伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア赤羽ステーションテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. クレヴィア赤羽ステーションテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-29 14:22:01
 削除依頼 投稿する

クレヴィア赤羽ステーションテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://itochu-sumai.com/akabane-st/

所在地:東京都北区赤羽二丁目372番(地番)
交通:JR京浜東北線埼京線・湘南新宿ライン・東北本線「宇都宮線」・「高崎線」(上野東京ライン)「赤羽」駅徒歩8分
   東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線「赤羽岩淵」駅徒歩2分
間取: 1K~3LDK
面積:25.45㎡?65.79㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-25 15:26:34

現在の物件
クレヴィア赤羽ステーションテラス
クレヴィア赤羽ステーションテラス
 
所在地:東京都北区赤羽二丁目372番(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩9分
総戸数: 88戸

クレヴィア赤羽ステーションテラスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2019-10-26 21:16:16]
センベロでも有名な赤羽。
赤羽でも赤羽岩淵から近いのですね。
間取りといい、内廊下という点も踏まえて、働く世代向けかなと感じました。
昼間はマンションにいないような世帯がメインかなと。
浴室に窓がないので、通風が気になりました。
2: 匿名さん 
[2019-10-26 21:42:37]
ここの目の前にはパークホームズ赤羽があるんでしょ。
日照と景観には期待できそうにないね。
3: マンション検討中さん 
[2019-11-07 22:35:15]
パークホームズより高いってことはないよね。
4: 匿名さん 
[2019-11-10 14:56:43]
坪単価はナンボほどになりそうですか?
5: 匿名さん 
[2019-11-10 21:36:08]
>>1 匿名さん

浴室に窓がないのが問題?
今どき95パーセントの分譲マンションはそうですよ?
どこかの安アパートと一緒にしないで(笑)
6: マンション検討中さん 
[2019-11-11 13:32:46]
>>4 匿名さん
今の赤羽の相場ならこのリッチであれば坪330は行けるんじゃないですかね。
近くのルフォンがそのくらいなので。
ルフォンの方が駅から遠い分、こちらの方が高くなりそうですね。
7: 匿名さん 
[2019-11-15 13:50:37]
自分が今まで住んだ家は全部浴室に窓があるタイプです。
湿気やカビ取りにはちょうど良いんですけど冬は寒くて。
窓のないタイプだと24時間換気扇を回す感じとなるんですかね?そうなると電気代はどうなんでしょうか?

>>2にある日照のことも気になりますね。駅前密集地なので低~中階はそうなんでしょうけど、高層階も期待できないのかなあ。
8: 匿名さん 
[2019-11-18 14:04:20]
クレヴィア赤羽(2階/RC11階建
完成時期2012年11月
5680万円
72.5m2(21.93坪)
坪単価259万円
9: 匿名さん 
[2019-11-20 13:00:48]
坪単価300万円以下なら検討する
10: 匿名さん 
[2019-11-22 12:39:30]
坪単価320万円はしそうな気がしますよ
11: マンション検討中さん 
[2019-11-29 14:06:30]
>>8 匿名さん
ほぼ同時のパークホームズは坪230くらいだったので、その辺りだったら検討します。
12: マンション検討中さん 
[2019-11-30 12:54:09]
>>11 マンション検討中さん
坪230は有り得ない、今は330以上が普通です。

13: 匿名さん 
[2019-11-30 13:38:46]
赤羽の相場は330前後。ほとんど湾岸エリアと変わらないんだよな・・眺望をとるか、商店街を取るかって感じ。
14: 匿名さん 
[2019-11-30 14:15:23]
高くて手が出ないけど赤羽にどうしても住みたい人は中古だね。
プラウドやパークホームズは新築価格と変わらないけど。
15: 匿名さん 
[2020-01-14 21:43:49]
電話番号教えてないはずなのに案内会があるとかの営業電話きた(怖)
番号は他のマンション(伊藤忠グループの1件、他社1件)見に行った時にしか書いてないのに。
16: とくめい 
[2020-02-05 00:00:29]
発売間近でスレが伸びないのはどのあたりが要因なのでしょうか…?
17: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-07 18:31:48]
価格いつでるんですかね?
18: 通りがかりさん 
[2020-02-08 19:31:15]
>>17 口コミ知りたいさん

ざっくりした価格は出てますよ。
19: 匿名さん 
[2020-02-17 14:12:45]
価格帯、ネットで見られるところありますか?スーモには出ていないみたいで。

限定公開になっているCタイプってAタイプをそのまま反転したような部屋がうっすら見えますが
実際もこんな感じなんでしょうか。どちらにせよファミリーにはちょっと狭い部屋なので残念ですが。

シングルならDタイプなら住んでも良いかなあと思いました。Eタイプと10㎡違うとさすがに部屋に少し余裕が出ますね。
20: 匿名。 
[2020-03-12 18:05:35]
>>16 とくめいさん

私も気になります…他のスレはもっと書き込みがあるのに。
検討してますが、どうなんでしょうか…
21: 名無しさん 
[2020-03-14 22:39:28]
Cタイプは一期でほとんど売れちゃうみたいですね。
22: マンション検討中さん 
[2020-04-06 23:54:07]
>>20 匿名。さん
建設地見れば分かりますよ。
23: マンコミュファンさん 
[2020-05-07 17:35:57]
現地
現地
24: マンコミュファンさん 
[2020-05-07 17:39:18]
環八側
環八側
25: マンション検討中さん 
[2020-05-07 20:18:24]
こちらはクレヴァアにはならないのかな
アーケードにより近い
こちらはクレヴァアにはならないのかなアー...
26: 評判気になるさん 
[2020-05-14 19:50:55]
北本通り沿いは空気環境、騒音などで論外。線路ならまだ夜中は静かだけど、24時間はきついな。窓開けられない生活はちょっとね。。

南向きはその点まだいいが、前のマンションが気になるのと、目の前の駐車場が建て替わったらと思うと手が出せない。

価格は悪くないけど。
27: マンション掲示板さん 
[2020-05-23 08:56:08]
ここの近くに住んでますが車の騒音は許容範囲内ですよ
28: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-25 00:47:05]
私も近くに住んでますが、全くの許容範囲外です。
29: マンション検討中さん 
[2020-06-14 13:10:37]
北本通りで許容範囲超えるって、東京には住めないですね。
30: 匿名さん 
[2020-06-15 23:03:59]
駅が近いと思ってましたが、赤羽駅ではなかったのですね。

敷地が接している道路は知らない名前でしたが、すごい交通量ですね。環八くらいありそう。よくある立地なんでしょうけど、洗濯干せないってみなさん嫌じゃないのかな、
31: マンション検討中さん 
[2020-06-21 08:47:22]
>>30 匿名さん
まぁバルコニー黒くなるでしょうね。
32: デベにお勤めさん 
[2020-06-21 09:47:20]
普通バスルームの乾燥機で干すのが普通じゃないの?おたくら都心に住めんよ?
33: マンション検討中さん 
[2020-06-21 23:08:24]
>>32 デベにお勤めさん
あなたの普通は普通でないよwwww
34: マンション検討中さん 
[2020-06-21 23:09:41]
>>32 デベにお勤めさん
連投失礼。
しかもここは都心ではないし、デベにお勤めなのに都心もわからないとは不憫ですね。
35: 匿名さん 
[2020-06-26 21:41:32]
タワーとかは景観上、バルコニーに洗濯干せないから浴室乾燥とか室内干しだね。
36: 匿名さん 
[2020-07-05 22:02:50]
何で住友さんの住宅ずっと値上げているか?

悪いじゃないか
37: 名無し 
[2020-08-07 13:00:03]
コスパいいですね
38: 検討中 
[2020-09-20 08:21:20]
ここって全くスレ動かないけど売れてるんですか?
39: マンション検討中さん 
[2020-11-17 13:55:53]
見てきました。
ここのコンパクトな部屋は北向なんですね…
前に一度北向の部屋に住んだ事がありますが、日が1日に一度も当たらないというのが本当に憂鬱な気持ちになりました。
10階で開けていて窓も大きかったのに、もう二度と住みたくないって思ってしまった…
ましてや購入なんて途中で気分が落ちてもになってもそこから一生住む事を想像したら辛い…

しかもファミリー向けの広い部屋は南向きって対比が更に…
40: マンション検討中さん 
[2020-11-17 13:56:56]
もう契約してる人もいるのにこんなこと言ってごめんなさい
41: 匿名 
[2020-11-17 16:37:04]
そんなこと見に行かなくても分かる話。
あなたのように感情が浮き沈みしやすい方は、南向きを探したほうがいいでしょうね。
42: マンション検討中さん 
[2020-11-17 18:47:20]
>>41 匿名さん
その通りですね…
老後、おばあさんになって北向の薄暗いところで1人とか切なすぎます…笑
43: 匿名さん 
[2020-11-23 11:17:21]
14階の眺望写真が出てますが上階でこの位開放感があったら北向きでも大丈夫そうですけどね。
下の方の階はしょうがないですが。
冬は日が入らない分寒いんですけど、内廊下の新築マンションなら室温も安定してそうなのはメリットかな。
ですがまあこういうのは実際住むまで分からないのが難しいですね。
というかここってシニア層もターゲットなんでしょうか。
44: マンション検討中さん 
[2021-01-09 17:26:22]
外壁酷すぎない??
45: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-15 01:29:10]
>>44 マンション検討中さん
激しく同意…
前を通るたびに何コレって思う
46: 名無しさん 
[2021-01-15 18:13:54]
もう買っちゃった。今日改めてみて、完成イメージ図としてネットに上がってたものと色が違いすぎてびっくり。
47: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-15 21:42:05]
うちも買いました。正面パッと見したら賃貸マンションかと思いました…
48: 匿名さん 
[2021-01-16 10:39:51]
うちも購入しました。
写真との違いに愕然としましたが、内装に期待します、、
49: マンション検討中さん 
[2021-01-17 12:28:50]
あまりにもイメージ画像と違うなら詐欺じゃありませんか?
イメージでは高級感で煽ってたのに。
50: マンション検討中さん 
[2021-01-17 12:44:49]
こういう購入者への裏切りをするような会社だとは思わなかった。
財閥系の伊藤忠が。
伊藤忠だから信用して買ったのに裏切られた気分。
もう一つのレジデンスの仕上がりも気になる所。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる