東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-06 13:42:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

5539: 名無しさん 
[2023-07-09 14:47:09]
北東側の非常用エレベーターは
今は全ての階に止まるように設定して運用してたはず。
機能的にはインターホンで階ごとに許可する設定にもできると思うけど
それでは宅配業者の業務が回らないのかな?

ダイエー側の非常用エレベーターは
インターホンで許可する機能が無いような。
5540: 住民さん1 
[2023-07-09 15:02:03]
非常用エレベーターで降りたことはあるけど、上ったことが無いので分かりませんが、
鍵が無いと前扉が開かないのかな?
管理室で受付けするとカードを貰えると思う。
でもその管理室が分かりにくい場所にあるんだよね。
エントランスから入ると絶対に分からないし迷うよ、ここ。
5541: 入居済みさん 
[2023-07-09 16:17:42]
すべての階に行けるエレベーターに案内ないしカードをウーバーに渡す方が嫌だけどな
5542: 住民さん4 
[2023-07-09 21:47:58]
ウーバーを非常用エレベーターにしたら今より時間かかるようになるから嫌だな
5543: 住民さん3 
[2023-07-09 21:54:33]
>>5542 住民さん4さん
セキュリテイ理由にウーバー禁止でよい。
10%のために90%のリスクがふえるだけ。
5544: 匿名さん 
[2023-07-09 21:58:44]
ほんとうにその通りなんですよ。
1階に取りに行けばいいんです。
マンション内に入れないで欲しい。
5545: 住民さん8 
[2023-07-09 23:03:36]
>>5542 住民さん4さん

ウーバーなんて利用してる人がいるんだね
5546: 住民さん8 
[2023-07-09 23:53:05]
エントランスの警備はお昼時と夕飯時だけ立ってもらうでもだいぶ違いますよね。共連れ入館の抑止になります。
5547: 契約者さん4 
[2023-07-10 11:13:41]
>>5545 住民さん8さん
そら沢山いるでしょ
5548: 住民さん1 
[2023-07-12 07:18:14]
江東区長選の選挙期間中に有料ネット広告か 区長「調査後に回答」 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC113BX0R10C23A7000000/

捜査が始まると波及するか?
5549: 住民さん8 
[2023-07-12 17:38:17]
>>5544 匿名さん

そんなタワマン他にないんだが
5550: 住民さん2 
[2023-07-12 18:48:34]
>>5546 住民さん8さん
湾岸で入り口に警備員立たせてるタワマンは晴海のクロノとティアロですね。
管理費問題あるけど費用対で考えると立たせたいな。

5551: 住民さん7 
[2023-07-12 19:24:35]
>>5550 さん

ここは、1階のエントランスもエレベーターも誰でも自由に入れるセキュリティガバガバマンション。
本来は配達員が使う非常用エレベーターや管理室さえも分かりづらい場所にある。 
引っ越しは大通りに車を停めてエントランスから入るというタワマンにはあり得ないルート。
デザイン重視して導線を無視した設計に問題ありだよね。
もう警備員が1階に立つしか方法はない。
管理室に座っている警備員を立たせればいいだけじゃない?
5552: 入居済みさん 
[2023-07-12 22:48:53]
>>5551 住民さん7さん
ウーバ禁止でよい。もしくは玄関まで行けば良い。
5553: 住民さん8 
[2023-07-12 23:04:43]
誰でも入れるエントランス、誰でも乗れるシャトルエレベーターが問題。
警備員が立っているだけでも抑止力になるんじゃないかな。
ウーバーや配達員が来たら、管理室で受付けするように促してもらえるしね。
5554: 住民さん7 
[2023-07-13 06:23:15]
>>5551 住民さん7さん
本当に導線は色々と意味不明
ベビーカーとかキャリーバッグとかの人の導線とかどれだけ遠回りさせるんだよと思う
三井統計でも遠回りさせるんだろうか
5555: マンコミュファンさん 
[2023-07-13 10:26:09]
ウーバー禁止マンションなんてそれこそ笑い草にされて
資産価値にはむしろマイナスの可能性が
5556: マンコミュファンさん 
[2023-07-13 10:27:23]
1階まで取りに行くマンションも同様の可能性が
5557: 入居済みさん 
[2023-07-13 11:08:22]
>>5554 住民さん7さん
ほんとベビーカーは気の毒。
もうすぐエントランス目の前なのに一回戻される感覚?
あれどうなの?
5558: 住民さん2 
[2023-07-13 12:34:54]
>>5557 入居済みさん

ここは、1階が2階分の高さがあるから、なだらかなスロープを作るには仕方ないよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる