マンションなんでも質問「え?6階って辞めた方がいいの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. え?6階って辞めた方がいいの?
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2022-12-29 11:22:45
 削除依頼 投稿する

新築分譲マンション14階建です。
元々、高層階は考えておりませんでした。
(高所恐怖症の貧乏人です笑)

3階か4階を考えておりましたが、日当たりの問題等で6階を契約致しました。
(2階5階8階は契約済でした。)

すると、6階は辞めた方がいい、5階までの方が風水?的にいい、大地の力が届かないから5階から上は体調崩しやすい、
流産や死産が増える、中層階は震災の時被害が酷い.....
全く良い情報がない。

6階選ぶくらいなら4階にしとくべきだったのかな?と思っちゃいました。

6階に住まれてる方、どうですか?

[スレ作成日時]2019-10-02 09:02:35

 
注文住宅のオンライン相談

え?6階って辞めた方がいいの?

1: 匿名さん 
[2019-11-26 20:43:43]
14階建てなら、エレベータは8階で待機します。
8階がおすすめ。
2: 匿名さん 
[2022-12-29 09:49:54]
風水で6階が悪いなんて聞いたことがないし、風水自体が眉唾です。

しかしながら高層階が健康に及ぼすことは統計的には表れているようです。
3: マンション検討中さん 
[2022-12-29 10:52:39]
自分が読んだ風水の本では6階までが良いとされてましたよ
虫があまり飛んでこなくなるのは6階かららしいし6階最強では?
4: 匿名さん 
[2022-12-29 11:22:45]
6階にエレベータ止まるマンションが少ないので、6階はいやかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる