注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームの型式認定取り消しって...」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームの型式認定取り消しって...
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-09-27 18:33:02
 削除依頼 投稿する

以前、こんなタイトルのスレッドが有りました。

ある日突然、きれいさっぱり無くなっていて、ビックリしました。
(この掲示板は、何の前触れもなくバッサリいくみたいですね)

注文住宅を検討する上で、少しは重要な内容だと思っていたのですが。

パナホームの型式認定取り消し」に関して、その後前向きな改善はなされたのでしょうか、注文住宅を検討している方にとって、有益になるような。例えば、今後二度とこのような不祥事が起こらない様に、体制が大きく変わったとか。

それなら、スレッドが消されてもいいんですけど。

ご存知の方おられましたら、是非(住宅を検討されている方に)教えて(あげて)下さい。

[スレ作成日時]2010-01-30 12:44:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームの型式認定取り消しって...

253: 匿名さん 
[2012-12-11 09:00:22]
>>252
基礎を一旦、解体撤去して工事をやり直すべきです。
こんな基礎では、地震でもきたら家が倒壊してしまいます。
255: 匿名さん 
[2012-12-11 10:46:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
256: 匿名さん 
[2012-12-14 09:13:20]
基礎に混入している木材は、非破壊検査で全体をくまなく調査されたのでしょうか、それとも目視でわかる部分だけ取り除かれたのでしょうか?
どちらにしても取り除いた後、コンクリートで埋めて終わりにしようとするかもしれませんが、そんなやり方には応じるべきではないと思います。
もともとのコンクリートと、後から埋めた部分では、コンクリートがきちんと一体化しないと思うし、そうなると当然強度的にも問題になると思います。
もしも非破壊検査が行われているなら、その調査報告書や可能な限りの資料を収集しておくべきです、この先、法的措置を執るような事態に発展すれば証拠になるし、やりとりなどもきちんと録音しておくべきで、可能な限り書面でやり取りして証拠をきちんと残しておかないとダメです。
それと混入している木材は、現場で出た廃材で、それをコンクリートを流し込む時に一緒に投入して、コンクリートに塗りこめる形で打ち捨てられた物だと考えられますが、建築現場の廃材は産業廃棄物になり、捨てるのにお金がかかるのでそんなことが行われているのでしょうが、これは不法投棄にあたり、5年以下の懲役または1000万円(法人には3億円まで加重ができる)以下の罰金にするなど、厳しい罰則が設けらた犯罪ですので、毅然とした態度で厳しく対応すべきです。
257: 匿名さん 
[2012-12-14 09:27:09]
少し捕捉して置きますが、録音に関して、最近はICレコーダーや携帯の録音機能を使うことが多いですが、これらはメモリにデータが記録されてます、でも半導体メモリは長期の保存には向きません、数年経つとデータが消えていた、なんてことも良くあります。
データは必ずCD-Rに焼いて、それも必ず2枚以上作成して、保存も湿気の無い(CDは、記録面が湿気で錆びて、再生できなくなることがある)直射日光の当たらないところで保存しましょう。
カメラ用品で良く見かける、防湿ケースなら最適です。
258: 匿名さん 
[2012-12-21 00:35:47]
基礎の中に廃材のゴミを捨てるなんて、あまりにもひどすぎます。
すぐに契約解除すべきです。
260: 匿名さん 
[2013-01-13 08:24:45]
>>252
>>254
かなりひどい施工がされてしまっているようですけど、仮に基礎のコンクリートに混入している木片を全て取り除いたとしても、その部分はコンクリートで埋めても、他の部分としっかり一体化しないので、強度も劣ってしまうし、色々と問題が発生します。
この基礎は取壊さないと、後々大きなトラブルが続出すると思いますよ。
262: 名無しさん 
[2018-09-26 05:07:21]
>>191 匿名さん

>>190 匿名さん
全ての捜査機関
に協力してもらいパナソニックホームズの脱税 
を暴きます。仕置き人が存在していれば良いな
263: 名無しさん 
[2018-09-26 05:19:10]
>198さん、しつこいならまだいいが、私どもの家に23時
に営業マンが来ましたよ。門は開けませんでしたが。アンケートの用紙がパナソニックホームズの本社から郵送されて来ましたが、私達は、別紙で営業、設計士、コーディネーター、現場監督の到らない訴えを書き込みして送りました。注文住宅とは 
思えない。宝くじが当たったら別のメーカーで建て替えます。

264: 匿名さん 
[2018-09-27 18:33:02]
>>263
一度徹底的に家を調べることをお勧めします。
パナソニックホームズは、耐火耐震性の劣る違法住宅を建てて施工代金をだまし取っています。
鉄骨の重要な溶接個所も悪質な手抜きで、実際の強度は設計上の強度の半分以下しかないし、サッシも寸法の合っていないのをずさんな取付けでとりつけてあって、災害になれば、即、命に拘わり大変危険です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる