野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド鷺宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 鷺宮
  6. プラウド鷺宮
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-08-28 23:39:13
 削除依頼 投稿する

山手線10分圏内、駅徒歩5分、1種低層住居地域。さてどうでしょう。


<全体物件概要>
所在地:東京都中野区鷺宮3丁目119-1他(地番)
交通:西武新宿線鷺ノ宮駅から徒歩5分、都立家政駅から徒歩4分
総戸数:67戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:62.22~80.28平米
竣工:2011年1月下旬予定
売主:野村不動産、大栄不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2010-02-01 22:06:14

現在の物件
プラウド鷺宮
プラウド鷺宮
 
所在地:東京都中野区鷺宮3丁目117番29他(地番)
交通:西武新宿線 都立家政駅 徒歩4分
総戸数: 67戸

プラウド鷺宮

147: 物件比較中さん 
[2010-04-22 14:06:23]
>145
ここのMRには3色のプランがあったと思いますが、一番濃い色だとやはり多少は
くらいイメージになりますが、一番高級感が出てくるのは濃い色ですね。

ただ、濃い色だと傷は目立ちますし、一般的には一番明るい色の方が他の家具の色との
組み合わせがしやすく、無難ではあります。
一番濃い色は他の家具の色との調整が難しいので、家具を選ぶ際にトコトン労力を使っても
構わないし、頭の中でイメージが出来る人には良いかもしれませんが、結構玄人向けです。
逆に家具選びにそれほど労力を掛けたくない方は明るい色を選ぶと良いと思います。

部屋のイメージについては、部屋全体トータルコーディネイトが重要になってきますが、
濃い色ですと家具も大体濃い色になってきてしまい、イメージとして暗いイメージに
なってしまいますので、濃い色が良いと思われるのであれば、ここの物件であれば
リビングの開口部が広いタイプの間取りを選ばれた方が良いと思います。

結局は好みですが、もし頭の中で濃い色だった場合のイメージが付かないのであれば、
中間色か明るい色にされることをお勧めします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド鷺宮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる