大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナシティ上大岡 契約者スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 汐見台
  7. ヴェレーナシティ上大岡 契約者スレ
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-16 17:05:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamiooka-city/
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:(株)森組東京本店
管理会社:大和地所コミュニティライフ(株)

契約された方々のみで利用することを目的とした情報交換用の掲示板です。

・契約者以外の方の投稿はご遠慮下さい。
・本掲示板の利用目的に沿わない投稿はご遠慮下さい。
・契約者の気分を害するいかなる投稿もご遠慮下さい。

[スレ作成日時]2019-11-06 22:21:15

現在の物件
ヴェレーナシティ上大岡
ヴェレーナシティ上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台三丁目2番3(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩13分 (※上大岡駅への徒歩分数はサブエントランスより計測)
総戸数: 132戸

ヴェレーナシティ上大岡 契約者スレ

370: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-10 17:07:47]
売り物件のことここに書かないで下さい。
371: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-12 07:32:25]
>>367 住民板ユーザーさん3さん
そうですね。本当に止めてほしい
372: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-14 22:39:29]
>>370 住民板ユーザーさん1さん

売り物件に神経質にならなくても良いかと。
373: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 12:08:01]
値段は需要と供給ですから、金額はそれで納得すれば買いますし
良い値で売れればこのマンション自体にも箔が付くんじゃないですかね。
コロナで住居に関しては大きく考え方が変わってきているはずです。
新築で販売した時に考えていなかった人も、ヴェレーナやっぱり良いなって思ってる人も中にはいらっしゃるんじゃ無いですかね!
にしても100平米+ウッドデッキバルコニーは快適最高です!
374: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-15 20:51:54]
>>373 住民板ユーザーさん1さん
コロナで住宅に関する考え方に変化と言うのであれば、駅から遠くて急坂でも部屋が広いこの物件は恩恵を受ける物件に分類されるはずです。
なのに竣工後半年程度で132戸中4戸も売りに出るという異常さを踏まえると、その恩恵以上に見放される理由が何かあるのではないかと、気になります。
住んでみて気づいたデメリットとかあれば教えて欲しいです。
375: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-20 10:18:45]
どの物件も売れるといいですね。
376: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-21 20:32:28]
もうちょっと値下げしてほしいですね。
どれか一件だけでも
377: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-04 07:39:04]
>>376 住民板ユーザーさん1さん
コロナ禍では戸建に分があるからなぁ。。
コンセプトは確かにはまるけど、
378: 住民 
[2020-10-06 18:02:17]
>>374 住民板ユーザーさん1さん
その恩恵以上に見放される理由が何かあったんじゃなくて、そもそも織り込み済みのつもりだった道路事情(駅までの距離と坂道)がいざ住んでみて、当初の予想以上に耐え難かった人が多かったんじゃないかと思います。住人さんのマナーも少し気になる時も多いですが。
道は、いつもキツいけど夏場はホントにキツかったです。
冬も寒い中、あの道のりを通勤にしても買い物にしても歩かないといけないと思うと今から心配なのが正直なところですから・・。
379: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-08 10:47:42]
夏場の歩きと、ベビーカーの方は大変かもしれないですね。
でも私は自転車、車、バス等を利用すればそこまで苦には感じておりません。
天気の良い日は富士山が見えるので、それを見つつ自転車で坂道を下って行くのはとても気持ち良いです。
380: 住民 
[2020-10-09 10:38:36]
378は住民じゃなさそうだけど
なんでいちいちこういう奴が出てくるんだろう
381: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-09 13:06:35]
>>380 住民さん

なんで、って意味では
新築物件の営業さん、という可能性は考えられますね

382: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-10 20:20:30]
>>381 住民板ユーザーさん3さん
後他のマンションの人か?
383: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-25 09:16:06]
マンションに犬を散歩させている奴がいる。
ほんとうにやめてほしいです。
384: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-26 09:24:46]
>>383 住民板ユーザーさん1さん
マンションさんも忙しいですね(???)
385: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 15:57:59]
>>383 住民板ユーザーさん1さん
言葉遣いには気をつけましょう
386: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 17:37:35]
>>385 住民板ユーザーさん1さん

はい。次は気をつけます。
言っていることは本当です。
387: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-30 18:09:10]
散歩ってマンション内をぐるぐる散歩させてるって事ですか?
388: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-04 15:06:07]
>>387 住民板ユーザーさん1さん
はいそういうことです。
389: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-05 17:52:00]
何棟ですか?
390: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-07 21:00:37]
>>389 住民板ユーザーさん6さん
中庭でみたことがあります。
後ラウンジですかね。

391: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-17 17:05:50]
>>390 住民板ユーザーさん1さん
最近では、見なくなりましたね。
392: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-25 17:04:16]
賃貸物件も出てますね。賃料高くてびっくりしました。
393: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-30 10:07:15]
>>392 住民板ユーザーさん6さん
133戸中の6戸(約5%)が築1年程度で売りと貸しに出るって、この分譲マンション、なかなか心配になります。マンションも、住民の質も。
しかも売りの値段も貸しの値段も新築時の値段に比べて高過ぎるあたりも、売り・貸しに出す方のご事情を勘繰っちゃう。
無理して考え無しにこのマンション買った挙句、駅までの通勤が耐えられなくなったり給料不安定に陥って、慌てて売り・貸しに出して、しかも色目を付けた値段設定ばかりなのかしら?元々「大した収入はないから予算は無いけど、駅からかなり遠い事さえガマンすれば、金持ち気分を味わえる」みたいな気持ちで買った勘違いさん達の多そうなマンションだものね、こちら。
394: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-30 12:06:41]
>>393 住民板ユーザーさん
余計なお世話だと思います。人様の懐事情を勘繰るほどお暇なのですね。

ここの住民が満足しているならそれでいいのではないでしょうか?私は坂道も慣れて苦になりませんし、生活環境も静かで住民のみなさんあいさつもしっかりされてますし気に入っています。
395: 住民板ユーザー 
[2020-12-30 15:53:10]
>>394 住民板ユーザーさん1さん

いや、心配です
396: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-30 17:46:10]
>>393 住民板ユーザーさん
新築時の販売価格まで知ってるなんて余程このマンションが気になるんですね。
本当は購入したかったのですか?
ご苦労様です。
ネットでマンション住民を蔑む投稿はやめた方が良いですよ。自分に返ってきますからね。
不動産について何も知らない事が文章から丸分かりです。
そして住民ですが、このマンションで金持ち気分を味わえるなんて思ってる方いないと思いますよ。笑
397: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-30 21:02:34]
参考になるの数見れば、一目瞭然なのよね。
398: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-01 08:06:26]
匿名掲示板の炎上で、理事会から警察に相談との張り紙が?
https://www.sumu-log.com/archives/...

2ちゃんねる等、古来より、人の不幸しか楽しみがない連中が一定数います。これはもうその人達の人格ですからどうしようもありません。対処は放置が一番です。一定数溜まったところでまとめて削除依頼が効率です。
399: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 21:49:24]
お聞きするのも恥ずかしいのですが、今回の確定申告でローン控除を受ける人はこの作業、大和地所がやってくれるのでしょうかそれとも自分でするのでしょうか。
詳しい方教えて下さい...
自分でする場合税理士など通す方がどの程度いらっしゃるのかも知りたいです。
400: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-01 23:56:51]
>>399 住民板ユーザーさん1さん
大和地所がやってくれるはずないでしょう。

会社やってるような人は税理士通すけど、普通のサラリーマンだったらローン控除くらい自分でやるのが普通。
401: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-02 14:39:37]
ご回答ありがとうございました、夫が海外で仕事をしており日本での書類関連を任されておりまして確認でした。ご丁寧にありがとうございました。
402: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-16 20:30:32]
最近中庭で夜7時くらいにボールで遊んでいる人がいてうるさいです。
遊んでいい時間など守ってほしいですね。
403: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 09:29:10]
そうは言っても夜ってまだ19時ですよ...
もう少し寛大な心をどうぞ。

それよりスーモに載ってた戸数が減ってますね売れたのかな?
404: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-20 20:43:43]
>>403 住民板ユーザーさん
でも遊んでいい時間などありますよね。
でも最近は見かけませんね。
405: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-10 20:44:38]
最近たばこの吸い殻だけでなく犬のフンなどを見かけます。
ここのマンションか分かりませんがこれはちょっと止めて頂きたいですね。
406: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-10 23:16:35]
>>403 住民板ユーザーさん1さん
売りが減ったと同時に賃貸の募集が急増してたので、売れなかったので諦めて賃貸に出したと思われますね。
しかし、広い事しか売りがない中であの価格で出してたら売れたり貸せたりするわけないと思うのですが…
都内の立派なマンション借りれるような価格帯ですよね?笑
407: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-11 11:38:30]
>>406 住民板ユーザーさん

本当にあの価格で借りる人がいるのかと思っているのですかね。
408: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-11 14:26:42]
>>407 住民板ユーザーさん6さん
もうちょっと値下げしてほしいですよね

409: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-11 19:47:50]
定期借家ですよね。よく見ると同じ部屋が何個も上がってますね。
410: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-12 09:27:22]
この掲示板を見てスーモを見ました
賃貸9件となっていてびっくりしたら、被りまくりで実際は4件、うち3件は2年の定期借家なので転勤などでしょう
1件は販売しつつ賃貸募集ですね
以前の販売住戸は売れたようですね
411: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-12 12:39:40]
>>410 住民板ユーザーさん1さん
いや、売れてないと思いますよ。笑
図面も平米も同じですし売りを諦めて賃貸に切り替えたんでしょう。
412: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-12 13:59:07]
>>411 住民板ユーザーさん
ん?
一件売れたじゃん 
パーソナルなので何処の部屋かは言わないけど

契約者じゃないただの荒らしに来てるならやめときなよ。
恥ずかしいから
賃貸募集の見方も知らないみたいだし
413: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-12 14:04:37]
>>411 住民板ユーザーさん
自分で書き込んですぐ参考になる自分で押すの辞めた方がいいよ。
恥ずかしいから
414: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-12 22:01:18]
まあ、実際に需要がないのが現実。中古は売れ残っていますし、賃貸もあの値段では無理でしょう。
415: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-13 03:11:01]
>>411 住民板ユーザーさん
2件売れてますよ
416: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-13 18:10:13]
>>415 住民板ユーザーさん1さん

私も中古で出ていた物件が2件売れたと小耳に挟みました。無事に売れてよかったですね。
417: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-13 18:44:58]
>>416 住民板ユーザーさん1さん
スーモで確認したところ2件売れたと記載してありました。
まだあいている物件はあるんですか?
ご回答をお願いします。

418: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-13 18:53:09]
>>417 住民板ユーザーさん5さん

私も正確な情報は分かりかねますが、売れたり借り手がつくとSUUMOから情報が消されるので今現在掲載されている物件はまだ募集中だと思います。間違っていたら申し訳ありません。
419: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-14 00:18:32]
リセールバリューが無いことを認めたくないというか隠したい方が居るようですが、売りで出ていた物件は全て賃貸へ募集方法が置き換えられただけですよ。
図面、面積、部屋の向き(方位)等々、全く同じ条件で賃貸に代わっただけですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる