住友商事株式会社 関西支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー靱公園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. クラッシィタワー靱公園ってどう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-12 23:55:23
 削除依頼 投稿する

西靱公園(テニスコート側)北側、靱公園面すに建つ「クラッシィタワー靱公園」ってどうでしょう?

公式URL: http://www.classy-club.com/utsubopark/

名称:クラッシィタワー靱公園
所在地:大阪市西区京町堀2丁目67番(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町」駅より徒歩9分
   Osaka Metro中央線・千日前線「阿波座」駅より徒歩7分
   Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅より徒歩11分
   京阪中之島線「中之島」駅より徒歩11分
用途地域:商業地域
地域・地区:防火地域、駐車場整備地区、下水処理区域
建ぺい率:80%、角地緩和(90%)
容積率:400%、総合設計許可都心居住容積ボーナス制度(商業地域)(700%)
地目:宅地
敷地面積:1802.14m2
建築面積:883.21m2
建築延床面積:19565.25m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上27階建
建築確認番号:第H31確認建築GBRC00036号(令和元年9月13日付)
総戸数:176戸
間取り:1LDK~3LDK
住居専有面積:44.11m2~138.94m2
バルコニー面積:4.46m2~26.12m2
サービスバルコニー面積 2.30m2~2.87m2
駐車場:74台
自転車置場:357台
バイク置場:36台
竣工予定:2022年3月
入居予定:2022年3月
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(通勤)
事業主(売主):住友商事株式会社:国土交通大臣(15)第189号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、
販売提携(代理):住商建物株式会社:国土交通大臣(13)第1894号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、
管理会社:住商建物株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計、株式会社鴻池組一級建築士事務所
施工:株式会社鴻池組
販売開始時期:2020年5月予定

[スムラボ 関連記事]
本町周辺のマンションについて【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/44545/

[スレ作成日時]2019-10-05 22:57:00

現在の物件
クラッシィタワー靱公園
クラッシィタワー靱公園
 
所在地:大阪府大阪市西区京町堀2丁目67番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩9分
総戸数: 176戸

クラッシィタワー靱公園ってどう?

791: 名無しさん 
[2021-02-15 21:28:41]
>>787 マンション検討中さん
これだけ金余りの世の中で尚且この立地で値下げはまずありえないと思います。
792: 評判気になるさん 
[2021-02-16 11:34:23]
>>779 通りがかりさん
靭テニスコート側によくいますね。
あと付近には空母みたいなリアカー?の年季入った方います

793: 匿名さん 
[2021-02-17 12:02:53]
個人的な主観ですがスレッドが盛り上がらないマンションほど知らぬ間に売れている気がします。
特に高額マンションはオーナーさんが掲示板を覗くことなくポンと購入されるからなんでしょうね。
比較的価格が安く大規模マンションほど書き込みが多い印象がありますよ。
794: 匿名さん 
[2021-02-17 12:08:18]
>>793 匿名さん

売れてないマンションもここと同じく閑古鳥鳴いてますよ
795: 購入経験者さん 
[2021-02-17 12:35:44]
>>793 匿名さん
私も年末こちらのマンション購入しましたがここのスレッドで確認する事は何もなく即買いしました。結構売れてましたよ。
796: 匿名さん 
[2021-02-17 13:00:41]
>>795 購入経験者さん
ここは一定の需要ありそうですよね!高いけど結構売れてますよね。
797: マンション検討中さん 
[2021-02-18 13:37:31]
即買いって、スーパーで物買う感覚ですよね。
羨ましい過ぎる!
798: 匿名さん 
[2021-02-18 14:35:21]
管理費、修繕費がここは高いので、気にせず買える方はすごいと思います。
799: 名無しさん 
[2021-02-18 17:00:37]
この近辺に住んでますが
本当に雰囲気が良くて
購入することになりました。
プレミストの方が駅近で便利かなとも思いましたが
周辺環境は私はクラッシィの方が好きです。

ウエリスタワーはなんとなく(?)
クラッシィよりグレードが下がるような気がします。

ここ最近建築途中のクラッシィの周辺を
よく散歩しますが、外観がとても好みで、
色々と微妙な点もありますが
買ってよかったなと思います。
800: 匿名さん 
[2021-02-18 17:20:57]
確かに住環境としてはプレミストより良さそう。
ただ、やはり本町駅・肥後橋駅から遠い...遠すぎる...。
後1分か2分くらい近ければ( ;∀;)
801: 名無しさん 
[2021-02-18 17:53:47]
>>800 匿名さん
私も最後まで駅が遠いことで引っかかりました。
電車通勤の方は大変だと思います。
ですが、公園、保育園、学校はとても近いですし、
だいたいの場所は自転車で行けます。

あとは結構バスが使えるので
なんとかなると妥協しました。
802: マンション検討中さん 
[2021-02-18 19:19:59]
>>797 マンション検討中さん
こことプレミスト靭は待ってた方が多いですからね。プレミストはやっぱり止めたて方が多そうですが、こちらはそういう声が少なそうです。
803: 匿名さん 
[2021-03-08 15:18:26]
>>790 匿名さん
御堂筋から西、そこよりも四つ橋筋より西だと安く、さらになにわ筋より西だと安く、さらに阿弥陀筋より西だともっと安く、ではないでしょうか?そこよりさらに西だともっともっと安いと思います。
ウエリスタワーは、中之島駅に近いですが中之島駅が便利でもなさそうみたいでパークハウスタワーの中古売却で苦労されているのを見ると、阿波座駅に近いことがメリットな人におすすめの物件になりますかね。
804: マンション検討中さん 
[2021-03-09 12:46:44]
この間モデル見学行ってきましたが、標準装備の設備が極普通でしたが、設計はIAO竹田なので、建物全体のグレードが魅力を感じていないです、、やはり立地、靭公園と隣接するのと眺望(南向き)がポイントですかね、、あとEタイプも収納は非常に少ない点が気になります
805: マンコミュファンさん 
[2021-03-11 22:06:20]
新築は高いね。宣伝広告費やモデルルームの運営費とかも上乗せされているからなー。購入後2~3年で2割くらい値下がりするらしいから、5~10年後に中古で狙おうかな。
806: 匿名さん 
[2021-03-11 22:18:39]
>>805 マンコミュファンさん

仲介手数料取られちゃいますよ
807: 匿名さん 
[2021-03-11 23:02:56]
>>805 マンコミュファンさん
ここ数年のマンション価格推移くらい見てから書いたらどうだろう?残念ながら、購入後2割以上上がってるマンションばっかりです。

808: マンコミュファンさん 
[2021-03-11 23:40:00]
西区のマンションは、数年後に値上がりしてから売却するのを目的で購入する人もいますか?
809: 匿名 
[2021-03-11 23:42:52]
南側に靭公園が見える分譲マンションって、他にありますか?中古も含めて。
810: 匿名さん 
[2021-03-11 23:51:06]
>>809 匿名さん

南側公園ビューならいくらでもあると思いますけど、テニスコートビューは少ないかもしれませんね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる