三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-11 19:53:30
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/index.html

所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
   都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05

現在の物件
ザ・パークハウス 高輪タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区高輪1丁目110番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩2分 (1・2番出口より)
総戸数: 164戸

ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?

599: 進撃の巨人 
[2021-05-06 13:10:22]
>>597 匿名さん
先日、パークコート千代田四番町のモデルルームに行った際も同じです。巨額のチャイナマネーが…
600: 匿名さん 
[2021-05-07 20:20:01]
>>597 匿名さん
そりゃあ今、日本人よりよっぽどお金持ってますからね。
601: 匿名さん 
[2021-05-13 09:33:15]
中国の方はマンションを購入しても自分で住むのではなく投資目的ですよね?
その場合、賃貸部屋になるんでしょうか?
それとも転売して全く別のオーナーさんが住む事になりますか?
602: 名無しさん 
[2021-05-15 17:14:26]
まだプレミアムだいぶ余ってるんですね。値下げするかな?
603: 匿名さん 
[2021-05-15 21:14:29]
北里大から桜田通りの方向に歩くと、目の前に現れました。存在感ある
604: 匿名さん 
[2021-05-16 22:54:07]
かなり荒れてますね。。。こんな感じの人達とあまり住みたくないなぁ。。。
605: 投稿者 
[2021-05-18 00:05:14]
>>601 匿名さん

どれもあり得る
606: 匿名さん 
[2021-05-21 21:09:10]
ここって間取りはいいですね。行灯やリビングインではないところがいいですね。
607: 匿名さん 
[2021-05-22 22:23:55]
ドレスアップオプション会の案内が来ましたね。初めてで何を準備したらいいのかわかりません。みなさんは事前にどんなことされてますか?
608: 匿名さん 
[2021-05-26 14:25:17]
北向きのベランダって、お隣さんのお顔見えちゃわない?ついでに目の前のプレミストの人とも目が合いそう
609: 匿名さん 
[2021-05-27 17:02:31]
そんなことある???って見たけど隔板あるけど。隣がベランダなくてさらに隣のベランダってのも隔ててる壁あるよね。さすがになかったらつらい。
610: 匿名さん 
[2021-05-28 10:27:34]
>>609 匿名さん

なんかベランダとベランダの隙間のとこにも壁ありますか?あればいいけど、無ければフランスの建物みたいにベランダから顔出したらお隣さんと顔合わせになっちゃう
611: 匿名さん 
[2021-05-28 11:48:47]
ここあと何戸残ってるんだろう。
612: 匿名さん 
[2021-05-28 14:45:26]
公式サイトの外観予想CG見る限り出っ張った壁があるよ。全部ではないのかもしれないけど、コンニチハにはならなさそう。
プレミストとは真向かいにならないよう配慮して窓の位置はずらしたと聞いた気がする。
613: 匿名さん 
[2021-05-28 16:00:54]
下手したらリビング覗き込まれるレベル?
杞憂だったらすみません
下手したらリビング覗き込まれるレベル?杞...
614: 匿名さん 
[2021-05-28 20:31:35]
やっぱり囲まれ感の強いお部屋は残ってますかね?

MRはまだ閉まってるのかな?!
615: 匿名さん 
[2021-05-28 21:51:35]
>>613 匿名さん

あら、そういう別れ方してるんですね。ベランダから顔出したらお隣さんのリビングがバッチリ見えそうですね。。
616: 名無しさん 
[2021-05-29 09:37:31]
>>615 匿名さん

そんな奴 普通いるか?
617: 匿名さん 
[2021-05-29 10:19:58]
>>616 名無しさん

わざわざ覗き込まれないにしても、気にはなる。レースどころかカーテン閉めたくなるかも
618: 匿名さん 
[2021-05-29 10:24:46]
>>617 匿名さん

バルコニーの内側が両方同じ戸になってるところもありますね
バルコニーの内側が両方同じ戸になってると...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる