ナイス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ノブレス相模大野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. ノブレス相模大野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-24 11:59:27
 削除依頼 投稿する

ノブレス相模大野についての情報を希望しています。
26タイプ49バリエーションがあるそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.noblesse118.com/

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3653番1(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅(東口)より徒歩8分
間取: 2LDK?4LDK
面積:58.01㎡?92.30㎡
売主:ナイス株式会社・株式会社エスケークリード
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-09-20 15:11:39

現在の物件
ノブレス相模大野
ノブレス相模大野
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3653番1(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩8分 (東口)
総戸数: 118戸

ノブレス相模大野ってどうですか?

51: 匿名さん 
[2020-03-30 22:52:56]
>>49
同じ音でもコンサートホールと繁華街では感じ方が違います。音は環境によって感じ方が変わるのでアドバイスしたのですが気に障りましたかね?
何度も確認して問題ないと思ったのなら良いのです。所詮最後は、購入を決めた貴方の責任ですから。
52: 匿名さん 
[2020-03-30 22:57:10]
二重窓にしてるのは設計がうるさいって認めてるってこと。窓開けられないよ。
53: 名無しさん 
[2020-03-31 10:08:30]
購入者に横槍を入れる時点でどの立場の人間が書いてるかが明白。きっとここにお客さんをとられてしまった人なのでしょう。相手にしないことです。検討者なら購入者を攻める理由がないですからね。ここを買うって人がいたら誰が困るのでしょうね?業者に変な横槍入れられるマンション程売れている法則。きっとここも売れているのでしょう。さすがに横槍にしても繁華街とコンサートホールの例えには笑いましたが。
54: 匿名さん 
[2020-03-31 23:14:23]
>>53
音の問題を取り上げられて困るのは誰なのかを考えたら、貴方がどの立場の人間なのかがわかりました。
55: 周辺住民さん 
[2020-04-01 15:19:34]
(ご参考までに)
頂いた資料?を見ていたら防音性能について以下に記載がありました。
・二重サッシの部屋:T-4 (遮音性が一番高い模様)
・それ以外の部屋 :T-2 (一般的なサッシより少し遮音性が高い?)
*ド素人なので詳細は調べて頂けたらと。

遮音性能が正しいのであれば窓を締めている時は騒音は大丈夫な気がしてきました。
が、窓を開けた時はどうなんでしょうね。私は慣れてしまったので開けていてもそんなに気になりませんが、気になる方は気になるかも知れません。

(二重サッシに興味が湧いたのでまたモデルルームがオープンした際にまた見学しに行ってこようと思います。)
56: 名無しさん 
[2020-06-25 23:28:05]
16号沿いパークスクエアに住んでるものです。
階数は中層階です。
それまで大通り沿いには住んでなかったのでやはり音の煩さは気になります。
特に夜子供を寝かしつけて寝ようかなとしていると、窓をしっかり閉めていても、バイクの音が…。警察は何をしてるんだと舌打ちしたくなる程。
あとは救急車、サイレン等も良く聞こえます。
寝室が16号側を向いているので仕方ないですかね。
しかし同じマンションの上層階に住んでいるお友達は音が気にならないとの事。やはり人それぞれ感じ方は違うのかなぁと思いましたが、10階違うとだいぶ変わるのかもしれませんね。
ノブレスはそんなに高いマンションではないので、音の問題は覚悟した方が良さそうです。
特に16号に近い部屋はおすすめしません。
排気バルコニーが西向きなので気になった事はないですね。
57: マンション検討中さん 
[2020-07-20 10:25:25]
ここって5000万いかないくらいの部屋が多いんですね。
やっぱり人気ないのかな?
すぐ近くも団地ですしね
58: 匿名さん 
[2020-09-29 16:38:13]
見学してきました。
かなり混雑してて活気ありましたよ。イメージ6割くらい売れてたかな。東向きの16号線側はほぼ売れてた。今あるのは南と西向き。庭付きのお部屋を気に入ってしまった。
59: マンション検討中さん 
[2020-11-02 08:57:59]
マンションギャラリーに行ってきました。
営業の方の説明も良く、いろいろと話を聞けました。
まだ検討中ですが、いい物件で価格も良く、立地も悪くないため前向きに考えたいと感じました。
昔はここにコープがあったんですよね。近くにコンビニでも欲しいところです。
60: 匿名さん 
[2020-11-08 08:10:19]
>>59 マンション検討中さん
1番近いのは16号を挟みますが徒歩3分くらいでセブンイレブンがありますね。
61: 匿名さん 
[2020-11-17 14:16:40]
セブンイレブン、ライフインフォメーションのところに載ってますね。
他のお店だとちょっと離れちゃうので自転車使って買い物に行くことになりそうです。

9月末に東向きが人気だというレスがありますが、現時点ではもう公式サイトにも掲載されてませんね。完売したんでしょうか。
南向きより東向きが売れ行きが良かったのはどうしてなんでしょう?眺望が良かったのですかね?
62: 周辺住民さん 
[2020-12-01 18:46:46]

>>61 匿名さん
先週見てきたものです。
東向きは残り1部屋。
西向きも残り1部屋でした。
東西は比較的価格が割安だったと担当の方より聞きました。
相模大野に住んで長い者ですがここまでの販売スピードはなかなかないかと。
63: マンション検討中さん 
[2020-12-12 20:11:41]
窓ガラスフィルムってやりますか?
日焼けと割れ防止に考えてます。
64: マンション掲示板さん 
[2021-01-08 18:44:17]
>>63 マンション検討中さん

ガラスフィルムやります。
うちは遮熱かUV迷ってますね。
65: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-10 21:21:09]
>>63 マンション検討中さん
私は遮熱を依頼しました。電気代の節約に繋がるので対策として考えてます。あとは家族が暑がりなので暑さの軽減も大きいですね。
66: マンション検討中さん 
[2021-01-21 18:20:19]
ゴミ出しは24時間可能なのでしょうか…?
67: 名無しさん 
[2021-01-22 18:40:48]
床のコーティングを検討中なんですが業者選びに迷ってます。
皆さんどの基準で選んでますか?
今気になってるのは抗菌と消臭効果もあってアルコール拭きができるコーティングです。
68: 名無しさん 
[2021-01-22 20:50:47]
>>67 名無しさん
私は、光沢が少ない、傷が付きにくいのと長期の耐久性を基準に選びました。ちなみに油性のコーティングは全てアルコール拭き出来るので、どの会社でも問題はなさそうですね。私が注文した会社はナノ銀というのが液剤に入っているみたいですで、消臭や抗菌効果が期待出来るみたいです。ナノ銀の耐久性は不明ですが良かったら参考にしてください。
69: マンション検討中さん 
[2021-01-26 22:09:28]
もうほとんど供給済のようですね。良心的な価格が後押ししたのでしょうか。自分も検討しましたが、収納の少なさと外観やエントラスの雰囲気が最後まで気になって見送りました。
70: 周辺住民さん 
[2021-01-29 14:39:55]
ここが評価高いのは
価格が安いが品質が良いと言うことだと思う。今の時代安かろう悪かろうでは売れない。当方近隣分譲マンションを購入しているが、正直この品質をこの価格で買える方が羨ましい。
71: 匿名さん 
[2021-02-10 19:12:44]
ナイスは色々あったけど、マンションそのものはシンプルでバランスは良いと思う。中古だと財閥系信者には選ばれないので、リセールバリューはやや?だが、分譲価格が抑えられていることを考えると許容範囲かもしれない。子供が2人で狭くても部屋数が欲しい人には面白いかも(信者に批判されそうだけど・・あくまで個人の感想です)。
72: マンション検討中さん 
[2021-03-21 11:37:38]
先日見学行きましたがほぼ売れてましたね。
相模大野に住んで長いですがここまであっという間に売れたのってなかなかないのでは。
もっと早くに知りたかったです笑
73: マンション検討中さん 
[2021-04-04 10:20:03]
狙っていたMタイプがいつの間にか完売していた、、、、、、
74: 匿名さん 
[2021-04-04 10:32:02]
完成在庫目前。
75: 匿名さん 
[2021-04-04 10:34:28]
>67

シートフローリングにコーティングは不要というか無駄。工場でEBコーティングといってエネルギーの高い電子線で硬化する樹脂がコーティングされている。
76: 匿名さん 
[2021-04-04 10:37:40]
>63

ガラスフィルムは熱割れを助長することもあるから要注意。
77: 周辺住民さん 
[2021-05-13 11:03:06]
もう販売は最後の1部屋のみですね。
あっというまになくなってましたね。
78: 匿名さん 
[2021-06-04 10:49:31]
あれっ
とっくに完売していたのですね。
駅前のモデルルームも壊していました。買えた方はおめでとうございます!
79: マンション検討中さん 
[2021-06-18 09:57:01]
交通量の多い道路に近いという点が受け入れられれば買いという物件だったわけですね。まさかこんなに順調に売れるとは。
80: 匿名さん 
[2021-06-24 11:59:27]
16号線沿いはほんの一部だけでしたもんね。
エントランスも高級感ありますし平置き駐車場、間違いなく買いでしたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる