日鉄興和不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. 中三国ヶ丘町
  7. リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-13 16:33:40
 削除依頼 投稿する

リビオシティ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.livio-kansai.jp/mikunigaoka/

所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
   南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
   JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-26 18:21:29

現在の物件
リビオシティ三国ヶ丘
リビオシティ三国ヶ丘
 
所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
総戸数: 337戸

リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?

3351: マンション検討中さん 
[2021-12-24 16:19:48]
>>3350 匿名さん
一軒家の半額で住居が買える。
これこそがマンションの根源のメリットです。

駅直結で一軒家を建てようとしたら家一つに何十億もかかってしまう。
これがマンションなら、一戸数千万円(1DKとかね)で買えるんですから。

だから戸建には手が出ないがマンションなら買えるを実現したリビオシティに価値があるんです。もし他に欠点などがあったとしても、です。
3352: 通りがかりさん 
[2021-12-24 16:28:24]
>>3350 匿名さん

安心してください。
ほとんど建物代ですよ
マンションですから
3353: 匿名さん 
[2021-12-24 17:33:31]
>>3352 通りがかりさん
嘘はやめたほうが良いですよー。
この仕様でほとんど建物代だったらぼったくりです。
さすがに3000万の建物なら80平米以上か水回りもっとグレード高いの入れられますよ。
3354: 匿名さん 
[2021-12-24 17:47:58]
>>3349 マンション検討中さん

平成生まれでもまだ特効服の学生がいたのですね!柄の良さを求めるなら、北摂をおすすめします。
堺市の利点→市内に比較的近い割に、北摂や京都市内、阪神間に比べて3割くらい地価が安い。
3355: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-24 19:17:47]
>>3350 匿名さん

スーモ掲載情報だとこの辺りの土地の取引価格は30~40万円/㎡くらいみたいです。
ここの総面積を総戸数で割ると平均42㎡/戸なので、中程の広さの間取りの土地代は単純計算で1200~1400万円/戸ではないでしょうか?

そんな単純に考えていいのか分かりませんが目安にはなるかと。
3356: マンション検討中さん 
[2021-12-25 01:11:02]
>>3354 匿名さん
北摂、京都市内、阪神間でも地価はバラバラでしょ。
堺市内でもバラバラでしょ。
3割安いってどことどこを比べた???
3357: 名無しさん 
[2021-12-25 04:48:33]
>>3355 口コミ知りたいさん
三国ヶ丘の発展前(地価が上がる前)に取得した土地だったんでしょ?
原価としての土地代はかなり安いと思いますよ。
3358: 名無しさん 
[2021-12-25 09:11:17]
>>3343 名無しさん
なかもずより三国ヶ丘の方が地価は高いですよ。大阪市内の有名地区には及ばないものの堺市内では三国ヶ丘がNo.1のアドレスです。

文教地区であり、由緒ある歴史があるのはご認識の通りです。

堺区地価ランキング
http://www.tikara.jp/rank/ranking_map.cgi?MOD=0&tidata8_2=&tidata4_2=&...

北区地価ランキング
http://www.tikara.jp/rank/ranking_map.cgi?MOD=0&tidata8_2=&tidata4_2=&...
3359: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-25 09:13:16]
>>3357 名無しさん
年表の昭和40年部分を見るに、当時の土地購入価格は低く抑えられていそうな気がします。
https://www.hiroba.center/%E8%A4%87%E8%A3%BD-%E8%81%9E%E3%81%8D%E6%9B%...
3360: 匿名さん 
[2021-12-25 14:53:29]
これ信憑性ないですよ。

他のサイトで三国ヶ丘トップは371000円/mですが、
なかもず2丁で600000円/mありましたから。
どちらにしても戸建の取引価格なのでマンションスレだと荒れそうですね。

ずっと前にここの土地は新日鉄から安く仕入れられたってコメントがあったので、おかげで3000万の目玉物件がつくれたんでしょうね。
3361: 匿名さん 
[2021-12-25 17:19:01]
ランキングの価格どこも安くないですか?
これ市場の販売価格と違いますよね?

なかもずの土地買うの坪130しますよ。
三国ヶ丘は坪120ぐらい。
百舌鳥八幡駅、堺市駅、新金岡駅周辺で坪110。
白鷺100、深井でやっと100きりますね。
駅からの距離で価値は下がります。道路挟むだけでも坪10万20万違うとこあります。
それにしても高い。マンションが立ち並ぶのがわかります。
3362: 匿名 
[2021-12-25 22:28:07]
>>3361 匿名さん

堺駅あたりだと、坪いくらでしょうか?
3363: 匿名さん 
[2021-12-25 22:56:52]
>>3362 匿名さん
調べるのも手がかかるのでできたらまずご自分でお願いします。
3364: 匿名 
[2021-12-25 23:07:56]
>>3353 匿名さん
3000万円で買える80平米以上の新築マンションなんて堺近辺にありますか?SJCですら買えないと思いますが…
3365: マンション検討中さん 
[2021-12-25 23:29:05]
>>3364 匿名さん
話の流れを無視して、一部のフレーズを切り取って文句つけるって、低レベルな大衆メディアみたいですね。

よく読んでください。
土地を除いた上物の費用だけで3000万円だったらもっと良い設備になってるはずです、という意味ですよ。
3366: 匿名さん 
[2021-12-25 23:34:45]
>>3364 匿名さん
3352以前の話のくだりから建物だけで3000万ならここの仕様じゃぼったくりって意味ですよ。

ほとんど建物代って、安い部屋で3000万、高い部屋で6000万しますよね。6000万する建物って、注文住宅なら積水ハウスさんで少し大きめに作ってもおつりきますから、ほとんど建物代と言うのはさすがに嘘か、ほんとうならぼったくり。
3367: マンション検討中さん 
[2021-12-25 23:39:18]
>>3349 マンション検討中さん
小学校の校庭狭い問題や教室足りない問題は解決に向かってるんでしたっけ?
中学校はまだ余裕ありますか?
マンモス校になればなるほどいろんな人種も増えそうですね。
3368: 匿名さん 
[2021-12-25 23:51:56]
>>3362 匿名さん

堺駅徒歩5分圏内坪100、10分で坪90が相場ですね。
もちろん、狭小や旗竿、埋設物など下落要素がない土地の話です。
3369: 匿名 
[2021-12-26 05:26:31]
>>3368 匿名さん
ありがとうございます。新金岡あたりと同じくらいするのですね。

3370: 名無しさん 
[2021-12-26 08:39:53]
>>3359?口コミ知りたいさん?
「避病院」の跡地では、今より縁起を重視される時代においての宅地転用は、ハードルが高かったことと思います。
(避病院の実態は「不治の病の罹患者の隔離施設」であり、斎場と近くにつくられているケースが多かったようです。やはり「死」のイメージが強かったことでしょう。)

年表を見る限りでは、社宅にするために新日鐵が買い取ったことが三国ヶ丘にとってのターニングポイントですね。
地域活性化が促進されています。

そして社宅のしての役割も終え、この度マンションに姿をかえた。当時はハードルが高かったとしても、今は販売好調のようですね。
そして、新たな形で再び地域貢献に繋がればいいですね。

https://www.hiroba.center/%E8%A4%87%E8%A3%BD-%E8%81%9E%E3%81%8D%E6%9B%...
3371: マンション検討中さん 
[2021-12-26 09:32:38]
>>3367 マンション検討中さん

小学校は昔体育館あったところは解体して、プールと合体(屋上プール付の体育館?)してたような気がします。

中学校は特段変わりなかったかと。三国ではなく榎の方が小学校はパンパンみたいですね。

まあ校庭狭いのは親目線ではデメリットですが、小学校・中学校過ごしてきた中で私自身、当時不自由は感じなかったです。

子供からするとそれが全てで比較対象がないですからね。
3372: 匿名さん 
[2021-12-26 15:43:57]
住人の方にお尋ねしたいです。
幼稚園バスはマンション前まできてもらえますか?それともみなさん三国ヶ丘駅や堺市駅まで送っていってる感じですか?
どこの幼稚園が多いかなど教えてほしいです
3373: 評判気になるさん 
[2021-12-26 18:21:24]
>>3372 匿名さん
園バスは幼稚園に聞くべし。

そもそもだけど過去の話題に上がってるのは保育園ばかりで幼稚園は話題がないか僅少。

共働き世帯が大半なのだろう。
3374: マンコミュファンさん 
[2021-12-27 06:53:40]
>>3372 匿名さん
私も幼稚園について知りたいです。
以前口コミで宝珠幼稚園、二葉幼稚園、新金岡幼稚園と記載がありました(メモしていました)
それ以外にもマンション付近走ってる幼稚園バスなどあれば知りたいです。
園に聞くのはもちろんですが、地元の方の評判が知りたいです。
幼稚園口コミサイトも口コミ数が少なかったり古い投稿だったりするので
3375: マンション検討中さん 
[2021-12-27 07:51:07]
>>3374 マンコミュファンさん
幼稚園の口コミサイトで数が少ないとか投稿が古いってことは誰も書く気がない(幼稚園に通わせる層は怪しい口コミサイトなんか興味ない)ってことじゃないでしょうか?

マンション口コミサイトじゃ有益な情報は尚更無理でしょう。
3376: 匿名さん 
[2021-12-27 08:51:48]
>>3374 マンコミュファンさん
東百舌鳥幼稚園、青英学園幼稚園は人気で兄弟枠や親卒業生が優先なので入るの難しいですね。
縁故がない人はコロナ前は前日徹夜で並ぶ先着順で争奪戦と聞きましたが、今はどうか知りません。
帝塚山学院や賢明学院に通うお友達もいました。
兄弟で性格が違うので違う縁を選ぶ友達もいましたね。

幼稚園も勉強に熱心だったりのびのびだったり、いろんなカラーがあるので本人の気質に合うところを選んであげる方がいいと思います。
時間あるなら何回もプレに行った方が良いですよ。

おとなしいタイプの子なのに体育遊び多いとことか、外遊び好きなのにお勉強タイプとか選ぶより得意を伸ばせそうなところの方が本人も楽しいと思います。
3377: 匿名さん 
[2021-12-27 13:24:43]
>>3376 匿名さん

東百舌鳥幼稚園や青英幼稚園は堺市中区ですよね?リビオシティの方も通わせているんでしょうか?バスが近くで見るという感じでしょうか?
3378: 匿名さん 
[2021-12-27 15:26:03]
>>3377 匿名さん

東百舌鳥は室内プールがあったりクラブも充実しているのでこだわって通わせている方はいらっしゃいますね。

青英も直接送り迎えされてる方ちらほらいますね。
バスはけっこう広いルートを走りますが、向陵町ぐらいまでしか走ってなかったように思います。園に聞いてみてください。
ご近所の園はメモされているようなので、ご近所以外で人気の園を書きました。
教育熱心な方は幼稚園までは中区に住んで、小中で北区に住んで、高校に入ることには大阪市や北大阪に引っ越される家族もいるので、どこまでこだわるかは家族次第ですね。

今は幼稚園でも働いてるお母さん多いです。近所の幼稚園を選ばれるか、入れたい園の近くに住むか、バスで送り迎えできる幼稚園を選んで空いてる時間でご近所にパートに出てる方多いですよ。

帝塚山や賢明はバスがないので保護者の方が送り迎えされていました。私の知り合いは全員専業主婦でした。

私立幼稚園に通っている一定のお子さんは公立に行かずに私立小学校に行っています。
今は幼稚園と変わらず勉強やスポーツに力を入れる人気の保育園やこども園もあるので、形態を限定せずに探したほうが良いと思います。
三国ヶ丘近辺や北区の保育園通いのお母さんなら、バリキャリさんや医者や看護師してる医療関係の方もけっこういるので、昔の保育園のイメージじゃないですね。
3379: マンコミュファンさん 
[2021-12-27 16:03:56]
人気の幼稚園や保育園は口コミで十分人集まるので倍率高くなるの嫌ってネットにはあまり書き込まれないですねぇ。
3380: 匿名さん 
[2021-12-27 16:09:34]
末の子が小学校に入った友達とかに聞いた方が良いですよ。
近い学年のママ友とかに相談しても自分の子を入れたいから絶対本音話さないですよ。
3381: マンコミュファンさん 
[2021-12-27 19:56:12]
こことは別のマンションが、住所も三国ヶ丘ではなく、最寄駅も三国ヶ丘駅ではないのに、マンション名で◯◯三国ヶ丘と名乗っていて、おかしいと教えたら、下のコピペのことを言い出しました。わざわざどこかが悪く見せようとするって、やっぱり悔しいんですかね?


以下コピペから抜粋

近隣の新築マンションで阪和線駅、南海高野線駅、御堂筋線線駅までの徒歩距離を調べてみました

■ヴェリテ三国ヶ丘
JR阪和線&南海高野線 三国ヶ丘駅 徒歩4分
OsakaMetro御堂筋線 なかもず駅 徒歩20分

■シャルマンフジ三国ヶ丘 けやき通り
JR阪和線&南海高野線 三国ヶ丘駅 徒歩8分
OsakaMetro御堂筋線 なかもず駅 徒歩28分

■グランドドュオ三国ヶ丘
JR阪和線&南海高野線 三国ヶ丘駅 徒歩11分
OsakaMetro御堂筋線 なかもず駅 徒歩15分

■リビオシティ三国ヶ丘
JR阪和線&南海高野線 三国ヶ丘駅 徒歩14分
OsakaMetro御堂筋線 なかもず駅 徒歩33分

■リビオ新金岡
JR阪和線&南海高野線 三国ヶ丘駅 徒歩26分
OsakaMetro御堂筋線 新金岡駅 徒歩6分
3382: マンション掲示板さん 
[2021-12-27 22:21:57]
>>3381 マンコミュファンさん

ここと関係ないマンションの話して意味あります?
マンション名が実際の場所より遠いとかあるあるでしょ。
あなたのためにわざわざ調べてくれてるじゃないですか。笑

ここで意見求める前に、その人に言えばいいんじゃないの?
関係ないことをここで書くなよ。
3383: マンコミュファンさん  
[2021-12-27 23:37:48]
>>3382 マンション掲示板さん
あるあるといっても、ブランド価値のある三国ヶ丘を他のマンションがマンション名に使うって狙いすぎてて痛くないですか?

その点、リビオシティは本当に三国ヶ丘に建ってるので名乗る正当性があるんだと思います。

全く関係のないマンションが三国ヶ丘を名乗っていたら、勘違いしてしまう人が出てくるかもしれないし、良くないと思います。
3384: マンション検討中さん 
[2021-12-27 23:47:17]
本当は徒歩距離みたいにマンション名にも明確なルールがあればいいんですけどね。
そうしたら三国ヶ丘を名乗れるマンションはかなり限られますもんね。
3385: マンション掲示板さん 
[2021-12-27 23:53:11]
>>3383 マンコミュファンさん さん
前の人も言ってるけど不動産あるあるだしなんとも。痛いかどうかで言えばあなたは痛いと思うけど。
わざわざ別の掲示板に出張してきてまで悪く見せようとするって、やっぱり悔しいんですかね?
3386: マンション掲示板さん 
[2021-12-28 00:43:27]
>>3385 マンション掲示板さん
同意見です。
痛いのは3383ですね。笑笑

良くないからどうしたの?
それ議論する価値ないよね。
もっと有意義な話題してくれないかな?
3387: 匿名さん 
[2021-12-28 07:08:37]
>>3380 匿名さん
それは決して友達ではなく、ただの知り合いですね。
3388: マンコミュファンさん 
[2021-12-28 07:35:22]
>>3381に反応している皆さん
まぁまぁ
リビオシティ三国ヶ丘を思ってのことですから多めに見てあげましょうよ
3389: マンション検討中さん 
[2021-12-28 09:06:13]
でもみなさんマンション名を見てみてください。

■ヴェリテ三国ヶ丘
■シャルマンフジ三国ヶ丘 けやき通り
■グランドドュオ三国ヶ丘
■リビオシティ三国ヶ丘
■リビオ新金岡

グランドドュオ三国ヶ丘 だけおかしいでしょ。
他のマンションはいいと思うんですけど。
3390: マンション検討中さん 
[2021-12-28 09:24:50]
ヴェリテは三国ヶ丘駅近です。
シャルマンけやきはほぼ三国ヶ丘の地域にあります。
リビオシティは三国ヶ丘にあります。
リビオ新金岡は三国ヶ丘名乗ってません。
3391: マンション掲示板さん 
[2021-12-28 10:24:29]
>>3389 マンション検討中さん
もう可哀想なやつはほっといたれよ。笑

自分が住むマンションだけに集中しとけよな笑笑
ここは、他のマンションがおかしいとか話す場所じゃないからね?
3392: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-28 12:05:00]
そんなに三国ヶ丘にこだわるあなたは、三国ヶ丘の何の信者?
もしかして三国の要所である方違神社を崇拝する何者かですか?
いまや交通の要所は三国ヶ丘でも堺東でもなく、中百舌鳥ですよ。ここ近年でガラッと変わっていますよ。
中百舌鳥でも、白鷺駅なのに中百舌鳥名がつくマンションなんて山ほどあるのに、いちいち気にしてないでしょう。
自分の考えが間違ってないって認めてもらいたいだけ?リアル世界で充実してないの?
こんな匿名版でさえも認めてもらえないのがかわいそうですが、残念ですが自分の考えがおかしいことを理解した方が良いですよ。
3393: 匿名さん 
[2021-12-28 12:12:22]
>>3381 マンコミュファンさん
ここでおかしいって言うんじゃなくて不動産会社に言いなさいよ。
購入者に言っても変わらんでしょ。
購入者にどうしようもないこと言って、勘違いな優越感にひたってマウントとりたいだけ?
3394: 匿名さん 
[2021-12-28 12:21:11]
グランドデュオ三国ヶ丘、良スレなのに荒らされててかわいそう。
かまってもらえないからってここに来ないで!!!
3395: 名無しさん 
[2021-12-28 12:22:46]
>>3387 匿名さん
ママ友なんて所詮知り合いレベルですよー。
仲良くなっても子供の成長とともにたいていは疎遠になります。
3396: マンション掲示板さん 
[2021-12-28 18:05:18]
3381が言ってることがおかしいということで話題変えましょう。
他のスレを荒らすのも申し訳ないので。
グランドデュオ三国ヶ丘の方すみません。

購入検討していますが、羽曳野から引っ越しする予定です。
近くの道路などはよく混むのでしょうか?
ご存じの方いれば教えてほしいです。
3397: 匿名さん 
[2021-12-28 18:56:17]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3398: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-28 19:23:00]
>>3396 マンション掲示板さん
マンションまわりは住民の車で混みますね。
ちょっと大きな道でいうと、けやき通り、大和路線、百舌鳥八幡秋に向かう南北の道、イオンモールへの東西の道は混みます。
平日は通勤の朝、晩、休日はイオンモールの通りが特に渋滞してます。
3399: 通りがかりさん 
[2021-12-29 07:19:19]
>>3394?匿名さん
住所に魅力を感じてこちらを購入された方は結構いると思っています。何せ歴史があり現在でも一等地である三国ヶ丘ですから。

そのような背景を勘案すれば、あの方に共感されている方も多いと思いますよ。
ですから、こっち来ないでなどと仰らずに招き入れてはどうでしょう?
3400: 評判気になるさん 
[2021-12-29 08:09:35]
いや、他のスレまで出張して荒らした上に認めてもらえないからってこっちのスレにまで恥さらしにくる迷惑ものは来なくて良いです。
むしろネット上だけでなく現実的に三国ヶ丘に住まれるのも迷惑だなぁ。
正真正銘の三国ヶ丘とか言うならば、まずは本人が言動も見合う人になってもらいたいものです。
よそを見下しても自分の価値は上がりませんよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる