住友商事株式会社 関西支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー靱公園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. クラッシィタワー靱公園ってどう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-12 23:55:23
 削除依頼 投稿する

西靱公園(テニスコート側)北側、靱公園面すに建つ「クラッシィタワー靱公園」ってどうでしょう?

公式URL: http://www.classy-club.com/utsubopark/

名称:クラッシィタワー靱公園
所在地:大阪市西区京町堀2丁目67番(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町」駅より徒歩9分
   Osaka Metro中央線・千日前線「阿波座」駅より徒歩7分
   Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅より徒歩11分
   京阪中之島線「中之島」駅より徒歩11分
用途地域:商業地域
地域・地区:防火地域、駐車場整備地区、下水処理区域
建ぺい率:80%、角地緩和(90%)
容積率:400%、総合設計許可都心居住容積ボーナス制度(商業地域)(700%)
地目:宅地
敷地面積:1802.14m2
建築面積:883.21m2
建築延床面積:19565.25m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上27階建
建築確認番号:第H31確認建築GBRC00036号(令和元年9月13日付)
総戸数:176戸
間取り:1LDK~3LDK
住居専有面積:44.11m2~138.94m2
バルコニー面積:4.46m2~26.12m2
サービスバルコニー面積 2.30m2~2.87m2
駐車場:74台
自転車置場:357台
バイク置場:36台
竣工予定:2022年3月
入居予定:2022年3月
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(通勤)
事業主(売主):住友商事株式会社:国土交通大臣(15)第189号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、
販売提携(代理):住商建物株式会社:国土交通大臣(13)第1894号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、
管理会社:住商建物株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計、株式会社鴻池組一級建築士事務所
施工:株式会社鴻池組
販売開始時期:2020年5月予定

[スムラボ 関連記事]
本町周辺のマンションについて【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/44545/

[スレ作成日時]2019-10-05 22:57:00

現在の物件
クラッシィタワー靱公園
クラッシィタワー靱公園
 
所在地:大阪府大阪市西区京町堀2丁目67番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩9分
総戸数: 176戸

クラッシィタワー靱公園ってどう?

731: マンション検討中さん 
[2020-10-30 12:39:41]
>>730 マンション検討中さん

7000程です
732: マンション検討中さん 
[2020-10-31 11:38:35]
>>731 マンション検討中さん

自分で大金出してマンション買ったのに、あまり記憶してないものなんですね。人それぞれということですね。
733: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-09 15:31:41]
>>729 匿名さん
アーキサイトメビウスをほとんどの大阪人は知らないと思う。これが東京ならちゃんと評価されるんだけど。
734: マンション検討中さん 
[2020-11-09 15:57:06]
こちらのスカイルームですが、半屋外的な感じですが、実際どの様な使われ方をするのでしょうか?夏のバーベキューパーティーとかできたらとは思いますが、共用部分なのでやっぱりダメですよね。冬は寒くて長居は難しそうな感じですが。皆様方どの様な使い方を想像されてるのでしょうか?
735: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-09 19:47:23]
販売苦戦しているみたいですね。
営業からの電話が多いです。
736: マンション検討中さん 
[2020-11-10 22:42:12]
ここはいい眺望の部屋と悪い眺望の部屋との格差があります。良い眺望の部屋は着々と成約していってますよ!
737: マンション検討中さん 
[2020-11-12 18:05:10]
>>735 検討板ユーザーさん
資産バブルでマンション販売は好調みたいですよ。
738: 匿名さん 
[2020-11-12 20:28:29]
>>737 マンション検討中さん
こちらのマンションもすぐに完売すると思います! 早い者勝ちですよ!!!
739: 匿名さん 
[2020-11-15 15:28:20]
>>738 匿名さん
そんなん言われてたら買う気なくなるわ。
740: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-16 15:15:25]
もうこんな環境のいい場所は大阪市では建たないでしょう。
741: マンション検討中さん 
[2020-11-16 22:46:42]
駅近マンションは今後建設されても都市公園前のマンションは今後中々出る事はないでしょう。ここは駅から遠い事で逆に値頃感があるうえ、靭公園前という事で資産性が保たれます。
742: 匿名さん 
[2020-11-18 09:39:53]
734さんが書いておられるスカイルームは公式ホームページでも紹介されていますか?
名称から高層階に設置される共用施設だと思いますが、詳細はどちらで確認できますでしょう。
もしネットで閲覧可能でしたらURLを教えていただきたいです。
743: マンション検討中さん 
[2020-11-18 19:00:28]
>>742 匿名さん

詳細はモデルルーム見学した際に教えていただけるパスワードを入力の上HPで閲覧可能ですよ!
744: 評判気になるさん 
[2020-11-23 14:08:27]
公園近くって虫多いから駅近のがええかな。
745: 匿名さん 
[2020-11-28 01:57:37]
>>744 評判気になるさん
駅近でも虫はいるわ。さらに飲食店近いとゴキブリやネズミが出るわ。臭いし。
746: 匿名さん 
[2020-11-29 10:26:10]
タワーマンションって虫でないって聞いたんですが本当ですか?
蚊も高いところにはのぼってこれない理論のようです。
人間の体についてエレベーターにのぼることができたら可能…?

飲食店の近くだとニオイの問題もあるようですね。ニオイは上にのぼってきそうなので、虫問題よりもありそう。好きな食べ物なら毎日においをかげるからいいのでしょうか。
747: マンション検討中さん 
[2020-11-29 19:58:32]
>>746 匿名さん
27階に住んでましたがよく体についてなのか部屋でちょくちょく見かけましたよ。笑
748: 匿名さん 
[2020-12-01 14:27:52]
Gだと段ボールや荷物に卵がくっついてそのまま家で孵化して…といったことがあるみたいですが。
ネズミはさすがに大丈夫だろうと思いたい。
ここスカイルームといった共用施設があるんですね。半屋外ということなので最上階の下の辺りですか?
そういうのがあるのも面白いですね。良い宣伝になると思うので公式サイトに載せれば注目されそうですが。
749: 匿名さん 
[2020-12-19 16:11:18]
明日で年内営業終わりらしいです。今日の午前中は見学者多かったです。
750: 匿名さん 
[2021-01-11 17:46:16]
月々の諸経費を見ていたんですが、防災倉庫の使用料もかかるのですね。あれって、バルコニーに設置されている防災倉庫のこと…なんですよね?
専有的に使用できるだけで、バルコニー自体は本来は共用部だから
月々の費用がかかるという考え方なのだろうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる