野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド朝霞本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 本町
  6. プラウド朝霞本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-03-27 21:29:16
 削除依頼 投稿する

プラウド朝霞本町についての情報を希望しています。
駅徒歩6分、周辺の施設も充実していて便利そうですよね。
間取りも3LDK中心のようですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115690/index.html

所在地:埼玉県朝霞市本町二丁目2番2他(地番)
交通:東武鉄道東武東上線 「朝霞」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:67.75平米~75.13平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-29 11:33:58

現在の物件
プラウド朝霞本町
プラウド朝霞本町
 
所在地:埼玉県朝霞市本町二丁目2番2他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩6分
総戸数: 95戸

プラウド朝霞本町ってどうですか?

651: 匿名さん 
[2020-10-13 12:46:37]
ここを検討している人は、やっぱり住環境と思います。
公共施設が集中しています。

さらに、手つかずの広大な基地跡地があります。
今後どのように利用されるのでしょうか。
以前は、全て公園というのが、市民の希望だったようです。

国立公園とか、県立公園だと、市の負担はいりません。
市立公園だと、国は定価を100億といっているので、
市の負担は相当なものになります。




652: マンション検討中さん 
[2020-10-16 11:24:28]
低層階がほとんど売れてない
653: 匿名さん 
[2020-10-16 12:50:27]
>>652 マンション検討中さん

数ヶ月前にみたときは、6割が売れていると聞いていて、契約済みの部屋をみたら、低層階も購入されているように見えた気がします。
今がどうかわかりませんが、上の階がかなりうまってきているのですかね。今はどこも比較的ゆっくり売れているように感じます。朝霞駅は他にも新築マンション多いし、比較検討しながらじっくり考える人が多いのでは。

ちなみに欲しい部屋がいくつかあるとかで気になるのはわかるのですが、たまにいろんなな掲示板で出てきている全体の売れ行きの話なら、あまり気にならないです。
自分の気に入ったマンションに住めたら、それだけで嬉しいです。

654: 匿名さん 
[2020-10-16 19:16:35]
>>652 マンション検討中さん
分かります。
低層階は排気ガスがやはり気になってしまいますね。
655: マンション検討中さん 
[2020-10-16 22:16:35]
>>652 マンション検討中さん
それな笑
わかりやすく低層階売れてない。

ここ買うなら高さ制限突破ラインの8.9階以上しか考えられないもんな。
656: マンコミュファンさん 
[2020-10-17 03:16:00]
>>654 匿名さん
え?朝霞で排ガスって。プラウド朝霞の目の前の道なんて排ガスってほど車いないし。てか、森しかないし。
朝霞で排ガス無理なら、都内は当たり前のように無理だし、川越よりもっと先の温泉付き一軒家にした方がいいよ。

657: 匿名さん 
[2020-10-17 09:36:10]
>>656 マンコミュファンさん
ちゃんと現地確認しに行った上での発言です。
もちろん、曜日や時間帯にもよるかもしれませんが自分が行ったときは気になったので、そう発言したまでです。

でも朝霞だから排気ガス大丈夫っていうよりは目の前の道路が交通量多いかじゃないですか。朝霞で見た他の物件は気にならなかったけど、ここは気になりました。

あなたが排気ガスに鈍感なら自分は大丈夫だったって書けば良いだけなのに、なんでもっと田舎に行けとか言われなきゃいけないのかすごく不快。もっと人の気持ち考えて発言した方がいいよ。
658: 匿名さん 
[2020-10-17 10:38:40]
排ガスは上にあがっていくので低層階だけが危険なわけじゃないと思います。道路計画によっては目の前の通りも交通量増えるかもしれないのでそこは少し気になります。今ぐらいなら自分は許容範囲ですが。
でも隣のベルポートや近隣マンションは1階に住戸が無い場合も多く、ここも1階は共用施設とか駐車場にすれば良かったとは思うけど。
659: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-17 19:26:23]
城山通りから112号線に繋がる道路ですからね、この物件の全面道路は。
そりゃあ車通り多いですわ
660: マンション検討中さん 
[2020-10-17 21:47:51]
夏ごろに見たときは上も下も満遍なく売れてた感じだったけど、下層階残して上層階は売れたんだ。みんなお金持ちだな。ここの上層階は高かったのにスゴイな。
661: マンション掲示板さん 
[2020-10-18 06:14:26]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
662: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-19 13:26:44]
先日現地とモデルルーム見てきました!
プラウドの目の前に店舗や駐車場があり、今は景観が良いけど何年か先はマンションが建つ可能性も高いので悩みましたが、建つとしても8階建までしか建てられないという事だったので、それならあまり日当たりや景観に影響なさそう…ということで申し込みしました。

近くの公園がキャンプ可能で、マンションで道具が貸し出し可能って言うのも嬉しいです。
663: 匿名さん 
[2020-10-20 08:11:14]
朝霞の森ってどうですか?知人に色々言われ気になってます。まだ見に行っておらず教えてほしいです。
664: 購入者さん 
[2020-10-20 19:14:37]
>>662 口コミ知りたいさん
あと何戸くらい残っているのでしょうか?
売れ行きが気になります!
665: 匿名さん 
[2020-10-20 19:28:16]
>>663 匿名さん
朝霞の森についてどのようなことを言われたのでしょうか。
今となっては、ただの空き地と公園でしかないと思いますが。
666: 匿名さん 
[2020-10-20 19:48:54]
>>662 口コミ知りたいさん
おめでとうございます!
キャンプセットの貸し出しは他ではあまりないし、あそこに住むにはなかなかいいサービスですよね。
667: 匿名さん 
[2020-10-20 19:51:46]
>>636

以前に投稿されてたものです。これが朝霞の森ですね。
668: 匿名さん 
[2020-10-20 21:29:07]
>>663 匿名さん

広い広場があって、ボール遊びやバーベキューが自由にできる公園です。夜は鍵がかかるので不審な人の溜まり場になることもないです。たまにテレビでも特集されていたようで、車で遊びにくる人も多いです。たまにイベントもやってます。
暖かい晴れた休日はたくさんの人がバーベキュー楽しんだり、子供達が遊んでたり、自転車の練習したりしてます。平日は保育園児の遊び場にもなってました。朝霞に住んだら、散歩にきたり、子供がいる人は、遊びにきたら楽しめると思いますよ。
669: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-20 21:31:54]
>>662 口コミ知りたいさん
ということは、まだ上層階も残っているということでしょうか?
670: 匿名さん 
[2020-10-20 21:51:07]
ありがとうございます!
知人に言われてから朝霞の森行ってみるの怖かったのですが、少し安心しました。今はバーベキューなんかもできるいい公園なんですね。人もたくさんで賑わってるなら安心です。
あと聞きずらいのですが風評被害みたいなものもないと思っていいのでしょうか?
671: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-20 22:22:14]
>>670 匿名さん
知人の方からどんなことを聞いたんですか?
気になります。
672: 匿名さん 
[2020-10-20 23:06:25]
>>671 検討板ユーザーさん
いえ、大したことじゃないです。すいません。
673: 匿名さん 
[2020-10-20 23:16:22]
>>670 匿名さん

朝霞に住んでますが風評被害は聞いたことないです。
バーベキューは、コロナの感染防止の影響でいまは申請を休止しているようですが、ボール遊び等、自由にできる公園が少ないようで、休日は賑わっていて、ほのぼのとした雰囲気ですよ。
近くに小さな公園もいくつかあるので、小さな子供連れの方が多いです。
674: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-21 09:00:32]

>>664 購入者さん
あと10戸も無かった気がします。上層階は価格が高いということもあるのか残ってましたが、9階は1部屋、5階は1部屋、2階3階が2?3部屋ぐらいだったかと。


まだ建築中でこの売れ行きなら安心できるかな?と思います。
しかし野村が管理してるから管理費が他より高いのが痛いです…管理費+修繕管理費で2万以内に抑えたいところ…
675: 匿名さん 
[2020-10-21 09:16:01]
>>673 匿名さん
それなら良かったです。知人みたくいつまでも言ってる人がいないなら安心です。
営業さんに聞いても知らないかと思い地元の方に聞けてよかったです。
物件はみたのですが朝霞の森も見てみようかと思います。ありがとうございました。
676: 匿名さん 
[2020-10-21 14:18:05]
>>675 匿名さん
事件があったとかですか?気になります。内容がわかれば対策もできますが。

677: 匿名さん 
[2020-10-21 19:58:16]
>>676 匿名さん
知らぬが仏。ってこともありますよ
678: eマンションさん 
[2020-10-22 19:47:30]
>>674 口コミ知りたいさん
そんなにですか??
少し前見たときだいぶ余ってましたけど。
679: 匿名さん 
[2020-10-24 08:28:25]
>>678 eマンションさん
余ってましたよね笑
680: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-24 13:29:59]
>>678 eマンションさん

私が見た時の情報を提供してるまでなので…
売れ行きが気になるなら、改めてお話を聞きに行ったらどうでしょうか。
681: マンション検討中さん 
[2020-10-24 13:31:35]
冷たい人が多いですね
682: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-24 15:05:21]
>>678 eマンションさん

だいぶ、というのはどれくらいですか?
683: マンション検討中さん 
[2020-10-24 16:54:32]
3つのプラウドの中でここが1番先に完売しそう。
志木と朝霞台はいつ完売するでしょうか笑
684: 匿名さん 
[2020-10-24 18:46:23]
>>683 マンション検討中さん
そうですね!もうすぐ完売ですね。
志木と朝霞台は竣工後まで残り続けるでしょう笑
マンションに幕がはられてたりするの、あれは嫌ですね。
685: 匿名さん 
[2020-10-24 18:55:34]
駅から6分とかなり駅近で魅力的ですよね!!
686: マンション検討中さん 
[2020-10-24 22:14:09]
>>685 匿名さん
さすがに苦しいぞwww 見苦しい
687: 匿名さん 
[2020-10-24 22:24:13]
駅距離はみんな同じくらいだけど志木はドミノでナイし朝霞台は高いし公園がウザそう
朝霞本町は森が見えて眺望よく立地もいいので早く買わないとすぐ完売しますよ
688: eマンションさん 
[2020-10-25 09:56:38]
>>687 匿名さん
ここの良さを伝えるのに他所を批判してここ持ち上げても誰もなびかなくなるのでは?タンクトイレとかディスポーザー無しなの?とか徒歩6分で普通しか停まらないの?不便じゃない?とか言われちゃうのが怖いです。。
689: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-25 11:34:57]
解決できないネックがあるなら大きな買い物なので他の物件を検討したほうが良いと思います。

このスレッドにいつまでも居座る理由が分かりません。
昨日改めて朝霞本町を巡りましたが、ちょうどお祭りが開催されていて街の活気を感じたり、マンションに着くまでにスーパーがいくつかあって買い物のしやすさや、道が広いので子供がいる家庭にはとても生活しやすい環境そうだな…と感じます。

電車は急行に乗り換えることもできるわけですし、ネックがあって、それを他の魅力で補えないようなら購入は止めましょう。
絶対後悔しますよ。
690: 匿名さん 
[2020-10-25 12:39:07]
>>688 eマンションさん
そんなこと言われたってもう完売しますから
志木と朝霞台はいつになるでしょうね笑
691: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-25 12:50:30]
>>690 匿名さん
完売おめでとうございます!
692: 匿名さん 
[2020-10-25 12:54:44]
>>690 匿名さん
完売おめでとうございます!
693: マンション掲示板さん 
[2020-10-25 12:58:12]
>>690 匿名さん
完売おめでとうございます!
694: マンション検討中さん 
[2020-10-25 13:15:57]
*****、、、怖いですね?
695: 評判気になるさん 
[2020-10-25 15:34:49]
完売っすかー。一足遅かったです。
696: 匿名さん 
[2020-10-25 16:00:45]
>>695 評判気になるさん
まだありますがもうすぐ完売するので急いで買ってくださいね
697: マンション検討中さん 
[2020-10-25 16:31:59]
もう低層の残飯しか残ってないのでは?
698: 匿名さん 
[2020-10-26 00:03:23]
>>697 マンション検討中さん
残飯wwww

良い条件の部屋は早期に売り切れました。
これからの皆さん、せいぜいゴミ箱を漁る気持ちで残飯部屋をご検討くださいませ!!
699: マンション検討中さん 
[2020-10-26 09:59:54]
>>682 検討板ユーザーさん
10/10頃で3割くらいは余ってた気がしますねえ。
うろ覚えですけど。
700: マンション比較中さん 
[2020-10-26 11:16:59]
昨日周辺を歩いてきましたがとても立地が良いと感じました。
駅から近いうえに程よい距離に公園があり、その近辺は緑が多く生活しやすそうな環境だと思いました。
701: マンション検討中さん 
[2020-10-26 12:35:10]
>>699 マンション検討中さん
もお第三期ですよ。
朝霞台の掲示板に、第二期で8割くらいの売れ行きと書いてあったので、それが事実なら9割くらいというのは妥当な感じがします。

多分戸数も多いのでそう感じられたのではないでしょうか。
と、モデルルームに行ってない自分の想像ですが。
702: マンション検討中さん 
[2020-10-26 12:43:55]
戸数までは確認できてないですが売れ行き聞いてみたら、朝霞台>朝霞本町>志木本町と言ってました。

ただ朝霞本町と朝霞台はそこまで差が無いような気します!
703: 匿名さん 
[2020-10-26 13:35:01]
やっと姿がみえました!
やっと姿がみえました!
704: 匿名さん 
[2020-10-26 17:20:40]
>>703 匿名さん
まじかっこいい!神がかってる!!
705: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-26 17:59:20]
隣のマンションか道路か分からないですが、影がかかる?とかで異議申し立てされてるらしいです…デペから聞いたんですが、ちょっと不安
706: 匿名さん 
[2020-10-26 18:12:25]
>>705 口コミ知りたいさん
このマンションの影が出来るエリアは商業地域なので、異議を出したところで無効なのでは?
逆に、このマンションも他から日陰を作られても文句は言えないてす。
707: 匿名さん 
[2020-10-26 18:18:35]
>>705 口コミ知りたいさん
正確な情報は聞けませんでしたが、建造物に関しては概ね合意したと言ってました。
auショップ側の土地に関しては、日陰規制があるので建物が立つとしてもマンションの道路側は駐車場になる可能性が高いと思いますとの話でした。
708: マンション検討中さん 
[2020-10-26 19:35:34]
プラウドらしくて素敵な外観です!
709: マンション検討中さん 
[2020-10-26 20:33:03]
>>705 口コミ知りたいさん
建築反対されてんのか、周辺に。
法的には問題なくても、住んでからのコミュニティ考えると微妙だよな、
710: マンション検討中さん 
[2020-10-26 21:03:23]
>>705 口コミ知りたいさん
そういえば半年くらい前に現地を観に行った時、近くのお宅にマンション建設反対のノボリがたくさん置いてありましたね。そこのお宅でしようかね。
711: マンション検討中さん 
[2020-10-26 21:10:26]
そんなの商業地域なのに訴える方がおかしいんだろ
712: マンション検討中さん 
[2020-10-26 21:37:44]
築年数古そうですし昔から住まわれていたんでしょうかね。無事納得されてると良いですが。
713: マンション検討中さん 
[2020-10-26 21:55:00]
周りにマンションが建って喜ぶ人なんてほとんどいないでしょ。

特に朝霞はマンション最近たちすぎてるから、余計嫌だったのかもね。
714: マンコミュファンさん 
[2020-10-26 22:08:48]
>>703 匿名さん
ないす!
715: 通りがかりさん 
[2020-10-26 22:38:35]
>>698
ドン引きだわその発言
こんな奴がいるのかなここのマンションは
716: 匿名さん 
[2020-10-26 23:05:10]
購入された住人がそんな言い方することはないと思いますよ。
永久眺望ではないものの、価格を抑えて採光の約束された住戸に住めると考えれば、
お得感あるとおもいます。
717: マンション検討中さん 
[2020-10-26 23:24:58]
>>715 通りがかりさん
こんな煽りがでるのも人気マンションの証拠ですね。
718: 匿名さん 
[2020-10-26 23:27:09]
こんなふうに荒らすのってどんな人なんでしょう。ここを買えなくて悔しいのかな。
719: マンコミュファンさん 
[2020-10-27 10:43:52]
住宅ローン減税の延長決定、おめでとうございます!
自分は住宅ローンのことも考えてここを諦めたので、政府には怒り心頭です。
もっと早く決めてくれ!
720: 匿名さん 
[2020-10-27 11:57:44]
>>719 マンコミュファンさん
まだ少し余ってるので、それなら買ってくださいね。
721: マンション検討中さん 
[2020-10-27 18:54:12]
>>720 匿名さん
違う物件買ったんじゃ
722: マンコミュファンさん 
[2020-10-27 23:45:45]
>>721 マンション検討中さん
そのとおりです。
この物件買えたとしても、判断が遅くなってしまってたと思うので、こういうことは早く決めてほしいですね?
723: 匿名さん 
[2020-10-31 15:47:05]
本町プラウドと周辺です。
気持ち良い秋晴れの昼下がりの様子
本町プラウドと周辺です。気持ち良い秋晴れ...
724: マンション検討中さん 
[2020-10-31 16:00:55]
>>723 匿名さん
乳白色のガラスが最高にかっこ良すぎる!
725: 匿名さん 
[2020-10-31 16:07:54]
最高!かっこいい!
726: 匿名さん 
[2020-10-31 16:31:56]
>>723 匿名さん
かっこいいー!!!
727: 匿名さん 
[2020-10-31 16:48:24]
>>723 匿名さん
うぇーい、ひゃっほー!
カッコいいー!
728: 匿名さん 
[2020-10-31 17:19:09]
やっぱプラウドは違いますね!非常に洗練されな外観です。早く全体の幕が外れて欲しいですね!
729: 匿名さん 
[2020-10-31 21:17:52]
おー素晴らしいですね。
裏側のマンションも工事が始まったのでしょうか?朝霞は供給が続いていてなかなか決断できません。もう70平米以上の住戸は売り切れでしょうか?
730: 匿名さん 
[2020-10-31 21:25:45]
購入者もどこまで売れているかは分からないのですよ。ギャラリーに自分で足を運んでご自身で確認してくださいな。
731: 匿名さん 
[2020-10-31 22:00:32]
>>730 匿名さん
729です。そりゃそうですよね。失礼しました。
まだ決心できないのに何度もギャラリー行くのも良くないかと思ってしまい。もう少し考えをまとめたらまたギャラリーに行こうと思います。
732: 買い替え検討中さん 
[2020-11-01 13:20:34]
70平米でいくらぐらいなんですか?
733: 匿名さん 
[2020-11-04 11:08:05]
お写真拝見しました。
バルコニーの乳白ガラスはリビングに採光を取り入れながら外からの視線は遮断できそうでいいですね。
洗濯物も透けなさそう。よくないと思いつつ、お隣のマンションのバルコニーと比べてしまいました。
734: マンコミュファンさん 
[2020-11-04 11:44:30]
>>732 買い替え検討中さん

中層階で5900万、上層は6200オーバー位かな、マンマニにありました。野村だから設備とか良いんでしょうねー、購入出来る方羨ましい限りです。
735: 匿名さん 
[2020-11-06 10:48:13]
設備仕様のキッチンの天板てすが、『カウンタートップは上質感あふれる天然石(Dグレード)を採用しました』となっています。
このDグレードとは?
具体的に何の天然石が使われているのか、Dグレードの特徴などがあれば教えていただきたいです。
736: マンション検討中さん 
[2020-11-06 18:41:40]
>>735 匿名さん
御影石
737: eマンションさん 
[2020-11-09 22:57:31]
>>736 マンション検討中さん

御影石の中でもグレードがあるので、その中のDランクってことです。
738: 匿名さん 
[2020-11-16 00:30:05]
だいぶ全体が見えてきました。共有いたします。
だいぶ全体が見えてきました。共有いたしま...
739: 匿名さん 
[2020-11-16 10:33:03]
先週末にギャラリーで契約状況を伺いました。
95戸中、77戸は契約相当の状況らしいです。
740: 匿名さん 
[2020-11-16 15:37:03]
最上階はやっぱり夏は暑くて冬は寒いですか?
741: 匿名さん 
[2020-11-16 17:33:52]
経験談からすると、最上階以外の部屋と比べると暑くて寒いです。
ただ、他階は快適で最上階は灼熱または極寒というほどの差はないはず。
エアコンで十分しのげるので、自分なら暑さ寒さは気にせず最上階の特権を選びますね。
742: 通りがかりさん 
[2020-11-16 20:54:30]
>>739 匿名さん
完売間近とかいってたのはどいつや
743: マンション比較中さん 
[2020-11-16 20:56:48]
売れてないね。。。
744: マンション検討中さん 
[2020-11-17 17:15:51]
>>741 匿名さん
エレベーター事情はどうでしょうか?
14階くらいで1機しかない場合不便に感じたりするのでしょうか?
参考までに教えてください。
745: 匿名さん 
[2020-11-17 21:16:51]
ここはエレベーター1基あたりの世帯数が少なめなので不便には感じないのでは?
多い側でも1フロアに4世帯しかないので、朝の時間帯でも各階止まりでイライラというのはあまり無いように思います。
ただ、メンテナスや災害時などエレベーターを使えないときは上の階の方は不便でしょうね。
746: マンション検討中さん 
[2020-11-17 23:49:00]
8割くらいは売れてるし、売れてる方でしょ
志木や朝霞台よりは早く完売するよ
747: マンション比較中さん 
[2020-11-18 12:06:58]
>>746 マンション検討中さん

朝霞台は最終期なのでそれはないのかなと
価格は高いですが、2路線、急行停車駅で戸数も46戸と少ないですからねー
ここは、このご時世の新築マンションではまぁまぁ売れてる方って感じですかね
748: マンション検討中さん 
[2020-11-18 19:49:03]
朝霞台より早く完売しそうですね。朝霞駅はライバル物件が多い中健闘してますよ。
ただ朝霞の新築はなぜディスポーザーを付けないんでしょう。どこかが付けたら以降はディスポーザー付きが増えるのでしょうか?朝霞台の物件ばかりディスポーザー付きで不思議です。無くてもいいんですが。
749: マンション検討中さん 
[2020-11-18 21:37:16]
>>748 マンション検討中さん
外観観ました。長谷工色満載のチープ感。残念。
750: マンション検討中さん 
[2020-11-18 21:44:25]
お。チープなあらしだな。ダサすぎる爆笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる