
分かっててやっているなら神経を疑う
111: 住民さん1 
[2022-01-09 21:52:34]
地響き、本当に酷い。
ウォールドアのある場所だけではなく、吊り戸が全部響いている。
勢いよく扉を閉めているんだろうな。なんとかならないものか。
112: 住民さん6 
[2022-01-09 21:53:05]
>>109 住民板ユーザーさん2さん

>>109 住民板ユーザーさん2さん
分かっててやっているなら神経を疑う
113: 住民さん1 
[2022-01-09 22:06:59]
>>111 住民さん1さん

ガサツというか我が強いというかそんな人が同じ建物の中にいるんですよね。いやになるな。
114: 内覧前さん 
[2022-01-15 12:50:12]
私の部屋は地響き関連の騒音は全くしません。
恐らく騒音を出されてる方も、ご自身の行為が階下の方にどう影響しているか、気づいていないのかもしれません。
住民同士で指摘することは難しいと思いますが、管理会社を通じて、騒音を出してる方に指摘は伝わってるんですかね?
115: 住民さん1 
[2022-01-15 21:54:13]
>>114 内覧前さん
管理会社はやってくれないそうですよ。住民間の問題はノータッチだそうです。全く騒音が無いのは羨ましいです。今日もとても酷いです。ちなみに騒音源は上の方ではないです。
116: 住民さん7 
[2022-01-15 22:20:28]
>>115 住民さん1さん
横からすみません。
私は管理会社通してって言われました。
直接言うなって。
117: 住民さん6 
[2022-01-15 22:40:20]
>>114 内覧前さん

興味をもっていただき有難うございます。
118: 住民さん2 
[2022-01-15 22:49:56]
気づいたとして是正していただけるような人間性ならいいですね…
注意喚起の内容は誰しも見た時点から即是正できることで
、自分かもしれない、家族かもしれない、今日から気をつけて生活していこう…と
そう大多数の方は感じる件でしょう。
うちも困っていたから、これで改善されて欲しいと願う方も少なからずいらっしゃるでしょう。
集合住宅では見えない誰かが我慢していてくれたり、良心で堪えていてくれている状況は常にあります。
その相手側の良心や許容の度を超えさせてはいけないですよ。
それがこういう集合住宅の常識。
常識が伝わらない場合が1番困りますね。
119: 住民さん1 
[2022-01-15 23:09:17]
>>115 住民さん1さん
そう、下からなんですよね
あまりの酷さに施工不良を疑っています。
120: 住民さん6 
[2022-01-15 23:19:42]
>>116 住民さん7さん
管理人さんからお聞きしたのですが
ここの管理会社は当事者同士の解決が基本で会社は介入しない。何人ものひとが冷たく突き放されたそうです。
121: 住民さん1 
[2022-01-16 13:34:53]
今、エレベーターに張り紙を出してくれているのって
管理会社ではなく、管理組合からですよね。
管理会社が何もしてくれないので、管理組合が動いてくれたのかと思いましたが、実際はどういう流れだったのでしょう?
住民同士で会話するとトラブルになる、管理会社は何もしない、
ということなら管理組合に期待したい。
122: 住民さん1 
[2022-01-22 20:48:20]
私は騒音の件ではないですが別件で迷惑かけられてるので(一人ではなく複数人いて参ってます)現場に出くわしたらその都度本人に言ってますよ。
困りますね。言う方の立場にもなって欲しいです。
123: 住民さん1 
[2022-01-24 20:59:04]
>>122 住民さん1さん

どうしたんですか?
124: 住民さん1 
[2022-01-26 07:03:18]
吊り戸はむしろ騒音を減らせるという謳い文句だったはずが逆効果ですよね。
125: 住民さん2 
[2022-01-26 09:49:26]
吊り戸は床にレールがないので掃除が楽、というのが最大のメリット。実際に楽です。
最近のマンションは吊り戸が多いですが、ネットを検索しても騒音について書かれているのを見かけない。
吊り戸のせいというか、やはり住む人のせいだと思う。
吊られていなくても、扉をバン!と閉めれば、響くという事、知っていただきたい!
126: 住民さん6 
[2022-01-26 23:25:41]
>>125 住民さん2さん
そのとおりなのですが滑車のゴロゴロ音でさえ近くの雷並みに響くんですよ。
127: マンション住民さん 
[2022-01-27 18:26:17]
>>126 住民さん6さん
その言い方ですと、扉が重なったときのゴツンではなくて、滑車をスライドするだけの音で雷並みに響くんですか?流石に、にわかには信じがたい現象なので、もし可能でしたら、プライバシーや部屋が特定出来ないような形で動画撮ってgigafile便とかにアップできないでしょうか。再三撮ってるとは思うんですけど、プライバシーを隠したもので。どのくらい酷いのか純粋に興味がありますし、想像の域を超えます。
128: 住民さん8 
[2022-01-27 20:15:40]
>>126 住民さん6さん
この掲示板を見てなるべく引き戸の音には気をつけるようにしています。
ただ、雷並みの音だと通常の使い方をしてても防げないレベルだと思うのですが。
当然、二年時の点検などでお話してると思いますがどのような回答を頂いたんですか?
129: 住民さん8 
[2022-01-27 20:19:22]
失礼、吊り戸ですね。
130: 住民さん1 
[2022-02-23 22:41:31]
部屋の前に傘だの自転車だの置かないでください。
131: 住民さん1 
[2022-03-17 01:19:33]
停電時はコンセント抜くようにされた方が良いそうです。復旧時にスパークが発生し、火災に発展する可能性があるようです。
132: 住民さん3 
[2022-03-17 01:24:47]
本日留守にしていまして、先程の地震で自宅が停電していないか?大変心配しております。
どなたか、揺れの具合や停電はあったか?等を教えていただけますでしょうか。
もし、停電していましたら復旧具合等もお願いいたします。
133: 住民さん1 
[2022-06-06 22:05:49]
エントランス臭くない?
134: 住民さん2 
[2022-06-06 22:10:48]
風の日は自転車置き場の自動ドアが勝手に開くね。
135: 住民さん1 
[2022-06-07 20:52:56]
工事凄いうるさいですね。
いつ終わるんでしょう
136: 住民さん3 
[2022-06-10 20:43:04]
工事より子供の足音だね
酷すぎる
わざとなのか
度をこえてる
137: 住民さん1 
[2022-06-13 13:26:50]
>>136 住民さん3さん
夜勤明けに朝から騒がれるとキツイ
138: 住民さん1 
[2022-06-13 21:13:44]
>>137 住民さん1さん
工事の音より酷いね
139: 住民さん1 
[2022-11-24 08:51:10]
晴れてる日にお布団干してる方いらっしゃいますよね

規約で禁止されてないでしょうか?
私の勘違いならすみません
140: 住民さん1 
[2022-11-26 18:08:56]
今現在、走りまわる子供の足音が凄いです
困ってます
みなさんは騒音問題解決されたんでしょうか?
管理会社に電話したけど期待できないですよね
期待するのやめたい
でも音も勘弁してほしいです
141: マンション住民さん 
[2022-11-26 21:54:08]
>139
NGです。購入時、規約の読み合わせで覚えています。
142: マンション住民さん 
[2022-11-26 21:54:52]
手すりに干すことが、ですよね。
143: 住民さん1 
[2022-11-26 22:14:58]
仰る通りです

なので下に落ちたら危ないですし、見た目も悪いので止めてほしい
結構遠目からも見えます
144: 住民さん8 
[2022-11-27 16:24:47]
最近一日中走り回る音がする。管理会社は絶望的だしどうしたものか。
145: 住民さん7 
[2022-12-22 16:51:19]
>>144 住民さん8さん

ほんとうるさいね
146: 住民さん3 
[2023-01-04 20:30:49]
一軒家のほうがいいかも
147: マンション住民さん 
[2023-01-05 13:18:42]
缶詰そのまま捨てたアホは回収したの?早く回収しましょうね。
148: 住民さん7 
[2023-01-16 22:15:18]
今日の夕方 7階に消防士さんが来てました。
下を見れば消防車
いったい何が?
149: 住民さん5 
[2023-04-21 19:55:16]
ゴミ出し部屋の不法投棄、駐輪場にずっとある不法自転車…一刻も早く持ち帰って欲しい。
住人か外部からか分からない不法投棄に日々使用される管理費もどれくらい積もっているんでしょう。
管理費も増えたり、駆除しきれない虫害も増えるんでしょうかね。
150: マンション住民さん 
[2023-04-25 22:05:34]
監視カメラが内側にも欲しいですよね。不審者は外にいるかもしれないが、ある意味で内にも少なからずいる。1台月2000円くらいでリースできるみたいなので後付けしたらどうだろうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる