東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16
 削除依頼 投稿する

ブリリアシティ 西早稲田
公式サイト:https://www.bc454.jp/

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区と新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 西早稲田
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区高田一丁目176番2、12、東京都新宿区西早稲田三丁目410番237(地番)
交通:東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩12分
総戸数: 454戸

東京建物のブリリアシティ西早稲田

7001: eマンションさん 
[2021-08-03 22:11:22]
今はストレス社会だから聴覚過敏の人増えてるみたいだよね
通常の音が3倍くらいに聞こえてくるらしいwww
ちょっと大きな声聞くとうるさいと感じる人はそうらしい
7002: 名無しさん 
[2021-08-04 00:59:04]
住むまではどんなマンションでもあまり期待しないほうがいいよ
騒音問題は上下階、隣人のマナーによるから
うるさくない人だと当たり部屋だし生意気な子供がいるとやはりうるさいでしょ
7003: 匿名 
[2021-08-04 17:46:19]
ファミリーマンションなんてうるさくて当たり前だから。
7004: 通りがかりさん 
[2021-08-04 18:04:04]
3LDK以上の間取りのマンションですから、複数兄弟のご家庭も多いでしょうし多少のドタバタはあると思いますよ。
世の中障害のある方、子どもだっているのですから、夜中の大運動会だって、今日はうまく寝られないのかな?がんばれー!と思えるくらいの気持ちでいたいなと思っています。
色んなことがお互い様、と思える人がマンションを選択するのでは。
7005: マンション検討中さん 
[2021-08-04 18:38:24]
450戸あっても大半が70㎡程度に揃えてる(そして定借なので価格が抑えられてる)ので
同地域の他のマンションよりファミリー層が極端に集まりやすいでしょうね。子どもが苦手な方はこのマンション住むには向かない。
良いコミュニティが形成されるかがどうかがリセールしやすさにも影響されそう。価格には影響ないと思うけど売れやすさは変わる。
7006: 通りがかりさん 
[2021-08-04 21:41:39]
田舎者にはわからんだろうな
億ションや白金辺りの高級タワーマンションには上品な人しかいないと勘違いしてんだから

実際住むとキャバ嬢みたいなギャルママやホスト?みたいな風貌とか土建屋社長みたいな成金家族とかたくさんいるんだよな
イメージだけで決めつけたらあかん
7007: 通りがかりさん 
[2021-08-04 21:43:21]
>>7003
誰がファミリーマンションなんて決めたんですか
7008: マンション検討中さん 
[2021-08-04 22:16:58]
>>7007 通りがかりさん
??
7009: 匿名 
[2021-08-04 22:55:15]
>>7007 通りがかりさん
決めちゃいけないんですか?
7010: 匿名 
[2021-08-04 22:57:13]
>>7007 通りがかりさん

キッズスタジオあるからここ。
通りがかりなら早く通り過ぎてきみ。
7014: マンション検討中さん 
[2021-08-05 12:37:07]
>>7007 通りがかりさん

ここをファミリーマンションと思わず購入すると快適な生活が送れない可能性も出てくるように思いますよ、お子さんがいる家庭が何割くらいか等確認された方がよろしいかと。
一方で他の方もおっしゃられていますが、地域での関わりが希薄になっている中コミュニティの形成もしやすくそこが魅力でもありますよね。
まぁ魅力的なコミュニティになるかどうかは住む人次第ではありますが…。
7015: 通りがかりさん 
[2021-08-05 22:14:42]
>>7007 通りがかりさん
モデルルームのシアターをご覧になりましたか?子育てをしている世帯をメインターゲットに据えているマンションだとわかるものでしたよ。
不妊治療中だったら滅入るな……と思ったくらいです。

また、キッズルームがあり、ポラリスという企業と提携して子ども向けのイベントを開催していく予定であることが資料にも書かれています。
「ファミリーマンション」という言い方が適切でないとしても、「ファミリー向けマンション」として販売されているのは間違い無いと思いますよ。
7018: 匿名 
[2021-08-05 23:46:21]
家の中で火を使ったバーベキューをするのはOKなのでしょうか?
7019: 通りがかりさん 
[2021-08-06 00:52:07]
>>7018 匿名さん
火災報知器だか煙の感知器が作動すると思いますし、単純に危険だと思いますが……なぜそんなことを質問なさったのですか?
7020: 匿名 
[2021-08-06 01:14:24]
>>7019 通りがかりさん

ホットプレートではなくBBQが出来ればと思った次第です。
マンション周辺はBBQできそうな場所がないようなので。
そうなると、火災報知器が反応しない程度であれば大丈夫そうですね。
7021: マンション検討中さん 
[2021-08-06 08:48:04]
>>7020 匿名さん
どの程度の火を使いたいかにもよるけど
ベランダでやると近所迷惑だからトラブルの元だよ

室内でやる分には煙が酷いことにならない限り黙ってれば流石に気付かれないとは思うけど火には気をつけてね

都心の公園はバーベキューなんか出来ないので
新宿のデパート屋上バーベキューにでも行くか
車で荒川運動公園辺りまで行くくらいかな

コロナでどこもやってないだろうけど
7022: 匿名 
[2021-08-06 09:17:02]
>>7021 マンション検討中さん
そうなんですよ
都心の公園はバーベキューできないんですよね

皆様ありがとうございました
7023: マンション検討中さん 
[2021-08-06 14:44:42]
湾岸の公園はBBQできるとこあるけどね。
7024: 匿名 
[2021-08-06 16:14:07]
せっかくこれだけ敷地があるので、子供たちが共同で作業できる畑があると良いと思ってます。
7025: 匿名さん 
[2021-08-06 17:44:03]
>>7024 匿名さん
ヤマギシ会の方??
7026: マンション検討中さん 
[2021-08-06 18:03:02]
ファミリーマンションはドタバタ覚悟って、
今どんなアパートや団地に住んでるんですか?

私はタワーマンションですが、右隣、上がファミリーですが、音はほぼ聞こえないです。左隣のDINKSが飼ってる小型犬の全開の鳴き声は、微かに聞こえるくらいです。
普通にタワーマンションより低層マンションの方がもっと遮音性は上がりますよね。

コメントされてる方が異常な神経質なのか、今お住まいのお部屋がレオパレス並なのか。

普通に住む分には周りがファミリーだろうが騒音はあまり気にしなくて良いかと。
万が一普通じゃない家庭に当たった場合は、気になるなら防音施工すれば済む話です。200万くらいですよ。
7027: 匿名 
[2021-08-07 00:10:12]
>>7026 マンション検討中さん

業者おつ
7028: 通りがかりさん 
[2021-08-07 00:22:03]
>>7018 匿名さん
部屋の中で炭を使うのは、NGなんじゃないですかね。
7029: 匿名 
[2021-08-07 08:00:52]
>>7028 通りがかりさん

ネタが無くて書き込んだのでしょう。
そんな変な大人はさすがにいないと思います。
スルーでOKです。
7030: マンション検討中さん 
[2021-08-07 10:26:24]
>>7026 マンション検討中さん

ここよりも設備の整った高級マンション(何て書くと反感買うかな)に住む友人達からの話で、騒音のご近所トラブルがないマンションなんてなかったですけどね。
あなたを含め、あなたのご近所さんが良識的なご家庭だっただけでしょう。
運が良かっただけです。
足音や叫び声など気になる人はマンションやめて戸建てに住んだ方がいいと思いますけどね。
7031: 匿名 
[2021-08-07 11:07:08]
>>7028 通りがかりさん
YouTubeで室内バーベキューやってる動画とかあるからやり方次第なんじゃない?

7032: マンション検討中さん 
[2021-08-07 15:03:58]
>>7030 マンション検討中さん
足音や叫び声??
それなりのマンション住まいであれば、頻繁に聞こえることはないですよ。
友人からの又聞きではなく、分譲マンションを自身で6物件ほど住んできた経験からです。全て都内です。
もちろん、賃貸用マンションは別ですよ。

まあでも、1%の狂人世帯が存在するとして、400戸マンションだと狂人家族が4世帯いることになります。
その隣、上下が被害を受けるとなると全体の10%くらいは狂人世帯の被害を受けるわけですか。

なるべく都心へ、なるべく高額なマンションを買うことによって、狂人世帯率は下がると思いますが、
やはりトラブルのリスクはありますね。

ただ、隣人トラブルは戸建ても同じような気もしますが。隣が空き地の物件がベストか。
7033: 匿名さん 
[2021-08-07 15:26:22]
「匿名」という方は何がしたいんだろう。
通常、名前は「匿名さん」とはいるので、わざわざ「さん」を削ると一人に特定できてしまう。笑
自演もしてますね笑

「匿名」の書き込み
・ファミリーマンションはうるさい
・自宅でバーベキューしたい
・子供用の畑を作って欲しい

うーん、何がしたいのか。
7034: マンション検討中さん 
[2021-08-07 15:47:22]
そもそもマンションでバーベキューしたいだのという考えがわかりません。
それ以上に畑?どこに作るんですか?
田舎を購入して下さい。周りが迷惑します。
7035: マンション検討中さん 
[2021-08-07 21:38:58]
部屋でBBQ云々言ってる人のことは無視しましょ!煽りたいだけですよ。
7036: 匿名さん 
[2021-08-07 23:05:00]
>>7035 マンション検討中さん

>>7022までは真剣ですよね。
全てを煽りと決めつけるのは良くないと思いますよ。
7040: マンション検討中さん 
[2021-08-08 17:33:19]
[No.7011~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
7041: 買い替え検討中さん 
[2021-08-08 23:22:50]
休日に家族でランチできる店ってあまりなさそうでしょうか。
7042: 匿名さん 
[2021-08-09 00:47:14]
>>7041 買い替え検討中さん

高田馬場のBIG BOXですかね。
7043: 検討中さん 
[2021-08-09 01:00:10]
>>7041 買い替え検討中さん
徒歩圏であれば高田馬場、雑司ヶ谷、西早稲田、早稲田エリアが使えるので、
個人店、資本系問わずお店は大量にあります。
開拓する勇気があればきっと良いお店と出会えるでしょう。和食、洋食問わずなんでもありますよ。
もちろんB級グルメも。

チェーン店好きなご家庭なら、新宿、池袋に足を伸ばせば沢山あります。自家用車お待ちでないのなら、タクシーで1000円くらいなので、電車より良いかもです。
面影橋からサンシャインシティに行くのもありですね。
椿山荘で家族でお食事なんていうのも優雅です。
7044: 近所住み 
[2021-08-09 07:51:08]
>>7041 買い替え検討中さん
7043様のおっしゃる通り、お店はいっぱいありますよ。大人だけののカジュアルランチなら、ビストロふうのフレンチ、イタリアン、お蕎麦屋さんとか、ちょっとお散歩がてらの徒歩圏にいろいろあります。
バギー利用の小さなお子さん連れなら、気候がよければ、都電雑司ヶ谷の南池袋公園とか、東池袋のイケサンパークで、シート持参がおすすめかな。
7045: 匿名さん 
[2021-08-09 08:48:58]
>>7044 近所住みさん

子連れで近場は厳しいですか?
7046: マンコミュファンさん 
[2021-08-09 10:50:54]
>>7044 近所住みさん

イケサンパークは芝生保護のため、レジャーシートの使用は禁止です。
ベビーカー置き場など確認の上、利用ルールを守って利用しましょう。
7047: 近所住み 
[2021-08-09 12:12:06]
>>7046 マンコミュファンさん
利用規則が変わったのですね。4月10日に行ったときには、シート使えたので。
最新情報ありがとうございました。
チェックしてませんでした。

7048: マンション検討中さん 
[2021-08-09 23:08:32]
>>7045 匿名さん

近場は広いお店が少ないので厳しいかもです。
少し歩きますが新目白通り沿いのデニーズとかですかね。
ベビーカーでも楽々なお店ご存知の方がいらっしゃれば是非共有いただきたいです!
7049: 匿名さん 
[2021-08-10 06:24:07]
>>7045 匿名さん

まあ山手線内側で地価も家賃も高いエリアですからね。子連れでのんびりゆったりできるお店は少ないですよ。車で落合南長崎方面へ行けば何軒もありますが。
7050: 匿名さん 
[2021-08-10 07:20:04]
ペット禁止、花火禁止、サッカー野球禁止、テント禁止、バーベキュー禁止、シートも禁止。都内の公園ってほんとに子育てに向いてないですよね…。まあアウトドアはみんな車に乗って郊外へ楽しみに行くのかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる