東京建物株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)京都松ヶ崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 左京区
  6. Brillia(ブリリア)京都松ヶ崎ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-03 11:52:12
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)京都松ヶ崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kyoto109.jp/index.html

所在地:京都府京都市左京区松ヶ崎小竹藪町3-3(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅徒歩13分
   叡山電鉄「修学院」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95平米~103.94平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
Brillia京都松ヶ崎(ブリリア京都松ヶ崎) 現地&モデルルーム 見学!! 現在の販売状況【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/415/

[スレ作成日時]2019-08-02 14:04:31

現在の物件
Brillia(ブリリア)京都松ヶ崎
Brillia(ブリリア)京都松ヶ崎
 
所在地:京都府京都市左京区松ケ崎小竹藪町3-3(地番)
交通:叡山電鉄叡山本線 「修学院」駅 徒歩3分
総戸数: 109戸

Brillia(ブリリア)京都松ヶ崎ってどうですか?

451: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-27 08:49:36]
448さんの書き込み 的確すぎて消されたりして
戦後最大の危機やのに戦後最高価格の
マンション買うのは最高の〇〇
452: デベにお勤めさん 
[2020-04-27 09:46:43]
確かに生物的もしくは社会的に死んでる可能性も高いわな
もし緊急事態解除→再設定繰り返すようなことが数年続いたら俺もどっちかになるわw
453: 匿名さん 
[2020-04-28 04:33:50]
ホテルやったら完全アウトやったね
454: 匿名さん 
[2020-04-28 06:32:13]
ここ平時でもホテルは破綻した立地です、今更ですが。
455: デベにお勤めさん 
[2020-04-30 15:35:39]
緊急事態最低でも一か月延長でまた価格発表のびそうやなあ 
456: 評判気になるさん 
[2020-05-03 05:57:06]
ホテルでもマンションでもあかんかったね しかしまじで平米100で売る気なんでしょうか
457: 買い替え検討中さん 
[2020-05-04 00:11:22]
わざわざ川の縁に住まなくてもよいと思います リスクは避けないとね
458: 買い替え検討中さん 
[2020-05-04 00:38:16]
マンション板ですみませんが、
戸建ての場合、地元の人からすると、松ヶ崎は北山とは随分イメージが落ちるんでしょうか?
国際会館前と松ヶ崎はどちらが一般的に人気なんでしょうか?
459: 周辺住民さん 
[2020-05-04 06:56:43]
戸建てなら松ヶ崎は格が高いですよ。下鴨ほどでないにせよ、まあ高級な住宅街。
北山は戸建てのイメージないなあ。戸建てなら農家という感じ。国際会館前は
敷地が広いけれど、全然羨ましがられない。要するに坪単価みれば一目瞭然。
松ヶ崎エリアは40坪くらいに家建てたら土地と併せて8000万はいくでしょう。
460: 周辺住民 
[2020-05-04 09:16:44]
>>459 周辺住民さん
松ヶ崎徒歩3分、新築戸建。パナのこれですね。
https://homes.panasonic.com/kyoten/city/kitayamadori/

461: デベにお勤めさん 
[2020-05-04 09:58:36]
ぱなも高いですけど同じ8000なら一戸建て買いますよね
犬飼うなら国際会館周辺も良いですよ
462: 買い替え検討中さん 
[2020-05-04 10:10:21]
イメージとか人気って気になるもんなんですかね。
リセール前提でマンション検討ならまだわかりますけど、
戸建てで暮らすなら、他人の評価やぼんやりしたイメージなんかより、
自分が住みやすいと感じる場所選ぶ方がいいと思いますが。
463: 評判気になるさん 
[2020-05-04 18:00:05]
俺だったら国際会館前周辺の一戸建てにするな 散歩には最高やし 
464: 匿名さん 
[2020-05-04 19:43:23]
あのへん宅地開発をけっこうしているんじゃないかな。市中なら豪邸になりそうな
宅地が割とリーズナブルな価格で買えそう。国会会館駅前の王将でよく晩飯食べます。
その横のブックオフも一時よく通っていた。
465: 買い替え検討中さん 
[2020-05-04 20:07:19]
>460 いえいえ、それではないです。建て売りでは無い。
土地を買って家を建てる土地探しをしています。以前、国際会館前徒歩5分以内の南東角地の土地を1番で得ていたのですが、現地を見、建築家の先生にも見てもらって決め、遠方のため書面で申し込みを送っている間に、財閥系のMホームさんにとられ、Mさんは建築条件付きで700万上乗せしてnetに出していました。その後、それと似た土地は見当たらず、今に至っています。国際会館前で探すとそこと比べてしまい。それ以上のものが見当たらず、松ヶ崎、北山にも広げました。国際会館前の住宅地は容積率(60% 道から2m、隣家と1.5後退して建築)の厳しさからゆったりしていていなと思ったのですが、京都の不動産曰く、ここは、同志社の一貫校のおかげで人が増えて、そこに通う子にはいいから越してくるなどと聞いたので、それしか魅力は無いということ?逆に思ってしまいました(駅のおかげが大きいように思っていたのですが)同志社に通う予定の者ははいなく・・・
松ヶ崎駅からこのマンションにかけて北山通りの1本奥の北側の道より山側は結構位置が細く、家もキチキチで小さいものから、普通くらいのものから色々。
別の不動産は北山がおすすめ、やはり高野川では無くかも川に近い方が人気とのこと。
里山みたいなのが好きなので、道が4mと狭くて(前進道路6mで探していた)も松ヶ崎の緑が多い頑張るか?
資産維持も考えて買った方がいいという意見も聞いてこちらで聞かせていただきました。
466: 買い替え検討中さん 
[2020-05-04 23:05:31]
北山やったら東側の川べりもよろしいで 桜もきれいやし 
 https://www.youtube.com/watch?v=wjrkAXU9FzM
467: 買い替え検討中さん 
[2020-05-04 23:41:03]
国際会館前駅は宝ヶ池通りという、464さんが行かれていたという王将などがある太めの道がありますが、あの道から北側(同志社側)と道の南(宝ヶ池公園)だと、宝ヶ池通りより公園側に住みたいのですが、不動産は同志社側のある土地が人気だ。同志社に通う子供を宝ヶ池通りを渡らせないためにということで、資産価値も値も下がりにくいと勧めてきています。
が、私が、地元人間では無いので、不動産の話が、本当なのか??と。
(同志社に通わせる家族もいません)
国際会館前の住宅地は自然が残り、小さいお子さんがいる家庭に人気という書き込みは見ました。
468: 匿名さん 
[2020-05-05 01:46:12]
大通りの南側には老舗喫茶店の「ドルフ」もあったなあ。↓
http://sillybubly.blog.fc2.com/blog-entry-338.html
別荘地みたいな素敵なイメージ。北の方は同志社のことはよくわからないけれど、
田舎のイメージです。ちなみに松ヶ崎アドレスになると市街地という認識です。
このブリリアのマンションが建つところはやっぱり田舎という気がしてしまいます。
469: 匿名さん 
[2020-05-05 01:53:02]
ああ、いま地図見てわかったけれど、宝ヶ池あたりって岩倉アドレスですね。
岩倉は新興住宅街。年収1000万前後の人たちがこの30年くらいだいぶ住み着いてる。
京産大の教職員もこのへんに戸建て買って、自転車で通勤してるらしい。
470: ご近所さん 
[2020-05-05 03:42:33]
岩倉に4桁年収密集エリアなんてあるんですか?
どこの土地でも稼いでる人はいるわけですが、
高級住宅街のイメージはまったくないですね?。
あと京産大まで自転車は坂がそこそこひどいので
かなり健脚じゃないと厳しいのでは。
471: 周辺住民 
[2020-05-05 09:30:25]
京都市内のレストラン等で駐車場が広くとれるエリアはだいたい郊外。市街地は駐車場が無いのが普通だから。国際会館はそういう郊外エリアだと思う。東洋キャピタルは珍しく駐車場あるので助かる。
472: 匿名さん 
[2020-05-06 02:53:04]
叡電の宝ヶ池あたり、映画の「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の舞台になってたな。
なかなかいい住宅街だと思いました。
473: 買い替え検討中さん 
[2020-05-06 06:12:02]
皆様、国際会館前、松ヶ崎、北山の回答どうもありがとうございます。

466さんのおっしゃるように、北山の賀茂川沿い(東側)を植物園から北に向かってグーグルマップで見ましたが(空き地が無いかも^^;)、眺めがいいだろうなぁと思うと同時に、広い敷地の家が何軒か建っていて(お金持ちだなぁ、と下世話な感想も)。
空き地も無いかったですが、あってもとても買え無い値段だろうと。

国際会館前駅の宝ヶ池の緑を借景にできる駅近の土地は農地のようなものも少しありましたが、手放したくないから残っているのか?

ご意見ありがとうございます。

ありがとうございました。
474: 評判気になるさん 
[2020-05-16 10:46:15]
> 販売予定時期を「5月中旬」と記載しておりましたが、新型コロナウイルスの影響により、これらの時期を延期せざるを得なくなりました。延期後の販売予定時期は「6月上旬」となります。
475: デベにお勤めさん 
[2020-05-16 15:06:05]
まあ問い合わせもほとんどないんだろうね たまに問い合わせがあっても値段聞いたらそこで
終りみたいな感じなんでしょう

これだけ伸びたらもうダメでしょ 
476: 買い替え検討中さん 
[2020-05-17 04:58:35]
新築マンションの着工が当面控えられて、新築マンションが
「ここしかないからここに」という、消去法で売れるかもと思うけど
割高感が否めないと苦戦するのかな?

立地的に、ここに1億程出して管理費もとられるなら、土地所有で戸建てに行っちゃうね。
477: デベにお勤めさん 
[2020-05-17 07:09:00]
値段出した瞬間終わるかもしれないのでいつまでたっても出せないパターンやねw
478: 評判気になるさん 
[2020-05-17 08:28:08]
そのうち秋になって台風大雨で浸かりかけるとかね 他のマンションは予定通り価格発表
してるのにね
479: 買い替え検討中さん 
[2020-05-17 08:29:46]
ここに限らず建築前のマンションやホテルなどはどこもそうだと思いますが、
事業計画変更や白紙撤回も含め検討してるんじゃないでしょうか。
条件が良く高額な部屋は東京や海外の方々が検討されていたと思いますし、
セカンド利用や投資目的の需要が冷え込んでしまったら、
京都の住宅事情も適正なものに戻っていくのかもしれませんね。
480: デベにお勤めさん 
[2020-05-17 14:25:32]
平米100万 というのは伝説になりそうやね
481: 匿名さん 
[2020-05-17 17:02:29]
立地的にいうと、学生用賃貸マンションにぴったりかと。
学生は4年で卒業し大半が出て行くから回転も早いし、大学が
つぶれない限り、コンスタントに入居者もいるから。
一戸あたり20㎡にして設計しなおすのもありかな。
482: デベにお勤めさん 
[2020-05-17 19:12:00]
学生マンションも飽和傾向やしね 一戸当たり20m2なんかにしたら300室 とても無理です 
483: 評判気になるさん 
[2020-05-17 23:51:43]
大学も地元志向で下宿する人も減ってるしなあ 
484: 周辺住民さん 
[2020-05-19 10:32:30]
皆さん買う気のない新築マンションの今後を憂いておられるとは、お優しい
485: 買い替え検討中さん 
[2020-05-19 22:06:27]
>484

こういうフレーズ、流石、京都人って感じで。
頭いいなぁと感心するけど、少し怖さも感じる。
思い付かない、どうやったらこういう文が思いつくのか!?

どうでもいい話だけど

紅葉真っ盛りの天気のいい日に、
南禅寺の近くの豆腐料理店で、食事も9割終わった頃、お茶の追加を頼んだら
急須にお茶を入れて持ってきてくれて、1分2分?位したら別の人がもう一つ急須をおいて
いきました。
勘違いかな?と思っていたけど、あっという間にお店の人が行ってしまったので
店を出て1時間経ってから「早く帰って」って意味だったんじゃ無いかと気がついた。

私たちの前に入った人達より先に帰ったし、待っている人がいたから
食べ終わったらさっさと出たのに。
486: 買い替え検討中さん 
[2020-05-19 22:27:00]
485です。
連投ですみません。
土地の話です。

学生賃貸向けにって話がありましたが、

確かに、誰向けってない中途半端さがありますね。
ターゲットは高収入のビジネスマンでも無く、若いファミリー層でも無く、
別荘地狙いでも無く。
学生向けアパート、そんな気がします。

理系は実験があるから、大学に行かないと駄目だろうけど、
文系の学部(大学)って、オンライン授業でいい、本で独学できそうだけど?と思う。
優秀な講師がオンライン配信すれば、日本で先生、数人くらいまわりそう。

コロナでオンライン授業が定着したらと考えて、大学生向けのアパートも参入者が減るかも(相続税対策で建ててるんだろけど)。
建ててもらって嬉しいのは、ハウスメーカー。

2022の生産緑地の期限切れで、土地の放出があったら住宅地も下がるかも?
京都市は日本で一番生産緑地が残っているらしい。

今後、ホテルは厳しそう。

NTT、この土地、再考のタイミングで売り抜けました!
487: 買い替え検討中さん 
[2020-05-20 08:20:15]
特定の土地の人に対する偏見で、怖いとか言って匿名で長々と書かれてるわけですけど、
その行為の方が怖いというか気持ち悪く感じますし、マンションのこと何も関係なく、
誰の役にも立たないそんなことチラシの裏にでも書いときゃいいのにって思いますねー。
488: デベにお勤めさん 
[2020-05-20 12:07:48]
価格発表ができないなら弄られるのもしゃーない
489: 評判気になるさん 
[2020-05-21 09:44:23]
値段が出せないなんてどーなんやろ
490: 購入経験者さん 
[2020-05-21 13:48:32]
どーなんやろもなにも値段が出せない事情くらい想像できるでしょ。
ガヤたちは買う気もないのに暇だからいじっているか、欲しいから少しでも資産価値が下がるようにネガキャンしているかのどちらか。
やれやれ責任ある立場にない人はなんでも言えますね。
491: 通りがかりさん 
[2020-05-21 15:03:58]
>>490 購入経験者さん

多分、暇だからだと思います。
以前、値段していた値段を聞くと、買う気は無くなるでしょうね。
492: 買い替え検討中さん 
[2020-05-21 15:12:52]
暇で書いてます。

実際、松ヶ崎って生活するのにあまり便利な場所じゃないでしょう、
でも、非日常的な環境でも無い。
中途半端な場所なのに、値段は中途半端じゃ無い、となると売れないでしょう。
493: マンション検討中さん 
[2020-05-21 15:27:52]
暇だから、買う気もないマンションの掲示板で悪口のようなものを、
同じ内容を延々書き連ねるって発想がまったく理解できないですが。
何かを叩いて日々のストレス解消というネット特有の不毛なアレでしょうか。
楽しいことに時間使った方がよくないですか?
494: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-21 19:30:38]
そろそろ価格でるかなあと期待してたら延期 また延期 またまた延期 
そりゃあ愚痴も出るでしょ (笑)
495: 匿名さん 
[2020-05-21 19:36:02]
デベ側もそろそろ値段発表しなくちゃ消費者に対して失礼だよね。
だいぶ前から大々的に広告もうってるんだから。
496: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-21 19:56:41]
したくてもできないんじゃあないかな
今はまだ問い合わせはあるだろうけど 価格発表したらそれさえもなくなると思ってるんじゃない
何しろ価格知ったらそのあと連絡なしってパターンばっかりらしいから
497: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-21 19:58:39]
このスレも枯れ木も山の賑わいで 価格出たら このスレ終了 で書き込みもなくなるんじゃね
499: デベにお勤めさん 
[2020-05-23 16:14:58]
ナシの木もこの価格じゃ買う人おらんやろなあ

イーグルコート京都御所梨木の杜8,750万円


所在地 京都市上京区寺町通広小路上る染殿町680-4
交通 京阪本線 出町柳駅 13分
専有面積 85.79㎡ バルコニー面積 13.68㎡
間取り 3LDK 築年月 2015年06月
建物階建/所在階 地上3階 / 2階部分 総戸数 32戸

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる