大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プレミスト東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. 《契約者専用》プレミスト東京王子
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 06:48:46
 削除依頼 投稿する

プレミスト東京王子の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637423/

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/tokyooji/

所在地:東京都北区豊島4丁目1番40の一部他(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅から徒歩22分
東京メトロ南北線「王子」駅から徒歩22分
JR京浜東北線「王子」・東京メトロ南北線「王子」駅からバス約8分乗車、「豊島5丁目団地」バス停徒歩3分
総戸数:222戸
間取り:3LDK~4LDK
一戸当たりの専有面積:68.58m2~88.42m2
予定販売価格(税込):3,400万円台~6,500万円台
予定最多販売価格帯:4,100万円台

売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2019-12-17 22:15:09

現在の物件
プレミスト東京王子
プレミスト東京王子
 
所在地:東京都北区豊島4丁目1番40の一部他(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 バス8分 「豊島5丁目団地」バス停から 徒歩3分
総戸数: 222戸

《契約者専用》プレミスト東京王子

81: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-26 12:48:55]
>>73 住民板ユーザーさん1さん

>>73 住民板ユーザーさん1さん
エレベーター入り口のサイズ
測りました。お部屋の玄関サイズと同じく、横80㎝×縦200㎝でした。
奥行は測っておりませんが、かなり広かった(2m位かと...)と思います。
3機とも同じ大きさかと思います。
82: マンション検討中さん 
[2020-02-26 15:05:29]
引き渡し会まで約一ヶ月ですね。
我が家は3月中の引っ越しなので色々とバタバタし始めました(汗)
83: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-27 08:29:29]
>>81 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます。
とても助かりました。
84: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-27 13:11:39]
もうすぐ鍵引き渡しですね。嬉しい気持ちと引っ越し準備で大変です。オプションでおすすめ業者ありましら教えてください。
85: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-27 17:05:15]
コロナがすごく広がっています。
引越しの影響が心配。。。
86: 近所の人 
[2020-02-28 00:17:14]
北区の待機児童は多くはありません。ただし、第一希望に入れるかどうかというと必ずしもです。http://www.city.kita.tokyo.jp/kosodate/hoikuen/index.html 
87: 契約済みさん 
[2020-02-28 09:44:38]
>85
引越しは個々におこなうものなので影響はないと思いますが、共有スペース・箇所が心配ですね。。エレベーター内やキッズルームなど。。。ジムスペースなどはその都度アルコールなどで清掃するのでしょうかね?
88: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-01 14:25:48]
まだガス会社どこにするか決められないのですが
皆さんはどこにしました?
89: マンション検討中さん 
[2020-03-01 17:31:05]
J:COMから連絡来て電気とインターネットの手続きは完了しました。ガスはまだ決めてませんね。
90: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-02 00:26:19]
食洗機45cm幅のミーレかガゲナウを入れようと思うんですけど、海外メーカー食洗機導入予定の方いますか?
91: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-02 08:30:33]
浄水器は着けますか?
92: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-02 17:16:09]
>>91 口コミ知りたいさん
悩みましたが浄水器契約しましたよ。
現在使っていたウォーターサーバーを解約して浄水器に変えます。
93: マンション住民さん 
[2020-03-02 17:49:06]
>>91
浄水器は着けてないですよ、オプションとなります。
94: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-02 18:46:05]
横から失礼します。
浄水器ですが業者に見積りしにいきましたが、ディスポーザーと連動して自動で水が出るのか手動で水を出すのか教えて下さいと言われて分からなかったので保留にしました。
蛇口を浄水器だけの単独で追加するのなら関係ないけど蛇口を1つで共用する場合に自動で水が出るタイプの物は私が見てもらった業者ではその加工工事に対応してないと言われました。
95: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-03 10:58:34]
内覧会が雨で日当たりが確認できませんでした。
5階の日当たりが分かる、画像がありましたら添付お願いします。
96: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-03 18:37:09]
あれ?浄水器ついてません?
カートリッジは別契約ですが。
食洗機と勘違いされてますか?
97: 住民板ユーザーさん10 
[2020-03-04 20:51:14]
>>96 住民板ユーザーさん1さん
水栓の中にカートリッジが入りますよね。
だけどオプション相談会で浄水器のブースがあってあれ?って思ったのを覚えています。
浄水器を別でも取り付ける方が美味しいお水になるのでしょうか?
98: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-05 12:56:37]
文化堂にミネラルウォーターの機械あるなら利用しようか性能のいい浄水器付けようか迷います
99: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-05 17:13:50]
備え付けの浄水器は除去物質が3~4種類と簡易的な物だと思うのでしっかり除去できる物だとはやはり単独で設置が必要になるとおもいます。除去物質13種類位が一般的でしょうか。
まず使ってみて味とか匂いとかが気になるようならより性能がいい浄水器を考えようかなと思ってます。
100: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-05 22:37:32]
ドラム式洗濯機は入りますよね?
101: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-08 11:03:07]
区内での引越しなのですが、幹事会社さんの見積もりで20万でした、、、
皆様も引越し料金それくらいですか?
高くてビックリです、、、
102: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-08 19:19:40]
>>101 住民板ユーザーさん
他社で相見積は取られましたか?
私は都内の引越しで最初に提示された金額はその位でしたが他社が7割位安かった事を伝えたところそれに近い金額まで下げてくれました
103: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-08 22:57:32]
アートとサカイで見積もりお願いしました。サカイは想像より高く値引き交渉しましたがあまり下がらず。アートはサカイより3万ほどお安くしてくれました。
104: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-09 07:46:41]
引越し時期が4月20以降、エアコン1台とドラム式洗濯機の設置代込みで、サカイさん12.1万、アートさん15.5万円でした。サカイにお腹いしました。
105: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-11 13:38:28]
引越当日までにしなきゃいけないのはガス、水道の契約くらいでしょうか?
106: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-14 20:08:41]
>>105 口コミ知りたいさん
電気(J-COM)も必要ですね。
ウチはこないだ書類が届いて返送しましたよ。

107: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-16 06:58:40]
>>106 住民板ユーザーさん
J:COMの申込書についてご教授願いたいです。
申込書の中に決済端末を申し込むかどうかという欄がありますが、これはクレジットカード払いを申し込むかどうかということなのでしょうか?
伝票番号というのもいまいち分からなくて、、、
108: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-17 00:10:18]
決済端末の欄は空白にしてますね。
既に提出してしまい、資料が手元に無いのですが、決済端末の欄は既にJ-COM側で『記載不要』の印があったかと。
クレジットカードか口座引落としかは、同封されている別の申請書がありますので、どちらかに記載して返送ですね。

伝票番号は担当者に確認しましたら、不要とのことで未記入でOKですよ。

もし不安、不明点等あればJ-COMに確認するのが確実かと思います。
109: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-17 19:20:44]
>>108 住民板ユーザーさん8さん

ご返信いただきありがとうございます。
J:COMに確認したところ、J:COMの手違いで私の申込書には記載不要等の刻印が無いものか送られていたようでした。
110: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-17 19:26:08]
>>109 住民板ユーザーさん3さん

J-COMさんその辺結構雑ですよねw
確認されたみたいで良かったです☆
111: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-17 23:29:08]
新築マンション購入で、住宅援助とか受けれるのかな?色々揃えるとお金がかかりますね。
112: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-18 09:30:48]
3歳の子供がいるのですが、家の近くの小児科の評判など、どなたかご存知ないでしょうか?調べたところ、王子生協病院の小児科は結構しっかりしていそうに見えたのですが、その他情報をお持ちの方がいらしたら、教えて頂けると大変助かります。
113: マンション検討中さん 
[2020-03-20 10:44:52]
引き渡し会は個別でやるみたいですね。
コロナ影響で大会場での実施は自粛するとか。我が家は28日11:30~との通知が来ました。
114: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 15:53:21]
いよいよ鍵引き渡しですね。確認会終わりましたが新たな傷などもあり引っ越し後に、傷などあった際は対処してくれるんでしょうか?
115: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-21 07:46:01]
>>114 住民板ユーザーさん1さん

大丈夫みたいですよ
数年は保証されます
116: 住民板ユーザーさん10 
[2020-03-21 12:43:30]
>>114 住民板ユーザーさん1さん
我が家も同じく確認会で新たな傷を見つけ、引渡しまでに長谷工さんにお願いすることになりました。
入居後の定期点検時に何かあれば直してもらえるようです。
117: 賃貸住まいさん 
[2020-03-25 16:04:07]
>>112 住民板ユーザーさん1さん
近くならやはり王子生協病院の小児科です。どの先生もかなり丁寧に診てくれますがその分診察はけっこう待ちます。
生協系の病院なので言葉は悪いですが、外国人や看護師に怒鳴り散らすご年配の方がとても多いようには感じますので大人の科はあまり行きたくないです。
118: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-26 09:45:33]
個人病院の小児科はないのでしょうか?
119: 住民板ユーザーさん10 
[2020-03-26 23:55:04]
>>118 住民板ユーザーさん1さん
先日、マンションから言うと公園より少し先?奥?のハートアイランドに小児科を見つけました。
確か同じ建物の中に内科、耳鼻科、歯医者も入っていて、引越したらここをかかりつけにしようと思った所があります。
120: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-27 03:38:54]
歩いて行ける距離でしょうか?
買物には不便しないですが、身の周りに病院はあまりないように思いました。
引っ越し落ち着いたら色々探索が必要かもしれませんね。

121: 住民板ユーザーさん10 
[2020-03-27 07:00:24]
>>120 住民板ユーザーさん1さん
私は自転車でしか行ったことないのですが、確か新田さくら公園の隣りに学校があってその隣りぐらいの距離なので歩いても行ける範囲ではあると思いますが、歩きでしたら豊島5丁目団地の中にとしま町クリニックがあります。確か小児科も入っていたかと。
122: 住民板ユーザーさん15 
[2020-03-27 11:26:41]
補足情報ですが、引越後の転居届や転入届、登記用の住民票と印鑑登録証明書の発行について、王子区民事務所は3/29(日)と4/5(日)の9時から16時までやっているので、週末しか休めない方がいましたら、是非利用して下さい。
http://www.city.kita.tokyo.jp/koseki/kurashi/koseki/jimu.html
123: 住民板ユーザーさん15 
[2020-03-27 11:34:33]
>>118 住民板ユーザーさん1さん

あと自転車で6~7分なら、堀船3丁目のやぎゅう病院(北区堀船3-18-3)もありますよ。診療科目は内科 外科 小児科 小児外科。とても優しい先生で、患者の話もしっかり聞いています。

https://www.kanja.jp/s/017137.html
124: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-28 20:26:51]
今日、鍵を受け取ったので早速部屋を見に行ったら廊下で業者さんに声をかけられました。
入居の時にお風呂の抗菌加工の案内でした。怪しかったのでお断りして、
大和さんに確認したらこちらではそんな紹介していないとのことでした。
皆さんも気をつけてください。
125: 契約済みさん 
[2020-03-30 08:35:44]
この土・日に引っ越し・入居された方や、現地確認された方がいらっしゃいましたら、共用部や引っ越しの様子などを教えていただいてもいいでしょうか?
検討版の方で「業者さんが入り混じったカオス状態だった」との投稿がありましたので、実際のところどうだったのかなと・・・
126: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-30 10:20:02]
>>125 契約済みさん
私は鍵を受け取った当日に簡単に掃除をする為行きましたが、14時ごろは特にエレベーター混んでいて各階止まり状態。
引越し業者を使わず個人でやってる方が相当組いて、あとはデザインアークさんなどの業者がおりました。
127: マンション検討中さん 
[2020-03-31 08:30:57]
>>126 住民板ユーザーさん3さん
土日に簡単な荷物を持ち込みましたがエレベータの順番待ちが凄かったです。まぁある程度は仕方ないですが。昨日引っ越しましたが平日はかなりスムーズでしたよ。
128: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-02 10:15:57]
コロナ拡大が続き、引越しが不安です。
キッズスペースは開放されているんでしょうか?
129: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-02 10:17:09]
自宅に無線LANを購入した方いらっしゃいますか?
料金など知りたいです。
130: マンション検討中さん 
[2020-04-02 12:45:36]
>>128 住民板ユーザーさん1さん
キッズスペース、開放されてます。
平日はあまり見かけませんが、
土日は利用されてる方見かけます。
131: マンション検討中さん 
[2020-04-02 12:47:21]
>>129 住民板ユーザーさん1さん

BUFFALOのルーター買いました。
7000円くらいでした。
問題なく使えてます。
132: 購入経験者さん 
[2020-04-02 15:21:23]
ニューロを導入した方はいますか?もしいましたら使用できるのでしょうか?
133: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-03 00:01:56]
>>131 マンション検討中さん

できれば商品コードとか教えてください

真似しちゃいます
134: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-03 00:04:32]
ロビーのワイハイパスワードって入居説明会で渡されたのでしたか?
135: マンション検討中さん 
[2020-04-03 08:38:50]
>>133 口コミ知りたいさん
自分も詳しく知らず、
以前からBUFFALO使ってたので、
AirStation WSR-2533DHPL-C にしました。
設定も簡単でした。

口コミや自己判断で購入お願いします。
136: マンション検討中さん 
[2020-04-03 12:23:45]
うちは近くのケーエス電機に買いに走りました。同じくバッファローで8000円ぐらいで問題無く使用出来ています。
137: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-03 18:58:16]
お風呂のシャワーの水圧が弱い気がするのはうちだけでしょうか?
あと、お風呂を1日お湯をはったままにしたら、もうサビがあがりました。
138: 賃貸住まいさん 
[2020-04-04 09:41:04]
>>128 住民板ユーザーさん1さん
開放されてますよ。
まだ使ってる方はそんなに見かけません
139: ご近所検討中です。 
[2020-04-04 22:22:11]
近隣のマンションはキッズルームや共用施設閉鎖してるところ多いので、お引越ししたての方ばかりでしょうが、一時閉鎖された方が良いのではと少し思いました。
140: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-05 00:04:35]
>>139 ご近所検討中です。さん
ですよね。
私もこんな状況の中あまり遊ばせたくないので閉鎖してほしい。
開いていると子供は行きたがるので
141: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-05 18:19:33]
今のところマンション内で中国系の方としかすれ違わないんですが、この辺って中国の方に人気のエリアなんですかね??
142: 住民板ユーザーさん15 
[2020-04-05 19:13:08]
>>141 住民板ユーザーさん1さん

北区内に住民登録している中国の方は2万人(出入国管理庁からのデータ)ぐらいがいますよ。
143: 通りすがりのご近所さん 
[2020-04-05 21:17:53]
近くのハートアイランドは川に挟まれてるのが風水的にとても良いという事で、中国系の方に人気です。この風水の話は地元の方が中国の方に聞いたそうなのでまた聞きなので真相は?
144: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-06 17:34:43]
郵便受けの鍵の番号って通知ありましたか?
書類確認してますが見つからなくて…
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
145: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-06 19:46:35]
>>144 住民板ユーザーさん1さん
新居内にある紙袋に郵便受けの開け方が書いた紙がありましたよ!
146: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-06 22:38:56]
リビングに繋がっている隣の部屋(仕切りが出来る部屋)で夜寝ているのですが、風の音なのか"ヒューヒュー"とかなり大きい音がして寝づらいのですが、皆さんのところはどうですか?
ちなみに窓を開けると音は無くなります。。
147: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-07 07:05:42]
>>146 住民板ユーザーさん2さん
24時間換気の換気口からでは?
148: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-07 13:14:13]
>>147 住民板ユーザーさん3さん
換気口は絞めておりまして、音もそこからではなく、窓の僅かな隙間から音がヒューヒューとなっています。。
149: マンション検討中さん 
[2020-04-07 13:45:34]
24時間換気してるなら、換気口開けましょう
150: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-07 14:51:22]
24時間換気回してるのに、
換気口閉めてたら変な音しますよ。
換気口開けた方がいいですよ。
151: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-07 15:19:52]
>>134 口コミ知りたいさん
キッズルームの入り口付近の壁に、ロビーのwifiのIDとパスワードが貼ってありました!
152: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-07 17:18:19]
>>145 住民板ユーザーさん8さん

ダイワハウスの紙袋に入ってるものですよね?
くまなく探しましたが、見つかりませんでした。
紙袋の中には青いファイルと赤いファイル以外にはガスの案内の紙しかなく ファイルの中身も確認しましたが暗証番号らしきものが見つかりませんでした…
明日にでもダイワに電話してみます…

153: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-07 23:26:39]
>>152 住民板ユーザーさん1さん
確か、青いファイルの方の後ろに、
細かいパーツが入ってる開け閉めできる部分に
シール紙切れが入ってましたよ。
なかったならば問い合わせですね。
154: 入居予定さん 
[2020-04-08 13:03:52]
3月末での引っ越し、入居して一週間経ちました。廊下とかで、会った時にも、みんな挨拶してくれるし、高速騒音が想像よりそんなに気にならないし、すごく満足です。
155: マンション検討中さん 
[2020-04-09 12:32:03]
>>154 入居予定さん
窓閉めてれば全く気にならないですよね。
さすがに開けてたらテレビが聞こえにくくなりますが。24時間ゴミ捨て可能との事でしたが実際夜間は鍵が閉まるんですね。
156: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-09 13:42:07]
来週入居予定のものですが、
現在キッズスペースやプライベートジムは閉鎖されてるのでしょうか??
備品の消毒などはされてそうな感じですか???
157: 評判気になるさん 
[2020-04-09 13:44:20]
>>155
窓を開けても、聞こえますよ、私はそんなに気にならない。夜間のごみ置き場は鍵で開けてられますので、試してみてください。
158: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-09 20:15:32]
正直な感想ですが窓開けたときの高速の騒音はかなりうるさいと思いました。
深夜は交通量も減るのでかなり静かに感じます。
実際夏になって窓開けてすごした時テレビとかは音量上げないと聞こえづらいかもです。
引っ越しでベランダと玄関を開けっ放したときかなり風が通りました。それはいいかなと思いました。
159: マンション検討中さん 
[2020-04-10 20:21:26]
人それぞれ感じ方が違うのと階数によっても変わるんでしょうかね?ゴミ置き場が鍵で開けられるのは知らなかったです。テブラとか非接触キーを使うんですか?
160: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-10 22:38:04]
>>159 マンション検討中さん
鍵穴に鍵を入れて開ける感じですね!
161: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-15 09:38:35]
このマンションって住民の方々がマンションの管理などについて議論する公式的な場所はないでしょうか?鍵の受け渡しはまだ2週間経ってないですが、夜外から見ると、もう半分近くに入居されていますよ。管理組合などはそろそろですかね?
162: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-15 12:55:12]
この前ガス屋に来てもらったとき言われたんですが、だいたい最初からガスコンロの電池は近くにおいてあるか備え付けてあるそうですが。
うちは無かったんですが皆さんはどうでしたか?
163: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-15 19:58:14]
>>162 住民板ユーザーさん
それは聞いてなかった。内覧会の時電池は動作確認用のみで電量が少ないので、入居してすぐ交換してくださいと長谷工の担当に言われていた。
164: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-17 14:05:59]
レンタサイクルを利用してみましたが、予約していたのに自転車が返却されておらず、乗れませんでした。
ルールは守っていただきたいです。
165: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-19 11:03:59]
>>164 住民板ユーザーさん1さん

そのような住人は借りれる優先順位が低くなるとか管理組合で決めないといけないですよね
166: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-19 13:41:48]
どなたか詳しい方教えてください
Wi-Fiルータを購入したんですけどWi-Fi繋がりません。
壁にあるインターネットの穴にLANケーブルをさして設定してスマホにはWi-Fi接続マークがついてるのですがネットが繋がらないんです。。。
167: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-19 14:23:18]
私もレンタサイクル予約してましたが、予約時間から4時間経過しましたがいっこうに返却されません。キッズスペースもゴミを捨ててそのままの人がいたり、マンションそのものに満足した分、そういう住民の方がいるのはとても残念です。
168: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-19 15:39:05]
ベランダで煙草を吸ってる方がおられるのか、ベランダが煙草くさくて困っています。
洗濯物に匂いがつきそうだし、窓を開けていると部屋まで匂いが入ってきます。
管理規約を見ると、ベランダでの喫煙は禁止されておらず、迷惑行為の禁止と広くくくってあるのみです。
今時、ベランダで煙草が吸えるマンションって、マンションの価値は下がらないのでしょうか?
169: マンション検討中さん 
[2020-04-19 16:16:13]
>>166 住民板ユーザーさん3さん
iPhoneですか?
Wi-Fiマークついてるのに繋がらないですね。
170: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-19 20:45:35]
>>169 マンション検討中さん
iPhoneです。
Wi-Fiマーク付いているのに繋がらないというのは部屋まで回線が来てないということなのでしょうか?
詳しくないのでサッパリです、、、
171: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-19 22:20:03]
>>168 住民板ユーザーさん1さん

私も24時間換気をしていると、部屋に居ても煙草の臭いがして迷惑しました。管理人さんに確認したところ、敷地内は全て禁煙との事でしたよ。要望があれば貼り紙等してくれるとの事でした。
172: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-19 23:21:46]
せっかく新築マンションを購入したので、気持ちよく住みたいですね。
皆さん、引越し挨拶はどうされましたか?

173: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-20 17:35:27]
>>171 住民板ユーザーさん
そうなんですね。
敷地内全て禁煙で安心しました(涙)
様子を見て、管理人さんに相談してみます。
どうもありがとうございました。

174: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-21 07:04:34]
>>170 住民板ユーザーさん3さん

我が家はBUFFALOのルーターをリビングに置いてますが、問題なくスマホ(Android)やSwitch、パソコン等繋ぐことが出来ています。

ジェイコムさんがエコレポの設定をする際にブレーカー付近に大きめの黒いWiFiルーターを設置しているはずなので、それが接続できるか試されてはどうでしょう?
それも接続できなければ回線そのものに問題があると思うので、ジェイコムさんに相談ですかね…
175: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-22 15:45:52]
>>174 住民板ユーザーさん2さん
ご丁寧にありがとうございます!
何とか無事繋がりました。私の設定が悪かったみたいです、、、
176: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-23 00:36:21]
毎日深夜0時15分頃~1時の間の約10分間ネットがめちゃくちゃ重たくなり、オンラインゲームが出来なくなります。速度を測ると1.47mbpsしか出てないことが判明。
普段は平均500mbps出てるのですが。
近々JCOMに確認しますが、マンション共用タイプですかね?
住民の使用度で回線が重たくなるタイプなんですかね。。困った。。
177: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-23 21:25:58]
2時間ほど前に突如WiFiがつながらなくなったのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?エントランスの共用WiFiはつながるみたいなんですが…
178: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-23 21:39:33]
>>177 住民板ユーザーさん1さん

同じく2時間前からネットが繋がらなくなりました。有線もダメです。マンション全体が使えない状況なんですかね。。。
179: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-23 22:32:27]
>>178 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。177です。うちも有線もダメです。少なくとも、マンションの一部はまとめて落ちているみたいですね。明日の仕事までに復旧すると良いのですが…明日朝一で、管理事務所とjcomに問い合わせてみます
180: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-23 22:52:12]
>>179 住民板ユーザーさん1さん
同じく明日もこのままは厳しいですね…
j:comの障害の報告もありませんし、問い合わせようにも時間外のようですね…
こんなことが頻繁に起こるようなら他社との併用?も検討しようと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる