三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名Mさん [更新日時] 2022-03-16 09:05:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shintoshin/

事業者:三菱地所レジデンス株式会社、日本土地建物株式会社
設計者:川口土木建築工業(株)一級建築士事務所
工事施工者:未定
地名地番:中央区新都心4番4、4番5、4番6
用途地域:商業
用途:共同住宅・店舗
構造:RC造
階数:17
高さ:52.74
住戸の数:109
対象事業区域の面積:1,516.76
建築面積:702.39
延べ面積:9,680.27
工期(予定):2019.12.1-2022.3月末日

【タイトルを正式名称に変更しました。2020.5.9管理担当】

[スレ作成日時]2019-08-16 01:21:27

現在の物件
ザ・パークハウス さいたま新都心
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区新都心4番4ほか2筆(地番)
交通:高崎線 さいたま新都心駅 徒歩5分 (西口より)
総戸数: 109戸

ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?

1710: 職人さん 
[2020-09-09 08:50:04]
>>1707 匿名さん
あくまで、個人的な考えで、グレードが低いと思うのは・・・
・車寄せ無し
・ダブルセキュリティー無し(ELVセキュリティー無し)
・通常サッシ(ハイサッシではない)
・トイレカウンター(手洗いはあり)
・ユニットバス壁 通常パネル(タイルもしくは石張りが良かった)
・各所水栓器具 日本製量販品
・玄関モニター無し

車寄せだけは何とか計画して欲しかったと思いました。
あと、機械式駐車場を雨の中で操作しないといけないのが、とても残念です。
土地が狭くて容積率ギリギリの計画で全体的にスペースに余裕が無いのが、
このマンションを低グレード化させている原因ではないでしょうか?
公開空地を設けて容積率UPさせるほどの土地の広さもないし、苦肉の策で
出来上がった建物のような気がします。
あくまで埼玉 都内のように大金かけて建設することも出来ないし。
価格もグレードも上級にはなり切れないマンションな感じです。
でも、2駅近・新都心アドレス・パークハウスの看板があれば十分と捉えるべきでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる