大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

10300: 匿名さん 
[2023-01-15 14:41:32]
結局、不動産はいつの時代も立地。
利便性に優れ、高輪1であるプレミストタワーはとにかく立地が素晴らしい
10301: 匿名さん 
[2023-01-15 14:47:04]
>>10298 匿名さん
ここの中古全然売れないな
10302: 匿名さん 
[2023-01-15 14:47:50]
白金高輪エリアはまだまだ発展しそうですよね。
10303: 匿名さん 
[2023-01-15 15:03:34]
>>10299 匿名さん
言い訳はもういいから
10304: 匿名さん 
[2023-01-15 15:24:36]
いいマンションだね
10305: 名無しさん 
[2023-01-15 15:24:42]
>>10299 匿名さん
騰落率ならばいつ仕入れたかという要素は必須だが、純粋に現在の資産価値を比較するならばそれは無意味。
売り物が無い場合を除き、中古の成約価格評価がその物件の資産価値評価になる。
全ての不動産は唯一無二の物なので、前提条件とか言っている時点で不動産の資産価値とは何なのか何もわかってない。
10306: 匿名さん 
[2023-01-15 15:28:17]
都心のタワーマンションは部屋によって広さも違うし新築の価格も違う。

そもそも全ての部屋が売りに出てないので比較困難

売りに出ている部屋の価格に依存するだけでは?

そもそも大きな部屋って売りにすら出てないのでは?


10307: 匿名さん 
[2023-01-15 15:29:59]
そもそも未入居。完売。
10308: 匿名さん 
[2023-01-15 15:34:13]
港区分譲マンション詳しかったらわかると思うけど、プレミストタワーは多くの分譲部屋が購入制限あったからね。つまりプレミストタワー買えるのも限られていたわけ。だから欲しい人にとって要件満たせたらラッキーだったってこと。
10309: 匿名さん 
[2023-01-15 15:36:46]
>>10306 匿名さん
話にならないですね。
10310: マンコミュファンさん 
[2023-01-15 20:47:45]
高層階の広めの部屋が売りに出てくれば、いい値段で制約するんでしょうね。ただし、分譲物件は売却制限があるので売りものは出てきづらいですよ。正直なところ、地権者の中古物件が相当数出てくる想定でいましたが、少ない印象です。数年前のこのスレッドでは、地権者の比率が多いことで叩かれていましたが、結果は賃貸しかないです。
10311: 管理担当 
[2023-01-16 20:45:52]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
10312: 匿名さん 
[2023-01-16 22:13:22]
ライトアップ楽しみだね。
10313: 匿名さん 
[2023-01-18 17:38:19]
>>10312 匿名さん
夜綺麗だね
夜綺麗だね
10314: 匿名さん 
[2023-01-18 19:03:18]
上層階もライトアップされると、さらに目立つね。すごい
10315: 匿名さん 
[2023-01-19 11:40:05]
賃貸物件が多いタワマンですね。
10316: 匿名さん 
[2023-01-19 11:48:43]
ここは住民の三分の一が賃貸ですね。
10317: マンション掲示板さん 
[2023-01-19 15:33:37]
>>10316 匿名さん
えー、営業が実需向きの落ち着いたタワマンとか言ってたから買ったのに。転売しようかな
10318: 匿名さん 
[2023-01-19 17:17:20]
>>10316 匿名さん
90戸以上賃貸部屋なの?
10319: 匿名さん 
[2023-01-19 17:36:36]
しかし、いいマンションだね。駅1分。
10320: 名無しさん 
[2023-01-19 22:44:35]
なんで所有権保存登記をする事務所が半強制的に決まっているのか、、、
対応が非常に悪く違う事務所に依頼をしたい旨伝えたが、無理とのこと。
事務所の事務員(女)は電話対応に慣れていないからか支離滅裂なことしか言えないし、物件担当の事務員(男)も敬語が下手だし知識がなさすぎ。
物件担当の事務員(男)の苗字が、事務所の代表司法書士と同じだった。親子、親族なのか??
どうにかしてほしい、、、
10321: マンション掲示板さん 
[2023-01-19 23:23:39]
>>10320 名無しさん
利権商売ですからね。地権者のまとめ上げ、土地買収、近隣対策などなど面倒な話とセットになっているものですから。
10322: 名無し 
[2023-01-20 21:03:08]
>>10321 マンション掲示板さん
やはりそうなのですね。司法書士も面倒な話に介入するものなんですね。こちらは保存登記の免許税だけでなく報酬も事務所に払うわけですから、せめて事務員の教育をもう少ししてほしいものです、、
10323: 匿名さん 
[2023-01-22 09:21:40]
外観かっこいいね。かなり
10324: 匿名さん 
[2023-01-22 18:20:19]
賃貸物件が多いですね。
10325: 匿名さん 
[2023-01-22 19:26:30]
>>10324 匿名さん
これって多いんですか?
同じ部屋が出てるだけで実質は10部屋くらいなんじゃないですか?同じ階の同じ部屋で10部屋くらい出てますけど。。。
10326: 名無しさん 
[2023-01-22 22:47:47]
>>10325 匿名さん
その通りだよ。地権者が何社何支店に出してるから賃貸が多いように見えるだけ。
10327: 匿名さん 
[2023-01-25 17:44:07]
ここは280戸の中で240戸は賃貸だって。スゴクナイ
10328: 匿名さん 
[2023-01-25 18:21:09]
しかし、最高の立地だね。
10329: 匿名さん 
[2023-01-26 09:43:09]
>>10327 匿名さん
そんなわけない。よってすごくない。
10330: マンコミュファンさん 
[2023-01-31 22:40:31]
>>10297 匿名さん

品川地下鉄計画、品川から白金高輪まで一駅。
歩いていける程度距離に高輪ゲートウェイ、アジアヘッドクォーター計画。
恩恵大きすぎる。それは即完売するわ

コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てる。

特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるな。
10331: 匿名さん 
[2023-01-31 22:43:24]
白金高輪はあっさり坪1000超えそうだな。
10332: 購入経験者さん 
[2023-02-01 18:48:02]
引っ越し始まったね。
10333: マンション掲示板さん 
[2023-02-01 21:09:42]
ライトアップがかっこいい
10334: マンション検討中さん 
[2023-02-02 00:03:02]
>>10332 購入経験者さん
引っ越ししますた
10335: 匿名さん 
[2023-02-04 08:55:26]
夜、ほんとにきれいですね。高層階のライン照明と低層階のほんわかとした照明がなんともすごい。外から見ても美しい。高層タワー&ライトアップでかなり目立ってますね
10336: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 11:18:04]
18階北西向きが売りに出てますね。116平米37000万。@1150
どれぐらいで着地するんでしょう。
10337: 匿名さん 
[2023-02-04 11:52:26]
ここは抜群の立地だからな。
10338: 名無しさん 
[2023-02-05 01:44:08]
登記を担当する事務所を検索したけど、ホームページの類が一切ないけど大丈夫かな
10339: 匿名さん 
[2023-02-05 07:31:50]
ライトアップ、恵比寿方面や広尾方面からもきれいに見えますね。
10340: 匿名さん 
[2023-02-05 10:35:17]
しかし素晴らしい出来映えのタワーマンションが誕生しましたね。建物とライトアップのランドマーク感もさることながら、居住性の基本となる立地と仕様がとにかく素晴らしい。
10341: 匿名さん 
[2023-02-05 18:59:30]
何で竣工済みのマンションに購入者が「素晴らしい、素晴らしい」を連発しているのだろう。何か違和感を感じるな。
10342: マンション掲示板さん 
[2023-02-05 20:36:39]
>>10341 匿名さん
予想よりも良かったからじゃない?
10343: 通りがかりさん 
[2023-02-05 22:07:15]
もう内見出来るんだから、興味があるならこんな所で質問してないで実物見にいけば?
10344: 匿名さん 
[2023-02-07 08:56:38]
スミフの160m級、プレミスト側に寄せてきたね。
北東の眺望全滅か
スミフの160m級、プレミスト側に寄せて...
10345: 匿名さん 
[2023-02-07 09:28:25]
>>10344 匿名さん

37階建ですもんね。高層階含めて完全に塞がりますね。2年後に着工、6年後に竣工と、こちらも想定上のペース。まあ白金高輪駅の価値は上がるし、まあ良しなのかな。
10346: マンコミュファンさん 
[2023-02-07 11:08:27]
>>10345 匿名さん
塔屋と地勢がちがうのでスカイ南東40階くらいまで
塞がるね
10347: 匿名さん 
[2023-02-07 12:38:43]
やはり立地がよいマンションはいいね。
10348: 匿名さん 
[2023-02-07 12:46:25]
駅近でもないけど事務所ニーズあるのかな?
ラトゥールは上層階だけ?
10349: 通りがかりさん 
[2023-02-07 12:55:25]
>>10348 匿名さん
駅3-4分ぐらいじゃない?ここの立地ならオフィス需要も旺盛だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる