両備ホールディングス株式会社 両備不動産広島カンパニーの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・グレース翠町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ザ・グレース翠町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-29 12:27:04
 削除依頼 投稿する

ザ・グレース翠町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.rrr.gr.jp/hiroshima/grace-midori/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151296

所在地:広島県広島市南区翠三丁目1633番1(地番)
交通:広島バス「東翠町」バス停徒歩約2分、
   広島電鉄「県病院前」電停徒歩約8分
間取:3LDK~4LDK
面積:84.39平米~150.21平米
売主:両備ホールディングス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ザ・グレース翠町 現地モデルルーム訪問(両備HD広島第2号物件 ミジュアリー)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2272/

[スレ作成日時]2019-10-08 12:24:09

現在の物件
所在地:広島県広島市南区翠三丁目1633番1(地番)、広島県広島市南区翠三丁目12番27(住居表示)
交通:「東翠町」バス停 徒歩1分(広島バス)
価格:5,450万円~7,080万円
間取:2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:84.39m2~106.74m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 21戸

ザ・グレース翠町ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2019-10-22 19:08:57]
>>16 匿名さん

まあでもね、
やっぱり色んな人がいますよ。
特に近年、マンションが増え始めてからは。
期待させすぎるのも考えものです。
悪くないとこですけどね。
誰に聞いたか知りませんが、別に安全性で売ってるわけではないかな。
22: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-22 20:38:18]
>>21 匿名さん
南の宇品と北の牛田が同じようになりましたね
大衆的なマンションタウン
23: 匿名さん 
[2019-10-22 21:38:04]
>>22
ネットで言うのは結構ですけど、それをリアルで言ったら笑われますよ。

24: 通りがかりさん 
[2019-10-22 21:41:47]
>>23 匿名さん
どこが笑いのツボですか?
25: マンション検討中さん 
[2019-10-23 13:39:59]
宇品と牛田が同じ、、、?笑
26: 匿名さん 
[2019-10-23 14:37:29]
>>25 マンション検討中さん

やっぱり翠がいいってことか!
27: 匿名さん 
[2019-10-23 17:32:00]
宇品と牛田の共通点

近年爆発的にマンションが建ち過密
市街地まで近いようで遠い
バスで行こうにも混んでいて座れない
自転車は遠すぎる
生活に車が必須だが渋滞が酷い
周辺に店が多いので通勤しない主婦や家族は暮らしやすい
公立学校はマンモスだがそこまで荒れてない
災害に弱い
災害が無ければ資産価値は保てそう

違うところを見つける方が難しいですね。個人的には皆実町の方がどちらに比べても格上の立地だと思います。
28: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-23 18:31:05]
>>27
牛田
・自転車で駅まで10分、市内中心部でも20分。
・学力は市内トップレベルで、生徒の約半数が中学受験する。
・公営住宅がないので、学校が荒れにくい。
・学習塾が多い。
・医師、経営者など社会的地位の高い人が多い。
・災害に強い(平地)。
・パチンコ屋がない。
29: マンション検討中さん 
[2019-10-23 18:48:12]
>>27 匿名さん

牛田も新町と早稲田と平地では全然違う
宇品も御幸と東では全然違う

ので一理あって一理ないと思うけど、イメージと治安は牛田の方が上かな。
どちらが格上かは別として、翠や皆実の立地が良さそうなことには同意!
30: マンション掲示板さん 
[2019-10-23 20:16:47]
>>28 口コミ知りたいさん
それは宇品との違いですか?
交通や学習塾の数は宇品も牛田も大差ないですよ。
学力や経営者の数は思い込みでは。
31: マンション検討中さん 
[2019-10-23 20:51:38]
>>28 口コミ知りたいさん
牛田って公営住宅ないんだー詳しいですねー(棒)
32: マンション検討中さん 
[2019-10-23 20:57:52]
学力は小学校のですかね
33: マンコミュファンさん 
[2019-10-23 21:56:54]
>>31
新町や早稲田にはあるけど、牛田小の学区にはない
34: 匿名さん 
[2019-10-23 21:59:35]
>>33 マンコミュファンさん
牛田小より早稲田の方が学力上ですよね
35: 匿名さん 
[2019-10-23 22:04:08]
牛田はものすごく不便
道が細くて混みすぎ
36: 匿名さん 
[2019-10-23 22:21:55]
ザ・グレース翠町のスレですよ。
牛田や宇品の話題はよそでやりませんか。
37: 匿名さん 
[2019-10-23 23:07:45]
牛田、住んでいましたが店らしい店はないですよ。
それは宇品のほうが便利です。
でも大型店があると他所から色んな人が来ますね。
というわけで皆実、翠あたりがやっぱりいいかも。
38: 匿名さん 
[2019-10-23 23:16:06]
>>36
賛成!牛田の話は他所でやってください。
39: マンコミュファンさん 
[2019-10-25 12:37:26]
立地は良い。昨年の大雨の時も影響はなかった。
車の出し入れが難しそうな感じはする。
40: 匿名さん 
[2019-10-25 18:12:31]
ネガレスします!
“高い”
以上!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる