マンションなんでも質問「タワーマンションの安全性について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンションの安全性について語るスレ
 

広告を掲載

hitoto信者 [更新日時] 2021-08-29 17:07:20
 削除依頼 投稿する

知らないと思うが中国の犯罪率は日本より低い
これも知らないと思うが低層マンションでは年間数十人単位で火災の死者がでるが、高層マンションでは殆ど死者は出ていない
タワマンでの火災は死者が出ていないようです
防火対策が普通のマンションより厳しいですから
同じく地震による死者も出ていません
耐震対策が普通のマンションより厳しいですから
火災では年間1千人以上の死者が出ますが、この中にタワマン火災による死者は一人もいません
いかにタワマンが安全な建物かよくわかります
台風19号で停電した普通マンション数千棟
タワーマンションはたったの一棟
死者が出ても騒ぎにすらならない普通マンションよりいいよね!

[スレ作成日時]2019-11-01 22:51:53

 
注文住宅のオンライン相談

タワーマンションの安全性について語るスレ

33: 匿名さん 
[2019-11-10 20:21:59]
天涯孤独の人は高層階選ぶといいよ。
34: 匿名さん 
[2019-11-10 20:26:31]
タワマンは常に揺れているから、三半規管とかに悪影響を与えることはあるようね。まあ健康問題とは別に長周期地震動を考えると、やっぱり怖いね。
35: 匿名さん 
[2019-11-10 20:27:59]
良かったね怖がりで
36: 名無しさん 
[2019-12-18 18:10:27]
タワマンなんて下層階で火事が起きたら上層階はエレベーターは止まり煙は上層階へ流れる。
階段を煙突の要領で煙が上がり、避難しようにもハシゴ車ではハシゴの長さが足りず。

火事に脆弱では?

建物共用部で死人が出たらタワマン一棟事故物件扱いされそうだし、タワマンはリスクが多すぎる。
37: 匿名さん 
[2019-12-18 18:14:11]
>36

下への逃げ道をふさがれたら、自力で階段上って屋上に上がるしかない。体力がないと生き残れない。それから屋上までたどりついても、ヘリは上空でホバリングして吊り下げて救出。高所恐怖症の人はタワマン買っちゃだめだよ。
38: 匿名さん 
[2019-12-18 22:52:12]
絶対ウソだろ
39: 匿名さん 
[2020-05-06 11:35:30]
UAEで48階建タワマン炎上との報道。

40: 匿名さん 
[2020-05-06 11:49:47]
日本のマンションで良かった。
41: 匿名さん 
[2020-05-06 17:30:02]
>>39 匿名さん
外壁に可燃部材貼ってんじゃね?

42: 匿名さん 
[2020-05-06 19:14:32]
まさかあ。
43: 匿名さん 
[2020-05-06 21:10:18]
>>42 匿名さん
これとか読んでみたらいいよ
日本ではまずないと思うけど
https://t.co/Rqm27IcL2O
外断熱なんだね
44: 評判気になるさん 
[2020-05-08 08:23:43]
最近マンションの火事って聞かないよね。
45: 匿名さん 
[2020-05-11 12:28:25]
[とある地方タワマン信者のコメント]
・カッコ良くヨーロッパの風景感。
・最高立地のマンション。
・模範小学校徒歩圏内 。
・緑の多いマンションは、七難隠すと言われている。
・東京でも築年数が古いマンションも(緑の多いマンションは)需要高く人気と言われている。
・海外の都市では公園や緑りがある集合住宅は格段に資産価値がある。
・これはグローバル的にみても共通認識だ。
・お金の問題じゃ無いという人ほどお金に対して汚い人が多い。
・ここの資産価値は、100万人都市の中心で100年経っても変わらない景観がすべて。
・間違いなくビンテージマンションになる。
・100人中100人がこのマンションの資産価値を認める。
・景観に配慮してベランダに洗濯物を干すのが禁止とかステキである。
・年数が経てば経つほど価値が上がる物件だ。
・ヒトトタワーは広島を代表するビンテージマンションなる。
・駅や紙屋町八丁掘は、複合施設の入ったマンションでいずれスラムになる。
・環境に配慮されたマンションは住民の質も高い。
・こんな物件は2度と広島では出てこない。
・申し訳ないが、この立地で下がる要素が見つからない。
・リーマンは、100年に1度の恐慌だった。
・株と郊外マンションと戸建は要注意。
・多くの方がここのマンション情報知りたいニーズがある。
・チープな普通のマンションより早めに物件情報を告知したのでは?。
・ここは別格のマンション。チープマンションと比較するな。
46: 匿名さん 
[2020-06-05 08:48:47]
免震装置に命を預けるなんて愚か者。
どう考えてもタワマンの良いところが
「上層階からの眺望」
以外に考えられない。
それなら、スカイツリーに行けばいい。
なんか大勢住んで収容所みたいだし、朝一斉に駅に向かうとかアリンコみたいで気持ち悪い。
47: 購入経験者さん 
[2020-06-15 10:34:19]
>>45
どこからツッコめばよいのやら・・・
48: 匿名さん 
[2020-06-16 00:02:04]
そもそも安全性を優先するならタワマンなんかに住まないでしょ。普通にネット叩けばいくらでもリスクが出てくるわけだし。
他に優先することがあるんでしょう。例えば見栄を張るとか。
49: 匿名さん 
[2020-07-04 17:15:14]
取り敢えず、
>知らないと思うが中国の犯罪率は日本より低い
これはチャイナがキチンとした統計を取る能力が無いと言うことでいいな。
50: 匿名さん 
[2021-08-27 17:04:10]
>知らないと思うが中国の犯罪率は日本より低い
これは笑える。
51: 匿名さん 
[2021-08-27 17:22:38]
社会主義国の犯罪率は確かに全般に低い。厳罰だからね。
52: 匿名さん 
[2021-08-29 17:07:20]
>知らないと思うが中国の犯罪率は日本より低い

製品の安全性も低いという事でいいですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる