和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ垂水高丸一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 垂水区
  6. 高丸
  7. ワコーレ垂水高丸一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-01-13 15:00:13
 削除依頼 投稿する

ワコーレ垂水高丸一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.wadakohsan.info/takamaru-1/

所在地:兵庫県神戸市垂水区高丸1丁目959番102の一部(登記簿)
交通:JR山陽本線(神戸線)「垂水」駅より徒歩7分、山陽電鉄本線「山陽垂水」駅より徒歩8分
間取: 2LDK ~ 4LDK
面積:60.96㎡ ~ 100.55㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-13 16:08:16

現在の物件
ワコーレ垂水高丸一丁目
ワコーレ垂水高丸一丁目
 
所在地:兵庫県神戸市垂水区高丸1丁目959番102の一部(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 垂水駅 徒歩7分
総戸数: 36戸

ワコーレ垂水高丸一丁目ってどうですか?

12: 匿名 
[2019-09-11 19:13:15]
駅近、小学校近が気になったので駅から現地まで徒歩で見てきました。

まず、いかんせん駅から徒歩3分程の小学校を過ぎたらごちゃごちゃした住宅地になり道は緩やかな坂や曲がったり何字路にもなっていたりと安心して歩けませんでした。

車道は狭く歩道は整備が整っておらずガタガタで幅も大人とこども2人横並びでギリギリ、路駐があれば車道に出なければならずそこに車道に面した住宅駐車場から出てくる車、坂が多いから原付もとても多かったです。
地元民で運転慣れしてるのでしょうが緩やかな坂や曲がりくねった道をかなりのスピードで走行で驚きました・・・。

マンションから小学校まで徒歩5分程というのが魅力でしたが大人の私でも常に車や原付を確認確認の繰り返しでビクビクしたし、とてもじゃないけど事故が不安で小学生低学年に通わせようと思えません。

駅~小学校までの3分程は坂もなく商店街の関係で車輌進入規制の時間帯もありその区間の徒歩はとてもいいと思います。

あと、全く公園がないようですがこの辺りのこども達は下校後はどこで遊ぶのか分かりませんでした。調べると隣の舞子駅にはたくさん公園がありましたがこの界隈は1つとても小さな昔ながらの遊具がポツンとある公園があっただけに思います。

景色を売りにしているようですが遠方に見える明石海峡大橋よりマンション周囲の景観や交通の方も重点視必要かと。

モデルルームに行った知人談で60m2で4000万半ば、70m2や角部屋で5000万~という話を聞きました。
先日大倉山の案内見学に行きましたがワコーレの同じようなクラス(m2や階層)、価格、駅近を考えるなら神戸駅も徒歩7分で道路や歩道も整備されている大倉山の方が魅力的ですかねぇ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる