大和ハウス工業株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ディーテラス宝塚雲雀丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. ディーテラス宝塚雲雀丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-04-01 16:33:51
 削除依頼 投稿する

ディーテラス宝塚雲雀丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/takarazukahibari/

所在地:兵庫県宝塚市雲雀丘二丁目28-1他(地番)
交通:阪急電鉄宝塚線「雲雀丘花屋敷」駅から徒歩3分
   福知山線「川西池田」駅から徒歩14分
   阪急電鉄宝塚線「川西能勢口」駅から徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:93.65平米~109.79平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和ハウス工業株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-15 13:30:05

現在の物件
ディーテラス宝塚雲雀丘
ディーテラス宝塚雲雀丘  [第1期1次・2次]
ディーテラス宝塚雲雀丘
 
所在地:兵庫県宝塚市雲雀丘二丁目28番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 雲雀丘花屋敷駅 徒歩3分
総戸数: 10戸

ディーテラス宝塚雲雀丘ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2020-09-24 15:43:08]
こういった建物、戸建て長屋と言うんですね。
幼少期、壁がついた家を1/2ずつ使っているお家がありましたが、あれも戸建て長屋になるんでしょうか。

ディーテラスのテラスは、ウッドデッキのことなのかもしれません。
木だと定期的なメンテナンスが必要で、プラスチックなら耐久性は高そうです。材料は何なんでしょう。

それぞれ個性があって、サイクルポートがあったり、玄関横に納戸があったり(駐車場みたいに使える?)楽しく住めそうと思いました。
修繕しにくいといいますが、マンションでも修繕は大変な気が・・・同じことと思えばいいのかとも思ったりします。使いにくかったりするんですか?
83: 通りがかりさん 
[2020-09-25 07:14:06]
玄関を出たとたん何の仕切りもなくいきなり隣人と顔を合わせる構造になっている。
間違いなくストレスになるでしょうね。
賃貸アパートなら引っ越すこともできるが6000万払ってここから動けない・・

お隣とトラブルになったり変人が住んでたらしたら本当に地獄なので購入される方は気をつけてくださいね。
84: 匿名さん 
[2020-09-28 18:36:24]
モデルルームを分譲するとのことで価格が出ています。100㎡超で5千万円弱、お得な感じがしますけどどうなんでしょう。
ロフトにもちゃんとした窓があるようなのですけど、子供部屋にするほどの天井高などは無いのでしょうか?

集合住宅でありながらプライバシー性が高く、室内空間が広くとれているのはここの良さではないかと思います。
シャッター付きの納戸には車を収納することもできるのがいいなと思いました。
85: 匿名さん 
[2020-10-11 12:18:36]
>>80
>>具体的には言えないですけど、戸建てと集合住宅のいいとこどりと考えるとわるくもないのではと思えます。
>>あくまでも個人の好みになるのだろうけど、単純に感じた印象としては気楽な感じで住みやすそうな感じがします。
>>建てものの管理もお任せできるだろうし、こういう形態だと上下階の騒音の問題は無いので、そういう点では暮らしやすそうに思います

確かにそのとおりかなと思います。
戸建とマンションを合わせたような感じだなと思ってました。
大規模マンションは、人付き合いがほんと大変です。
なので、小規模のほうが暮らしやすい気はしますね。
86: 匿名さん 
[2020-10-11 15:42:17]
マンションと戸建ての悪い所どりと違うかな。
87: 匿名さん 
[2020-10-13 15:50:21]
>>83
>>玄関を出たとたん何の仕切りもなくいきなり隣人と顔を合わせる構造
隣人との相性ですよね。

隣人が常に玄関の扉を開けている(以前住んでいるマンションにいました)だと嫌だろうなと思います。
玄関前の共用空間でスケボーやられたり、自転車往復されたりしたらちょっとイヤかも。
共用部が芝生広場みたいですから、車が来ないと自由にボール遊びとかされると辛いかもしれないです。

マナーを守って生活できるなら戸建て感覚でいいと思います。マンションもそうですが、全て入居者によりますね。
88: 匿名さん 
[2021-02-09 12:57:23]
いつの間にか掲載終わってるし完売したんですかね
89: 通りがかりさん 
[2021-02-18 00:02:58]
>>88 匿名さん
この辺りに所用で2ヶ月おきくらいに行ったりするのですが、建ってから半年以上経っても全然人が住んでる気配がなく、私も掲載がなくなったからどうなったのかとても知りたいです(笑)。
正直、あの辺りは閑静かつ割と良い家が建ち並んでいるので、こういうタイプの住居は向かないのではないかと個人的に思います。もともと駐車場だったところなので、結構な広さの土地だし、どでかい戸建て、もしくは2分割くらいにして二軒家を建てた方が需要があったのではないかと…

90: 名無しさん 
[2021-03-16 06:24:04]
91: デベにお勤めさん 
[2021-04-01 16:33:51]
犬の散歩コースなので1年半位興味本位で見てきました。
やっぱり賃貸化がありそうな決着ですが、10戸も集まるのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる