総合地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NAGOYA the TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. NAGOYA the TOWERってどうですか?
 

広告を掲載

高所恐怖症さん [更新日時] 2024-06-02 10:07:52
 削除依頼 投稿する

やってきましたね、長谷工のタワマン。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/

物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通  :地下通路「サンロード」南出入口  徒歩8分
    :リニア中央新幹線「名古屋」駅   徒歩30分以内、
    :東海道新幹線線「名古屋」駅    徒歩20分、
    :名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅  徒歩13分、
    :近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅   徒歩12分
用途地域   :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積   :15,234㎡
容積率    :最大1,300%
建築面積   :[1棟目]約5,900㎡、    [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模  :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数    :[1棟目]400戸超、    [2棟目]未定
着工時期   :2020/03/31
竣工時期   :2023/04/15(予定)
入居時期   :未定
管理形態   :未定
駐車場    :未定
自転車置場  :未定
バイク置場  :未定
事業主    :長谷工コーポレーション
事業計画   :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主     :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計     :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社   :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社   :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)

その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/

[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/

[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03

現在の物件
NAGOYA the TOWER
NAGOYA
 
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目702-1(地番)
交通:関西本線(JR東海) 名古屋駅 徒歩14分 、徒歩9分(ミヤコ地下街4番出入口)
総戸数: 435戸

NAGOYA the TOWERってどうですか?

1801: 買い替え検討中さん 
[2023-05-29 06:46:00]
誰か先行のお披露目会行かれた方います?
1802: マンション検討中さん 
[2023-05-29 10:41:25]
>>1799 匿名さん
おっ、あいつおるおる、家におるぞ
1803: 評判気になるさん 
[2023-05-29 10:44:52]
タワマン全否定でワロタ
1804: 評判気になるさん 
[2023-05-29 22:48:27]
>>1801 買い替え検討中さん
内覧会ですか?
1805: 匿名 
[2023-06-05 12:03:58]
購入された方、引渡しは6月末となっていますが具体的にご存じの方
教えてください。
1806: eマンションさん 
[2023-06-05 21:24:38]
>>1805 匿名さん
6/26に引き渡し、順次入居開始です。
私は都合で7月に入ってからですが。
1807: 匿名 
[2023-06-06 08:43:07]
>>1806 eマンションさん
情報、有難うございます。大規模なので一斉に引っ越しだと大混乱ですものね。
1808: 匿名さん 
[2023-06-10 23:34:24]
7割弱売れてるらしいね
1809: マンコミュファンさん 
[2023-06-11 04:38:12]
長谷工さんの施工/販売 一貫。
このNAGOYA The TOWERに、北区のMID Ward Cityに、更に北区上飯田のそよらイオン隣接物件。
長谷工さんは施工は得意だけれど、企画や販売が苦手なのかな?
施工に特化すればいいのに。
1810: 匿名さん 
[2023-06-11 19:37:03]
竣工時に3分の1残ってるって不人気だよね?
完売まで一年くらいかかりそう、、
1811: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-11 20:17:10]
>>1810 匿名さん
それも下層は一括で売ってますしね。
クソマンションですよ。
1812: 匿名さん 
[2023-06-11 23:51:02]
435戸数だから7割弱しか売れてないって事は3分の1の145戸数も残ってる!
これどうするんだよ、、
中古で売るにも新築の方がいいから買い叩かれる未来だ
1813: 匿名さん 
[2023-06-12 04:44:24]
元ネタです。

日銀名古屋支店長様のコメントが付いております。

最高価格は4億円 名古屋駅の徒歩圏内にある42階建てタワーマンションに潜入! 名古屋駅のビル群を一望する絶景が目の前に…
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/535431?display=1

最上階4億円の6戸完売…名古屋駅近くに高さ150mに迫る高層マンション 42階建てで高級ホテルのようなつくり
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230609_28077

最上階はなんと「4億円」名駅にタワーマンション 購入客の約半数は名古屋エリアに住む富裕層
https://news.yahoo.co.jp/articles/6166ea5352e4e106d3751d0f380b4e9cd24d...

1814: 名無しさん 
[2023-06-12 05:45:40]
>>1813 匿名さん

その通りです。私もあなたの意見に同意します。
最上階付近で4億円の6戸が即完売したは良いけれど、中下層階の販売不振は目を覆いたくなる気持ちも分かります。
飛びついて買ってしまった方々の心中を察すると胸が張り裂ける様な思いです。
一刻も早く完売しますように。

1815: 匿名さん 
[2023-06-12 06:02:51]
NAGOYA the TOWERは
NAGOYA the TOWERは
1816: 匿名さん 
[2023-06-12 06:04:38]
ワシが育てた
ワシが育てた
1817: 評判気になるさん 
[2023-06-12 07:06:30]
>>1815 匿名さん
>>1816 匿名さん

大丈夫ですか??
早まった行動をとらないように!!
生きていればいいこともあるからさ!!
1818: 匿名さん 
[2023-06-12 12:00:44]
2棟計画もなくなるのかな?
長谷工も頭が痛いだろうねー
1819: 匿名さん 
[2023-06-12 12:20:15]
棟内にモデルルームを移し、現物を見せて購買意欲を高めるような売り方をすべきだと思う。造りは良いと期待しているので。
1820: 匿名さん 
[2023-06-12 13:27:27]
2棟目は無理でしょうね。
近所のプラウドも多く売れ残っているし。
1821: 匿名 
[2023-06-12 19:55:20]
賃貸でまとまった戸数が出てくると聞きました。(100戸以上)
購入者の中にも投資目的の方もあるでしょうから一体どれくらいの数になるのでしょうね。
1822: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-12 20:03:38]
>>1821 匿名さん

最上階付近を4億円で購入したオーナーは何を思う?

1823: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-12 20:31:56]
下層階は長谷工などが買い取り賃貸ですから、高層階は関係無いのでは。逆に人と会わないから。
1824: 評判気になるさん 
[2023-06-12 22:43:24]
詳しくないので教えていただきたいのですが、竣工時に7割程度の成約率は低いの類に入るんですか? それとこの状態は2棟目の規模に影響してくるのでしょうか?
1825: 匿名さん 
[2023-06-12 22:59:26]
再開発地区などの注目物件で7割弱はあまり聞いたことないですね。
プレサンスや宝マンションなどはありそうです。
1826: 通りがかりさん 
[2023-06-12 23:52:33]
>>1822 検討板ユーザーさん

4億は最上階
オーナーは何にも気にしてないくらいのお金持ちだよ。

気にする層は1億前後の人達ね!
1827: 匿名さん 
[2023-06-13 01:09:05]
インフレの流れがきてるから10年後20年後は日本中の土地が1.5倍くらいの坪単価になっているかも?
1828: マンコミュファンさん 
[2023-06-13 05:03:20]
>>1826 通りがかりさん

と、持たざるあなたが言っても、全く説得力がないんだよな。
失笑されてるの、気付いてるよね?

1829: 匿名さん 
[2023-06-18 14:04:33]
>>1826 通りがかりさん

まあ確かに。それはそうだろうね。
ってことで、別に失笑なんて私はしてません。
1830: 匿名さん 
[2023-06-18 19:59:08]
>>1823 口コミ知りたいさん
それでもこれだけ売れ残りということは・・・
1831: 評判気になるさん 
[2023-06-18 20:18:57]
>>1830 匿名さん

買ったわけでもあるまい。ビビるなビビるなw
1832: 匿名さん 
[2023-06-18 23:09:59]
供給過剰。
駅や商業施設隣接が人気。
名古屋駅線路沿いのすみふも更地のままで建設の気配なし。
1833: 評判気になるさん 
[2023-06-18 23:17:11]
庶民には、ここの良さが全くわかりません・・・
1834: 匿名さん 
[2023-06-19 00:40:16]
10階以下は名古屋高速の車の音が気になりそう。
それ以上に排気ガスが気になるのかな?
1835: マンション掲示板さん 
[2023-06-19 09:30:25]
>>1832 匿名さん

単に高いからだと思う。
住み替え需要に繋がってない。
1836: 匿名 
[2023-06-19 09:33:41]
賃貸にたくさん出ると聞いていますが引渡し直前なのに全く募集情報が出ていません。
どなたかご存じの方、時期や価格帯など教えてください。
1837: 匿名さん 
[2023-06-19 10:03:20]
>>1828 マンコミュファンさん
めっちゃ効いとるやんけ…
ここまであからさまな奴もなかなかおらんな(笑)
1838: 匿名さん 
[2023-06-19 12:18:57]
あと何戸ー?
1839: 匿名さん 
[2023-06-20 00:22:19]
https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/index.html

販売スケジュール 先着順申込受付中
竣工時期 2023年4月(竣工済)
入居時期 2023年6月末(予定)
引渡可能時期 2023年6月末(予定)
販売戸数 25戸
販売価格 4,158万円 ~ 27,888万円
最多販売価格帯(戸数) 7,200万円台(3戸) ※100万円単位
間取り 1LDK ~ 3LDK
専有面積 36.17㎡ ~ 135.45㎡
バルコニー面積 4.32㎡ ~ 27.93㎡
サービスバルコニー面積 0.94㎡ ~ 5.76㎡
管理費 8,860円 ~ 34,810円/月
修繕積立金 4,340円 ~ 16,250円/月
修繕積立一時金 326,000円 ~ 1,219,000円(一括)
管理準備金 5,430円 ~ 20,320円(一括)
1840: 匿名さん 
[2023-06-20 08:50:12]
不便・・・
1841: 匿名さん 
[2023-06-20 13:47:51]
マクドナルドさんによると準都心の扱いになるようです。

都心型価格(愛知県)

都心店
・栄オアシス21店
・JR名古屋駅店
・名古屋エスカ店
・名古屋ゲートウォーク店
・栄大津通店
・サンシャインサカエ店

準都心店
・ささしまマーケットスクエア店
・矢場町店
・金山店。

1842: 匿名さん 
[2023-06-20 14:07:22]
準都心でも全国的にみると結構エグイ場所です。
誠に不憫ではありますが、そのため7月から都心型価格に移行するようです。

参考リスト
https://www.mcdonalds.co.jp/media_library/20864/file.pdf
1843: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-24 07:24:16]
建物にセンスの悪い看板ついてるね。
1844: 匿名さん 
[2023-06-24 08:03:39]
>>1843 口コミ知りたいさん

建物に垂れ幕や看板が付いてる物件で、センスの良いのなんて見たことないけど。
不人気物件のプラカード持たされてるみたいでかわいそう。罰ゲームじゃないんだから。

1845: 匿名さん 
[2023-06-25 09:50:04]
今朝のサンデーモーニングでも紹介されていましたね。
高額物件だけに全国的に注目されているようです。
日銀のコメントでは売れ行き好調のようです。

1846: 評判気になるさん 
[2023-06-25 09:53:40]
>>1845 匿名さん

見ました!腹がねじれるほど、笑いましたよね!
マスコミの言うことがいかにデタラメであるか、よく分かりました!
1847: 匿名さん 
[2023-06-25 10:01:38]
日銀は経済指標として高額物件の売れ行きに着目していますので、
我々庶民の感覚とは違うのかもしれないですね。

なお、内容的には先に放送された下記ニュースからの抜粋でした。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/535431?display=1


1848: 匿名さん 
[2023-06-25 10:45:18]
>>1847 匿名さん

時を問わず、景気を問わず、
価格に対して価値あるモノは売れ、価値なきモノは売れ残る。

タワマンだから、高額物件だから、売れるなんてことはいつの世もない。

見てご覧なさい。Nagoya the towerも高額物件だけど、全く売れていない。価格と価値が釣り合わないとこうなるのですよ。

心の安寧を保つ週末日曜日の朝からおばかなマスコミ&コメンテーターのポジショントークにまんまとハマる愚民を心から憐れみます。


1849: 評判気になるさん 
[2023-06-25 12:16:25]
2棟目は、中止?
1850: eマンションさん 
[2023-06-25 12:51:07]
>>1849 評判気になるさん

北区の駄作の様に3棟を完成させてから青ざめても後の祭り。
先ずは1棟作って2棟目の様子を見るのは成長だよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる