仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央 について語りましょう!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央 について語りましょう!!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-21 00:01:36
 削除依頼 投稿する

セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央 について語りましょう!!

周辺の生活環境は良しですが、値段がぁ、、、交通の便がぁ、、、

などなど、客観的な意見をお待ちしてます。

[スレ作成日時]2008-09-13 22:48:00

現在の物件
セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央
セレーノ
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区幸町2-19-2
交通:JR東北本線「仙台」駅 バス22分幸町小学校前歩2分

セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央 について語りましょう!!

22: 通りすがり 
[2008-10-08 18:14:00]
低層物件で個人的には魅力的な物件ですが、売れ行きが伸び悩んでますね。
価格がネックなんですかね。値引きに期待なんでしょうか?
けど、ここのデベロッパはあまり値引きしないことで有名です。このまま売れ残りか…。
23: 匿名さん 
[2008-10-08 20:19:00]
かなり重要な点なんだけど、
ここは何小学校の学区になるの?
24: 匿名くん 
[2008-10-08 20:24:00]
幸町小学校です。
25: ご近所さん 
[2008-10-08 23:26:00]
幸町南小学校のほうが近いのにね。

学区の境なんですかね?
26: 匿名さん 
[2008-10-09 21:18:00]
たぶんどっちか好きなほう選べると思いますよ。学校。
27: 匿名さん 
[2008-10-09 22:01:00]
小学校選べるったってどっちもどっち


あんまり評判良くない
28: いつか買いたいさん 
[2008-10-09 23:49:00]
どっちも近いからいいですよね。

評判って?荒れてるとか?
29: 周辺住民さん 
[2008-10-12 17:56:00]
近くに住んでいます。このマンションの南側の歩行者道路、以前は、汚くて、夜は暗くて一人歩きできないような道路でした。マンション建設には当初反対でしたが、マンションが出来上がってから、道路がすごく明るく歩きやすくなり、大変喜んでいます。マンションの入り口と、庭木?を照らす明かりが、大変よい雰囲気に感じます。まだ、半分くらい?の入居状況のようですが、夜の雰囲気はモリヤのスーパー側からもよく見えます。
30: 通りすがりのものです 
[2008-10-13 16:05:00]
ここの物件はあまりマイナスイメージがありませんが…(個人的な主観で)。

誰かあえて欠点、悪いところを教えてくださいませm(__)m参考にしたいです
31: 近所をよく知る人 
[2008-10-13 17:12:00]
マイナスは、上の人も言ってたように小学校ですよね。
ちなみに、ここは選択不可能で幸町小学校です。中学校は幸町中ですね。
ちなみに、どっちも学力などの評判はすこぶるよろしくない・・・。

子供がいない家庭・作る予定がない家庭では、検討してもいいんではないでしょうか。
32: 物件比較中さん 
[2008-10-13 19:27:00]
マイナスはバスの便でしょうかね。
市役所経由で駅まで出るのに30分以上かかります。
おまけにもういっぱい乗っていて絶対に座れませんし。
>>31さんのおっしゃる様に小中学校は市内でも底辺校。
批判を承知であえて書くと、所得制限のある市営住宅や
県営住宅、そして幸町団地などがありますからね。
33: 通りすがりのものです 
[2008-10-13 21:29:00]
ありがとうございます。

参考になります。
バスと学校ですね。

学校ネタには驚きです!!
バスネタは30分に驚きです!!

今度はどなたか、客観的に見て、いいところあげていただけませんか?

私的には「スーパーや郵便局などが近く、『生活がしやすい』」というのと『低層』『大通りから外れていて静か』なような点でしょうか?
34: 物件比較中さん 
[2008-10-13 23:07:00]
プラスポイントは沢山ありますね。
目の前のスーパー・モリヤは勿論、大型のイオンショッピングセンター、
大きな生協やダイシン、コナカ、ダルマ、ブックオフ、ユニクロ、その他
ケーキ屋さんや飲食店などが多数、商業施設はすべて揃っています。
また、郵便局や銀行、病院も揃っており、街に出る必要はほとんど無し。

また、バスも昼間のすいた時間帯は一番町まで15分、駅まで20分です。
学校も荒れてませんし、勉強は本人次第です。近所に塾も沢山ありますし。

マンションもウォークインクローゼットが複数あり、衣装持ちは大助かり。
またトランクルームが1階や離れた場所ではなくて各戸のバルコニーに
設置されてるのも便利ですね。

マイナスポイントを完全に凌駕するプラスポイントの多さだと思います。
35: 近所をよく知る人 
[2008-10-14 00:26:00]
だったら,とっくに「完売御礼」出てるでしょ。
マイナスポイントが多いから,まだ売れてないのではと思います。
36: 匿名さん 
[2008-10-14 01:21:00]
改めて幸町を検索してみたけど・・・
ジャスコが出来てから街が大きくひらけたね〜
道路も広がってキレイになったし
長町南に匹敵するんでないかい?
37: 通りすがりさん 
[2008-10-14 07:27:00]
皆さん、ありがとうございますm(__)mどの物件にも一長一短はありますね。四人家族で子供は上の子が9歳ですので、ちょっと検討してました。近くのF幸町Gも検討してましたが、こちらが第一候補です
38: 匿名さん 
[2008-10-14 08:23:00]
トランクルームってタイヤいれとく人多くないですか?
その場合、バルコニーにあると不便だと思うんですけど・・・
見た印象だとクローゼットもそんなに大きくなかった印象がしました。
39: 物件比較中さん 
[2008-10-14 14:36:00]
>>36
コープ・セラビがある分、長町南よりこちらの方が上では?
ダイシンやユニクロも徒歩数分の範囲内だし
近くの与兵衛沼公園には自然もいっぱい
40: 通りすがりのものです 
[2008-10-15 06:31:00]
>>38

タイヤラックは駐車場にありますよ。普通に使えば、便利だと思います。
(個人的にはタイヤの雨ざらしはイヤですが、、、。)
41: 匿名さん 
[2008-10-15 18:26:00]
私はF幸町Gにしようかと思っています。なぜならこちらの物件は狭くて狭くて……営業の方は良かったですけどね…実際住んでからはやはり、広々した方がいいですもんね…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる