仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央 について語りましょう!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央 について語りましょう!!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-21 00:01:36
 削除依頼 投稿する

セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央 について語りましょう!!

周辺の生活環境は良しですが、値段がぁ、、、交通の便がぁ、、、

などなど、客観的な意見をお待ちしてます。

[スレ作成日時]2008-09-13 22:48:00

現在の物件
セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央
セレーノ
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区幸町2-19-2
交通:JR東北本線「仙台」駅 バス22分幸町小学校前歩2分

セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央 について語りましょう!!

No.2  
by 物件比較中さん 2008-09-14 23:27:00
交通の便はちょっとマズイですね。通勤・通学はバスが中心になるかと。
立地環境はいいですよね。買い物とかはゼッタイ便利です。
ただひとつ気がかりはあの学区、あまりうう話は聞かないですね。
交通の便と学区以外は全然いいのですが、、、迷ってます。
No.3  
by 考え中 2008-09-15 18:48:00
魅力的な物件かと思います。気になるのは、エストーレでは免震なのに、こちらは採用しなかったことですかね…。前向きには検討してます。
No.4  
by もうすぐ契約! 2008-09-16 07:22:00
財閥系に比べたら、確かに劣りますけど、私たち庶民には十分すぎるくらいの物件です。間取りも設備も価格も
No.5  
by 購入検討中さん 2008-09-17 00:34:00
そうですかぁ、いろいろな方の意見、参考になります。
実際に「買った」という方はいたりしないんでかねぇ。実際に購入した方の感想なんか聞きたいです。

9月は半期決算期!!値引きも少しは期待してます。
No.6  
by 匿名さん 2008-09-18 22:37:00
今は大体のマンションが 街中の財閥系 か 郊外の非財閥系 にわかれるかと。
(野村やサーパスは、、、。)

となるとここは 街中でも郊外でもなく程よい非財閥系 という感じでしょうか?

管理は財閥系だし、いろいろな意味で優良物件ではと思いますネ。
No.7  
by 匿名さん 2008-09-18 23:11:00
ここも耐震偽装したとこですよ。
気にしない方なら良いかもね。
No.8  
by 購入検討中 2008-09-18 23:52:00
耐震偽装があった設計会社なんですか?マジですか…。
No.9  
by 契約済みさん 2008-09-19 06:33:00
>>07

何を根拠にしてるんですか?ネットで調べたけど、耐震偽装ありませんよ。
No.10  
by 匿名さん 2008-09-19 07:17:00
セレーノ富沢ですよ。
No.11  
by 匿名さん 2008-09-19 09:42:00
マンション強度偽装

無資格の荻島設計(荻島一之)が構造設計した物件としては以下が確認されている。

物件   売主   設計監理   状況
シティハウス福住公園通り   住友不動産   テクノ設計事務所   販売中止
パークスクエア発寒駅前メイプルサイド   住友不動産   テクノ設計事務所   販売中止
デュオーレ山の手   新日鉄都市開発・東京建物   アトリエジーセブン   販売中止
パークハウス円山桜スクエア   三菱地所   アトリエジーセブン   販売中止
ル・サンク手稲 NIPPOコーポレーション ( 販売提携:クレヴァライフ、管理:東急コミュニティー) アトリエジーセブン  販売継続
札幌市中央区に建設中の高層賃貸マンション ビッグ 不明 建て直し
記事全文ホーム > トピックス > 社会
三菱地所、札幌市内 パークハウス円山桜スクエア

市川鉄筋偽装

三井、野村、清水建設

コンクリート強度偽装

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2132/res/1-10


土俵は皆同じ
No.12  
by 物件比較中さん 2008-09-20 23:52:00
あぁ、迷ってます、迷ってます。

半期決算の今、購入のチャンスだとは思うんですが、なかなか踏ん切りがつかず。

誰か、私の背中を押してくださいませ<m(__)m>
No.13  
by 契約済みさん 2008-09-22 06:05:00
迷っておられる方もいるみたいですね。
けどこんないい物件はなかなかないですよ。
セレーノさんは9月決算ということなので、値引き幅も若干延びるはず!!
No.12さん、悩んで悩んで悩みまくって下さい。
No.14  
by 購入検討中さん 2008-09-23 21:44:00
ギリギリまで検討しております。
営業の方からは「値引」をえさにされているようで、自分が悔しいです。
ぶっちゃけ、今の時期、どれくらい引いてくれるんですかね。10%とかいけるのでしょうか?
No.15  
by 匿名さん 2008-09-23 22:59:00
今時は,どこでも値引きしてますよね
建築済みなら,大手財閥系でも「諸費用分〜1割引き」くらいはするのでは
実際に何件かで言われました
セレーノだったら,もっとがんばってくれるのでは・・・

今は,どこの売主も苦戦しているようです
買いたいのだけど,もっと値段を安くしてほしいとは言いにくいものですよね
条件の近い物件を比較対象としてぶつけるのもいいかもしれません
以前,ある不動産屋で
駐車場代の差額を3年分出します(値引き)と言われたこともありました
No.16  
by 購入検討中さん 2008-09-23 23:32:00
15さん、ありがとうございます。

実際契約された方で、値引き%だけでも教えて下さい<m(__)m>

明日〜金が勝負です!!
No.17  
by 契約済み 2008-09-23 23:44:00
私は一桁後半%引きでした。もう少し粘るべきでした。
No.18  
by 入居済み住民さん 2008-09-24 21:11:00
私はすぐ買ったので、値引きの恩恵はあまり受けませんでした。
端数整理くらいですかね。

幸町、靜かすぎて快適ですよ。
やっぱり大通りが無いのはいいですね。

駐車場に車が10何台か止まってますので、ちょこちょこ入居されてるんですかね。
No.19  
by 購入検討中さん 2008-09-30 23:40:00
セレーノ社の決算時期が過ぎてしまい、大幅値引きチャンスを逃してしまったなぁ と公開してます。

いろいろ迷ってる中で、ここの生活環境は抜群だなぁ(交通の便を除いては、、、。)と思ってしまいます。コンセプト含め、結構気に入っているのですが、どうもふんぎりがつきません。入居されている方や契約済の方で、この物件をいろいろアピールしていただけませんか?
No.20  
by 匿名さん 2008-09-30 23:57:00
この立地で値段が高くないですかね。
あと何故ここは1階の部屋の値段が4階の部屋の値段と同じなのでしょうか。
不思議に思ったのでよろしくお願いします。
No.21  
by 匿名さん 2008-10-01 23:50:00
1Fにはプライベートガーデンがあるからではないでしょうか?
専用駐車場がついている部屋なんかもあるみたいですよ。

答えになってますかね??
No.22  
by 通りすがり 2008-10-08 18:14:00
低層物件で個人的には魅力的な物件ですが、売れ行きが伸び悩んでますね。
価格がネックなんですかね。値引きに期待なんでしょうか?
けど、ここのデベロッパはあまり値引きしないことで有名です。このまま売れ残りか…。
No.23  
by 匿名さん 2008-10-08 20:19:00
かなり重要な点なんだけど、
ここは何小学校の学区になるの?
No.24  
by 匿名くん 2008-10-08 20:24:00
幸町小学校です。
No.25  
by ご近所さん 2008-10-08 23:26:00
幸町南小学校のほうが近いのにね。

学区の境なんですかね?
No.26  
by 匿名さん 2008-10-09 21:18:00
たぶんどっちか好きなほう選べると思いますよ。学校。
No.27  
by 匿名さん 2008-10-09 22:01:00
小学校選べるったってどっちもどっち


あんまり評判良くない
No.28  
by いつか買いたいさん 2008-10-09 23:49:00
どっちも近いからいいですよね。

評判って?荒れてるとか?
No.29  
by 周辺住民さん 2008-10-12 17:56:00
近くに住んでいます。このマンションの南側の歩行者道路、以前は、汚くて、夜は暗くて一人歩きできないような道路でした。マンション建設には当初反対でしたが、マンションが出来上がってから、道路がすごく明るく歩きやすくなり、大変喜んでいます。マンションの入り口と、庭木?を照らす明かりが、大変よい雰囲気に感じます。まだ、半分くらい?の入居状況のようですが、夜の雰囲気はモリヤのスーパー側からもよく見えます。
No.30  
by 通りすがりのものです 2008-10-13 16:05:00
ここの物件はあまりマイナスイメージがありませんが…(個人的な主観で)。

誰かあえて欠点、悪いところを教えてくださいませm(__)m参考にしたいです
No.31  
by 近所をよく知る人 2008-10-13 17:12:00
マイナスは、上の人も言ってたように小学校ですよね。
ちなみに、ここは選択不可能で幸町小学校です。中学校は幸町中ですね。
ちなみに、どっちも学力などの評判はすこぶるよろしくない・・・。

子供がいない家庭・作る予定がない家庭では、検討してもいいんではないでしょうか。
No.32  
by 物件比較中さん 2008-10-13 19:27:00
マイナスはバスの便でしょうかね。
市役所経由で駅まで出るのに30分以上かかります。
おまけにもういっぱい乗っていて絶対に座れませんし。
>>31さんのおっしゃる様に小中学校は市内でも底辺校。
批判を承知であえて書くと、所得制限のある市営住宅や
県営住宅、そして幸町団地などがありますからね。
No.33  
by 通りすがりのものです 2008-10-13 21:29:00
ありがとうございます。

参考になります。
バスと学校ですね。

学校ネタには驚きです!!
バスネタは30分に驚きです!!

今度はどなたか、客観的に見て、いいところあげていただけませんか?

私的には「スーパーや郵便局などが近く、『生活がしやすい』」というのと『低層』『大通りから外れていて静か』なような点でしょうか?
No.34  
by 物件比較中さん 2008-10-13 23:07:00
プラスポイントは沢山ありますね。
目の前のスーパー・モリヤは勿論、大型のイオンショッピングセンター、
大きな生協やダイシン、コナカ、ダルマ、ブックオフ、ユニクロ、その他
ケーキ屋さんや飲食店などが多数、商業施設はすべて揃っています。
また、郵便局や銀行、病院も揃っており、街に出る必要はほとんど無し。

また、バスも昼間のすいた時間帯は一番町まで15分、駅まで20分です。
学校も荒れてませんし、勉強は本人次第です。近所に塾も沢山ありますし。

マンションもウォークインクローゼットが複数あり、衣装持ちは大助かり。
またトランクルームが1階や離れた場所ではなくて各戸のバルコニーに
設置されてるのも便利ですね。

マイナスポイントを完全に凌駕するプラスポイントの多さだと思います。
No.35  
by 近所をよく知る人 2008-10-14 00:26:00
だったら,とっくに「完売御礼」出てるでしょ。
マイナスポイントが多いから,まだ売れてないのではと思います。
No.36  
by 匿名さん 2008-10-14 01:21:00
改めて幸町を検索してみたけど・・・
ジャスコが出来てから街が大きくひらけたね〜
道路も広がってキレイになったし
長町南に匹敵するんでないかい?
No.37  
by 通りすがりさん 2008-10-14 07:27:00
皆さん、ありがとうございますm(__)mどの物件にも一長一短はありますね。四人家族で子供は上の子が9歳ですので、ちょっと検討してました。近くのF幸町Gも検討してましたが、こちらが第一候補です
No.38  
by 匿名さん 2008-10-14 08:23:00
トランクルームってタイヤいれとく人多くないですか?
その場合、バルコニーにあると不便だと思うんですけど・・・
見た印象だとクローゼットもそんなに大きくなかった印象がしました。
No.39  
by 物件比較中さん 2008-10-14 14:36:00
>>36
コープ・セラビがある分、長町南よりこちらの方が上では?
ダイシンやユニクロも徒歩数分の範囲内だし
近くの与兵衛沼公園には自然もいっぱい
No.40  
by 通りすがりのものです 2008-10-15 06:31:00
>>38

タイヤラックは駐車場にありますよ。普通に使えば、便利だと思います。
(個人的にはタイヤの雨ざらしはイヤですが、、、。)
No.41  
by 匿名さん 2008-10-15 18:26:00
私はF幸町Gにしようかと思っています。なぜならこちらの物件は狭くて狭くて……営業の方は良かったですけどね…実際住んでからはやはり、広々した方がいいですもんね…
No.42  
by 通りすがりさん 2008-10-15 22:04:00
F幸町Gも悪くは無かったのですが、以下の理由でやめました。
 ・各設備がどうも安っぽい。壁紙とかも。
   (かなりコストを削ってるんだなぁ という感じ。値段はサイコー、質がビミョー)
 ・「駐車場0円」だが、ここの物件と比べ、ランニングコストが同じ、もしくは高い。
 ・営業(販売代理)がしつこすぎる(誰かも書いてましたね)
 ・そんなしつこい営業の売主と今後付き合っていくのは先行き不安。
 ・管理会社も売主のグループ会社でもっと不安。
などなどです。F幸町Gに書くべきでしたかね。
No.43  
by 匿名さん 2008-10-15 22:39:00
デベ同士火花散らしてるようだけど、F幸町Gもここも質や立地の割りに高いと思うのは私だけでしょうか。
No.44  
by 通りすがりさん 2008-10-15 23:17:00
決して、デベではないですよ。
けど信用されませんよね。本気で考えて、検討してますので!!
No.45  
by 匿名さん 2008-10-16 00:40:00
デベにしろなんにしろご近所さんの悪口書くのはやめた方がいいんじゃない。
検討だって否定的なオンパレードじゃん。
同じ学区になるんだろう子供が可哀想だよ。
子供会でもめたりいじめの原因になる。
No.46  
by 匿名さん 2008-10-16 06:57:00
>>45
いくら親や教師が、世の中平等で人間は皆対等だって教えても、
子供達はいずれ世の中の格差をいやおうなく知らされる事に。
だったら早くから現実を教えてやった方がいいのでは?
政治家の子は政治家に、金持ちの子は金持ちに、そして・・・・
No.47  
by 匿名さん 2008-10-17 19:03:00
↑最低野郎だな…
No.48  
by 匿名さん 2008-10-26 22:39:00
最近、売れ行きどうなんでしょう?

モデルルーム、無くなってましたね。建物は完成しましたし、ゾクゾク入居してますもんね。
No.49  
by 入居予定さん 2008-10-27 22:30:00
なかなか引き渡せてもらえません。
なぜでしょう?何かトラぶってるのでしょうか??
情報ある方、教えて下さい。不安になってきました。。。
No.50  
by 賃貸住まいさん 2008-10-27 23:52:00
建物完成
平成20年8月18日
になってますよ。
いつ契約したのでしょうか。
引渡しが遅れた場合訴える事ができんじゃなかった?
No.51  
by 匿名さん 2008-10-30 00:04:00
セレーノエストーレの掲示板にも「引渡し遅れ」の書き込みがありますね。

セレーノさん、トラブル発生!?
No.53  
by 物件比較中さん 2008-11-09 22:59:00
『セレーノ エストーレ』と『セレーノ ラ・ヴィータ幸町中央』、今週号のタウンズから全く掲載されなくなりました。最近までの販売戸数、広告内容から完売にはなっていないと思うのですが、どうしてなのでしょうか?誰か知っている人教えて下さい。引渡し不可っていう人もいるみたいですし、、、。2つの物件の共通点は同じ建設会社くらいなことです。なぜ???
No.54  
by 匿名さん 2008-11-10 01:25:00
53番さんのおっしゃってることが本当ならば、これは危険な兆候。
注意が必要。
No.55  
by 匿名さん 2008-11-10 07:01:00
>>No.53

私も確認しました。ちょっとヤバメ。。。
No.56  
by 匿名さん 2008-11-10 12:47:00
数ヶ月前関東板で、マンション名忘れましたが似たようなケースを読みました。

そこは、完成したもののデペが施工会社に支払いが出来ず所有権?が施工会社から
デペに移転できなかったようです。
結局、他の販売会社が買取り契約者は予定より二ヶ月くらい遅れましたが無事引渡しされ
未販売分はアウトレット価格で売り出したようです。

最近は、貸渋りで何処も資金調達が大変なようですね。
アウトレット物件も普通になってきましたね。
No.57  
by 匿名さん 2008-11-10 22:44:00
この会社、年末の給料出るかわからないらしいです。これじゃ正月迎えられませんね〜
No.58  
by 匿名さん 2008-11-11 12:35:00
どうして給料出ないって分かるんですか〜!教えて下さい!私もこの物件迷ってたので…相当ヤバイんですかね…
No.59  
by 渋谷恵子 2008-11-12 11:28:00
親会社は○○観光のパチンコ屋で儲かっているから大丈夫じゃないでしょうか。
No.60  
by 匿名さん 2008-11-12 11:37:00
ここは●●観光なんていう親会社なんかないぞぉ。
No.61  
by 匿名さん 2008-11-12 14:00:00
親会社って同族経営の太陽〇〇さんね。パチンコ屋のナ〇〇〇ンってそんなに儲かってないでしょ?
No.62  
by 匿名さん 2008-11-12 15:38:00
太陽が逝ったときにここが存続会社にしたかったのに…
こっちが逝きそうなんだ
No.63  
by マンコミュファンさん 2008-11-12 17:07:00
ところで、引渡ししてもらってない方って、どうなったの?まさか、自分の手続き済んでないから引渡ししてもらってなかったとかの落ちじゃないよね(笑)
No.64  
by 地元不動産業者さん 2008-11-12 19:21:00
ここの経営の山水亭も温泉問題で廃業になったし、昔からあまり良い評判は聞きませんね、この会社
No.65  
by 匿名はん 2008-11-12 22:38:00
ここに書き込みしてるのって、クビになった元社員とかか?
No.66  
by 匿名さん 2008-11-12 23:15:00
まぁそうでしょうね!
社員は書かないだろうし、取引先だって売れないとお金払ってもらえないから書かないでしょ?あとは他社さんかな〜。
No.67  
by 社員 2008-11-16 00:57:00
ヒドい言われよう…(涙)

セレ〇ノは危なくないよ〜。

みんながセレ〇ノマンション買ってくれれば大丈夫。

赤字覚悟の値引きするから、お買い求めください。
No.68  
by 入居予定の友 2008-11-30 14:48:00
引っ越しの日にちまで決まっていたのに、鍵がもらえないと言っていました。ローンを組んでいたららどうなるのでしょうか?頭金をあきらめてもやめるべきなのでしょうか?
No.69  
by 匿名さん 2008-11-30 23:29:00
今日見学に行ったのにやっていませんでした。タウンズには何も書いてなかったんですが…もしかして完売したのでしょうか?他検討してるので買うつもりはないですが。
No.70  
by 匿名さん 2008-12-01 00:04:00
えっ!やってないの?日曜なのに…?
No.71  
by 検討中 2008-12-08 05:40:00
建物が完成してから購入された方いらっしゃいますか?

もしいらっしゃったら、いくらぐらい値引きしてもらったか教えてください〜。
No.72  
by 物件比較中さん 2008-12-14 22:02:00
建物の南側にある空き地が気になります。あそこには何が建つのでしょうか?
No.73  
by 検討中 2008-12-14 22:49:00
>>72さん

以前営業の人から聞いた話では、セレーノで所有してるけど、どうするかは未定だって言ってましたよ。

戸建てでも建てるのかな?
真南にマンションあるし、日当たり悪そう…
No.74  
by 匿名さん 2008-12-14 23:46:00
以前、見学した時に聞いた話しでは別の会社が所有してて駐車場にすると言ってましたよ。だから二台車持ってても、近くに駐車場あるから大丈夫だと。でもまだ何も建ってないし… どれが本当の話しなのやら…
No.75  
by 匿名さん 2008-12-15 22:51:00
駐車場って無理じゃない?

車が通れないでしょ?

接道してるの歩行者専用道路だし…
No.76  
by 契約済みさん 2008-12-20 21:30:00
入居済みの方や他に契約した方は、契約してからどれくらいで引越しましたか?
うちは荷物をまとめるのに結構時間がかかりそうな気がします。。。
No.77  
by 購入検討中さん 2009-01-09 21:53:00
他は安く値引いてくれるという書きこみがあるけど、ここも安くしてくれるのかな?
驚きの値段だったら目の前の空き地なんてどうでもいいな。うーん、迷う・・・
No.78  
by 匿名 2010-04-09 18:35:42
いまだ完売していないそうです
No.79  
by 匿名 2010-06-26 21:55:29
まだ販売してるんですね 会社大丈夫なのかしら…。 かなり前にワオン貰った時と販売戸数が変わっていないようね。悪くはないけど狭いから大変でしょうね。
No.80  
by 匿名 2010-07-31 15:59:23
このマンション系列みんなすごい値引きするらしいですね( ̄□ ̄;)!!普通に買ったらとても損した気分ですね( ̄□ ̄;)
ちなみにここ以外のセレーノも南側が空き地で営業マンは 駐車場になる と言っているようです(;´∩`)本当なんでしょうかね、とても不安なマンションだ。
No.81  
by 匿名 2010-08-03 14:00:08
入居者です
先日の集中豪雨で 玄関フロアが浸水しました

少し低い構造だからね

上の物音は 凄く聞こえます
駐車場は狭め 来客駐車場は30分しか止められず、結構うるさく注意されます
No.82  
by 入居済み住民さん 2011-06-20 11:55:42
みなさん、震災被害はなかったのでしょうか?
特に何もお知らせ等がないので不安です。

我が家は、窓枠に斜めにうっすらと亀裂が…。

どなたか罹災申請した方いらっしゃるのでしょうか?

マンションとしての今後の方針が知りたいです。

正直、他の住民と交流がないので誰に聞いたらいいのか分かりません。

どなたか教えてください。
No.83  
by 匿名さん 2011-06-20 13:03:28
住人が理事を務めるマンション管理組合があり、総会も開かれてる筈ですよ。
委託している管理会社もありますし、通いの管理人さんに相談してみられたら?
No.84  
by 入居済み住民さん 2011-06-20 13:09:38
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.85  
by 入居済み住民さん 2011-06-21 00:01:36
No.84です。このマンションのの住民ですが前回、誤字と不適切に思える投稿をしましたので削除をお願いして再度UPしました。

このマンションの被害は管理会社の検査の結果、軽微で、私見ですが、今回のような大地震に対しては健全な状態にあると考えます。

周辺の鉄筋コンクリートの構造物と比べても被害が全く無いに等しいと思います。

ただ住民の交流が無いのは良い状態ではありませんし、各戸の状況も把握して不具合があれば管理組合の方と相談したいと考えていますのでご連絡ください。

607号室の郵便受けにコンタクトするための情報を入れて下さるか、直接訪問してくださっても結構です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる