株式会社フジケンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リコット刈谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 南桜町
  6. リコット刈谷
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2023-09-27 07:45:14
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://licott-kariya.com/

リコット刈谷
所在地:愛知県刈谷市南桜町二丁目25、25-1、25-3、26、26-1、26-3、46-1
交通:JR東海道本線「刈谷」駅徒歩4分
売主:株式会社フジケン
施工会社:
管理会社:株式会社フジケンハウジング

[スレ作成日時]2019-09-28 03:10:57

現在の物件
リコット刈谷
リコット刈谷  [最終期]
リコット刈谷
 
所在地:愛知県刈谷市南桜町二丁目25、25-1、25-3、26、26-1、26-3、46-1(地番)
交通:東海道本線 刈谷駅 徒歩4分
総戸数: 67戸

リコット刈谷

61: 評判気になるさん 
[2019-11-29 08:16:42]
駅近で純粋に気になるマンションです。

ところで、セレブ、マダムとかドンキに固執してる人って、例の病いの方?
投資目的とか売るとか貸すとか、言ってることが意味不明で支離滅裂。

きちんとした会話が出来る方と情報交換したいです。
63: マンション掲示板さん 
[2019-11-30 04:47:59]
市内企業へのアクセスの良さと、住吉小と刈谷南中という一番人気の学区。
名駅まで20分を切るJR。

ドンキドンキと叫ぶ病気持ちの輩も現れるけれど、駅前好立地故の有名税。(入院して大人しくなった?)

そう、バローやアピタと言ったスーパーも間近。
64: マンション掲示板さん 
[2019-11-30 08:38:58]
折角その物件が気に入っても、抽選にはずれたら無意味だね。ショックも半端ない。買うときの評価と、住んでからの評価はまた別。住まいは快適性が一番かな。と言っても、市駅は買えない。なるべく上の階がいいのか。セントラルガーデンの方が上だね。
65: 匿名さん 
[2019-11-30 09:13:53]
盛り上がってきました。角文の安城とここが騒々しいね。
66: マンション検討中さん 
[2019-12-02 06:46:09]
事前案内会行ってきました。値段も決まって無いのに要望書出してる人いました。
67: マンション検討中さん 
[2019-12-02 07:39:25]
要望書は効果有馬記念?
68: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-02 12:47:01]
>>66 マンション検討中さん

これはさすがに、瞬間蒸発の香りが濃厚ですね。

価格発表の結果、余りにも高過ぎると手を降ろすのもありですから。

手付金でなく保証金なら、返ってきますしね。

69: 匿名さん 
[2019-12-04 09:16:40]
マンションの資産価値=主要駅からの距離。
刈谷駅は、定期借地でも即完売なので、こちらも当然ながら同じ結果になるでしょう。
70: 匿名さん 
[2019-12-05 10:22:55]
正式な価格が出ていないのに要望書を出される方は価格はどうあれ、どうしても押さえておきたい方なんでしょうね。

それはさて置きこちらは駅近マンションなので部屋のタイプはコンパクトタイプのみかと思えば、最上階に124㎡台が用意されていて驚きました。一体どんな人が住むんでしょう!?
71: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-05 18:36:04]
>>70 匿名さん

124平米は広いですね。どんな間取りでしょうか?リビングが広いとか?
単にルーフバルコニーが広い、とかだったらがっかりですが。
価格問わず、欲しい人は即購入なんでしょうね。

73: 匿名さん 
[2019-12-07 06:34:50]
[No.47~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・自作自演、もしくは成りすまし行為
74: マンション掲示板さん 
[2019-12-08 22:49:03]
高すぎだから、オレは諦めるよ。
75: 匿名さん 
[2019-12-15 22:53:25]
価格発表会もうすぐですね、どうなるかな
76: 匿名さん 
[2019-12-18 08:54:48]
みなさんの希望間取りってどちらですか?

一般公開はHタイプなんですが、13階、14階の2フロアのみ。
むしろ12階までのAからCの間取りにする人が多いと思うのですが。
資料請求者限定に公開なのか、これから公開なのか…… 
資料請求者限定公開なら、かなりクローズで売っていく感じです。

Hは120平米以上あって、シューズインクローゼットは人が入れそう。主寝室は10帖以上ありますし、LDKも広い。贅沢ですよね。
77: 匿名さん 
[2019-12-18 09:20:22]
価格帯、突き抜けちゃうのかなぁ?
78: eマンションさん 
[2019-12-18 20:30:44]
価格高くても、即完売でしょうね。
刈谷駅徒歩5分はものすごく魅力的。
定期借地じゃないし。
79: 名無しさん 
[2019-12-19 00:35:34]
南館と北館、どっちがいいんだろう。北は光ちゃんとはいるのかね
80: 名無しさん 
[2019-12-20 04:22:34]
現在の刈谷市内のマンション市況において、こちらの物件は横綱相撲ですね。

市駅界隈は粗悪な新築物件が乱立、スレは荒れ放題で嘆かわしい。
81: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-22 09:25:26]
2020年1月4日に価格発表会、だそうです。
興味津々。
82: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-22 10:10:46]
>>81 検討板ユーザーさん
設備仕様は安っぽいのに、価格だけ刈谷駅価格。どんどん買ってくださいませ。
83: マンション掲示板さん 
[2019-12-22 12:55:33]
>>82 検討板ユーザーさん

地価の安い刈谷市駅とか東刈谷とかの立地のマンションなら、設備仕様にお金をかけても価格に反映出来ます。

一方で、こちらの様に地価の高い地域では、そもそもベースが高いので、設備仕様にまでお金をかけると、とんでもない価格になってしまいます。
立地を取るか、設備仕様を取るか、ですね。

84: マンション検討中さん 
[2019-12-28 16:11:16]
北棟の外観カッコいい
85: 匿名さん 
[2019-12-28 18:40:29]
地元優良企業フジケンだから、まだ安いんだろうけど、財閥系orメジャーセブンがこの立地に建てたらどうなったのかな
86: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-28 18:44:25]
12月から始まっている事前説明会、予約制なんだけど、ほとんど満席じゃん。
説明会すら瞬間蒸発。販売は抽選間違いなし。
http://licott-kariya.com/
87: マンション掲示板さん 
[2019-12-29 09:44:23]
>>84 マンション検討中さん

となりの古いマンションがなければ、
88: 匿名さん 
[2019-12-29 12:19:53]
>>86 検討板ユーザーさん

会員事前予約でほとんどいっぱいになってる予感ですね。
89: マンション掲示板さん 
[2019-12-29 17:58:51]
>>88 匿名さん

年始は空いてるよ
90: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-29 20:11:21]
坪幾らぐらい予想?
91: マンション掲示板さん 
[2019-12-30 09:52:07]
>>90 口コミ知りたいさん
坪200万位?
1月4日早朝にモデルルームへgoしましょう。
92: 匿名さん 
[2019-12-30 10:35:47]
1坪=3.3㎡として、99㎡なら30坪。
坪単価200万円とすれば200万円×30坪=6000万円。
まぁ、刈谷駅近物件ですから、そんな感じですかね?
93: マンション検討中さん 
[2019-12-31 07:47:54]
低層階の3LDK62㎡だったら4000万justと予想。
客寄せパンダで3980万にするとか。4000万切るのは難しい、か?
1/4に分かりますので、また、後日。
94: 名無しさん 
[2020-01-01 23:06:53]
今日、ホームページをみた限り3382万円?
1番上階も7000万円代とありますが、
2階のBタイプで3300万円代スタートという感じですかね。
周辺をぐるっと見てきたのですが、南側がアピタ側なので、北棟の上階が人気になりそうですかね。イメージですが。
95: マンション掲示板さん 
[2020-01-02 08:42:21]
>>94 名無しさん

管理費が見事に刈谷価格に釣り上げられている。岡崎のマンションは、1万を超えることは殆どなかったのに。管理会社がフジケンハウジングだったらの話だけどね。まぁ、まめに動いてくれる会社ではあるが。
96: マンション検討中さん 
[2020-01-02 10:07:06]
>>95 マンション掲示板さん

刈谷価格って何?
97: 通りがかりさん 
[2020-01-02 10:39:15]
予想以上にリーズナブルなプライス。
抽選の運次第。昨今の近隣物件の実績から、平均倍率4倍と見た。
予想以上にリーズナブルなプライス。抽選の...
98: マンション検討中さん 
[2020-01-02 15:45:43]
>>97 通りがかりさん

可哀想に見たい人はHPを確認するでしょ。皆の為ってか?
99: 匿名さん 
[2020-01-02 16:34:49]
こんな価格帯なら、124平米を除き、大抵の部屋は予約でいっぱいになってそう。
で、一部の人は新栄のほうを勧められたりして。
100: 匿名さん 
[2020-01-02 16:37:48]
>>95 マンション掲示板さん

刈谷市駅近くの新築マンションも、管理費1万越えしてるので、刈谷駅でこの管理費は致し方ないかと。
101: マンション検討中さん 
[2020-01-02 18:36:36]
定期借地権でも凄い価格だったから、現状考えるとこんなもんなのかなぁ。
102: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-02 22:52:35]
アルバックスの人気は、凄すぎたね。ここは住心地はイマイチだろうけど、駅近だから人気はあるはず。
103: マンション検討中さん 
[2020-01-02 23:56:52]
本当に人気なら、第一期で20戸だけでなく、半分以上は売り出します。この戸数で20戸だけとは何処が人気なのか?
104: 通りがかりさん 
[2020-01-03 00:29:26]
>>103 マンション検討中さん

抽選で完売、即売が間違いなし、ながら。

第一から第三期分譲に分散するのは、今後の地域への広告&広報効果でしょうね。

第一から第三期分譲まで、全て高倍率の抽選で即売だった事実を作れば、次から高値の、値付けが出来ますから。

今回の刈谷駅近物件では赤字になっても。
広告効果で使うなら、なかなか、戦略として面白いと思います。

少なくとも、売れもしないマンションを量産する地元土建屋とは、一線を画した感があります。



105: 匿名さん 
[2020-01-03 04:22:27]
>>104 通りがかりさん
フジケンさん、おつかれ!
106: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-03 06:37:30]
>>97 通りがかりさん
jr物件の抽選でさえ3倍だったのに、なぜ低仕様の御社物件が4倍なの?フジケンさん?
107: 匿名さん 
[2020-01-03 07:20:55]
>>106 検討板ユーザーさん

人気倍率の予想すら出来ない?

賢い消費者になりたいと思いませんか?
または。
一流のデベになりたいと思いませんか?

学ぶ気がないから、予想すら出来ないのですよ。

108: マンション検討中さん 
[2020-01-03 08:05:15]
>>106 検討板ユーザーさん
jrはアルバックスの抽選が直近にあったから倍率下がったのでは?
109: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-03 09:47:31]
ごめん。言ってる事がよくわからない。スルーするよ。
110: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-03 09:59:45]
>>108 マンション検討中さん

なるほど。
今回も、62平米は抽選なし(申込なし)もあるから倍率下がるのでは?
表に出てない他のもあるしね。
111: マンション検討中さん 
[2020-01-03 11:38:03]
>>109 検討板ユーザーさん
仕切り屋さんですね。
112: マンション検討中さん 
[2020-01-03 11:48:24]
ここに来るのは買わない奴だろな。コミュニティはこんなんばっかし
113: 匿名さん 
[2020-01-03 15:10:02]
>>112 マンション検討中さん

そうですよね。
コミュニティのおかげで有用な情報を交換出来て、役立ってますよね。

114: マンション検討中さん 
[2020-01-03 16:15:59]
>>113 匿名さん
足の引っ張りあいばかり、消費者は冷静だろうけどね。
115: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-03 17:27:25]
>>113 匿名さん

まぁ、そういうことだ。
坊主か姫か。
大半は坊主。冷静に。
では。
116: マンション検討中さん 
[2020-01-03 17:37:25]
>>112 マンション検討中さん
お前もな
117: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 17:45:51]
>>116 マンション検討中さん

てめえもな。ふふ
118: マンション検討中さん 
[2020-01-03 18:06:53]
>>117 口コミ知りたいさん
マンション関係無いね
119: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-03 18:38:27]
明日の1月4日が価格発表会の予定なのに、なぜ早々とHPで価格情報をリリースしたのだろう?

と、率直な疑問です。
120: マンション検討中さん 
[2020-01-03 21:26:12]
>>119 検討板ユーザーさん

確かに、先にわかったから良いんじゃない。
121: マンコミュファンさん 
[2020-01-04 07:41:09]
案内会から抽選会までの裏方を想定。

購入希望者の家族構成や年収などの情報から、特定の戸に希望が集中しないように分散させるよう誘導。
確実に購入可能な経済力を持つ希望者を各戸に分散させ、経済面で余力のない希望者も各戸に分散させる。

抽選で前者が当たれば何も問題なし。
仮に後者が当たっても、銀行審査で落ちれば、前者を繰り上げ当選させて完売。

購入希望者と業者の双方にとってメリットのあるやり方。
122: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-04 08:39:08]
さぁ集え、刈谷の民よ。
123: マンション検討中さん 
[2020-01-04 10:16:18]
>>121 マンコミュファンさん
業者さん?
本当の消費者は冷静だろうけどね。
124: マンコミュファンさん 
[2020-01-04 10:48:52]
>>123 マンション検討中さん

業者じゃなくても、購入経験があれば誰でも知ってる話。

「あなたの年収でしたら、更に3F上層を検討しませんか?今のご希望のお部屋は倍率が高いですが、更に3F上層のお部屋は低倍率で、しかも購入を辞退されそうな雰囲気ですよ。」とかね。

大抵の人は経験してるよ。

138: マンション検討中さん 
[2020-01-06 01:02:05]
[No.125~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
139: マンション比較中さん 
[2020-01-06 21:10:05]
刈谷駅も近いし価格は高いけど・・・と購入予定だったが
刈谷市の公式ホームページみたら
https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/anshin/bousai/map/kozuihazard.fi...
H12年の東海豪雨で浸水しているんですね。。。
営業からは災害に関しても大丈夫と聞いて鵜呑みにしていたが。
また浸水したら、売主は責任を取ってくれるんだろうか。
自己責任となるんでしょうね。
残念です。
140: 匿名さん 
[2020-01-07 11:04:54]
>>139 マンション比較中さん

刈谷市の公式ホームページを、どう見てもそんな事実は読み取れないですが。

風説の流布は犯罪です。IPアドレスから被疑者を特定してパクられますよ。
141: マンコミュファンさん 
[2020-01-08 20:44:49]
>>139 マンション比較中さん

あなたの言うこちらには。

https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/anshin/bousai/map/kozuihazard.fi...
「!」印の意味は「浸水の可能性が高い地下道」と書いていますよ。
誰でも知っていますが、マンションから500mほどのところに、JRを潜る為の徒歩と自転車用の地下道があるのですよ。

「H12年の東海豪雨で浸水」なんてどこにも書いていないので、思考回路が分裂しているのか?とびっくりしちゃいました!

142: 通りがかりさん 
[2020-01-08 20:51:27]
こちらの対抗馬は、エルグランデ刈谷セントラルコートですかね。
143: 匿名さん 
[2020-01-08 21:02:32]
>>142 通りがかりさん

素晴らしい情報、ありがとうございます!
エルグランデ刈谷セントラルコートって、刈谷駅徒歩圏内ですか?
複数の選択肢がある方がいいです!
調べてみますね!

144: 匿名さん 
[2020-01-08 21:10:56]
>>142 通りがかりさん

調べてみたけれど。
刈谷駅徒歩圏4分のこちらリコット刈谷を買えないので、
刈谷駅徒歩25分のエルグランデ刈谷セントラルコートを対抗馬にせざるを得ないのですね。
心情、察します。



145: マンション検討中さん 
[2020-01-10 13:03:54]
こちらの学区の刈谷南中の実態は、教育界ではタブー。

毎春恒例の激励会は、長く厳しい勤めに行くパイセンを激励する会。
毎年、体育館や校舎を占拠して強行。
奇声や怒号が飛び交う中を、半グレさながらの生徒が練り歩く。
教員や保護者はなすすべもなく立ち尽くしているのだとか。
146: 通りがかりさん 
[2020-01-11 05:02:31]
刈谷駅近の物件、現時点で競合がないので価格設定も思いのまま。だけれども、強気一辺倒でもなく、リーズナブルなプライス。

そう言えば、意味不明な書き込みを続けていた浸水マンが大人しくなったけれど。

他にステキなマンションを見つけたのかな?
このマンションを買えなくて諦めたのかな?
147: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-11 05:56:02]
>>146 通りがかりさん

大手町4丁目92のカクブンじゃねえか?
148: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-11 06:00:50]
>>147 検討板ユーザーさん
大手町4丁目19だな。
149: マンション検討中さん 
[2020-01-11 08:34:48]
>>148 検討板ユーザーさん

浸水マンとか浸水マニアって、あなた?

大手町4丁目には92番地と19番地の2つの物件が建設中?
150: 通りがかりさん 
[2020-01-11 09:40:28]
>>146 通りがかりさん

リーズナブル??
151: マンション検討中さん 
[2020-01-11 11:07:26]
>>150 通りがかりさん

またまた浸水マニア?

リーズナブルでは?
想定より安過ぎた、とか嫌味な言いたいのでしょ?
152: 検討したい! 
[2020-01-11 21:41:36]
駐車場は機械式でしょうか?タワー式でしょうか?少しでも平面はあるのでしょうか?
アルファードは入りますか?
お聞きになられた方教えていただきたいです。
駅近なのに車にこだわるのはどうなの?と言われそうですが、車も好きなので。
また、近隣の方で、月極めの空きや相場ご存知の方いらっしゃいますか?
153: 名無しさん 
[2020-01-11 23:18:23]
説明会聞きに行った者ですが、駐車場は機械式で、数個ほど平面式もあるそうですよ。勿論平面の方がお値段は高めになるようですが、やはりそっちの方が便利ですよね。
この物件は北棟の方が設備がいいみたいですね。抽選被り避けたいけど、南とどっちが人気でるかな
154: マンション検討中さん 
[2020-01-12 04:59:37]
>>152 検討したい!さん

機械式やタワー式でもアルファード級なら入ります。

近隣の月極では、ソフトバンク横のコメダの北東に、太田商事経営の自走式立体駐車場があります。確か5F建て位の建物。1万/月程度が相場ですが、空きは少ない。

155: マンション検討中さん 
[2020-01-12 05:15:38]
>>153 名無しさん

北棟と南棟で、設備の仕様が異なるのですか?珍しいですね。

北棟か南棟かの選択ですが。
通常は、北棟は南棟の日陰になるので陽当たりが悪い。だから南棟の方が人気がある。

ただし、この物件の場合、南側にアピタがあるので、南棟の陽当たりは何とも言えない。

まぁ、現地で確認すれば、直ぐに分かる話しですが。

156: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-12 09:42:38]
とりあえず、無抽選での部屋確保、おめでとうございます!
157: 匿名さん 
[2020-01-12 15:34:31]
>>156 検討板ユーザーさん

"無抽選での部屋確保"って、何の話?

158: 評判気になるさん 
[2020-01-13 11:17:52]
>>156 検討板ユーザーさん

抽選にならないように、被らないように、早々と11月下旬にはバラを部屋番号に付けていたからね??
159: マンション検討中さん 
[2020-01-13 12:26:40]
アピタが潰れたら価値なしお?
160: マンション検討中さん 
[2020-01-13 20:05:28]
ようやく飲み込めました。
第1期分譲の20戸は1/11(土)14時から抽選し、20戸全て瞬間出来ずに完売。

しかも、フジケン営業の巧みさで、希望者をうまく分散させて抽選を回避した、ってこと。

やるね。あっぱれ。

即売出来る商品を提供する能力も、希望者を上手く捌く営業力も立派。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リコット刈谷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる